忍者ブログ
ちょこっとこぼれ話(131)
みなさま、おはようございます

空はどんより、冷えますね。
こんな時は一気に過激な運動は禁物です。
準備運動をしてからにして下さい。

実は昨日ゴルフコンペがありまして、
コケコッコーのにわとりでさえも、まだ寝ているというのに
夜明けと同時にドラコン勝負があったんです。
まあ~選抜されたんですから、やりましたけど
心臓はバクバクおどり、腰の丁つがいははずれそう。

それにしても年寄りは実に元気です
シルバーの奴に負けてしまった
悔しいというよりも情けない。
とにかく奴等には絶対負けてはならない

自分を含めてでありますけど、今の若者は負けてんじゃあないの~。
これじゃ~日本も元気にならない。
お~い、皆!元気を出そうぜ~
(取締役代表:岩瀬 一) 

2009/11/24 10:35 | Comments(0) | TrackBack() | ★社長からのメッセージ
ちょこっとこぼれ話(130)
みなさま、おはようございます

今日は冷えます。
寒いのはとっても苦手
とは言うものの、甘えてはいられない。

一丁、100m位一気にダッシュして体を温めたら、
心もあったまるかな~。
環境と心は連動するものなんです。
そうでしょう。景気が良くなれば、心ははずみ、
危険と思えば警戒し、綺麗なものを見れば感動する。
単純な事なんです。単純が一番

なんでこんな小難しい世の中になったんだろ~ね
地球環境の変化か?食いもんのせいか?教育の変化か?
小生が思うに、世の中があまりにも便利に成りすぎたんだと思う
残された人生!徹底的にアナログ人生でいきます
(取締役代表:岩瀬 一)

2009/11/16 11:00 | Comments(0) | TrackBack() | ★社長からのメッセージ
ちょこっとこぼれ話(129)
みなさま、おはようございます
今朝の目覚めは、とても良いです。
心に豊かさを感じます。

実は、(日)・(月)で京都の旅に行ってきました。
実にすばらしい。
あの時代に、この場所で、あんな建築物が。

どれをとってもいや~実にすばらしい
古代建築、そして近代建築
やっぱり古代建築に心をかきたてられます。
歴史の偉大さ、文化の大切さ。
絶対に忘れてはいけないし、大切にしたいものです

タイムスリップし、小生が一から学んだものを
現代に伝えたい気持ちでいっぱいです

誰か?タイムスリップできる機械ないの~
それを造らないと始まらないか~。
じゃあ、開発してやろうじゃないか
(取締役代表:岩瀬 一)

2009/11/10 10:30 | Comments(0) | TrackBack() | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(128)
みなさまおはようございます
今朝はすがすがしい秋晴れです。
毎日こんな天気だったらいいんですが、
どうやら明日は全国的に冷え込むようです。気をつけて下さい。

ところで時間の流れは早いものですね!
後2カ月余りで今年も終わり

小生も今週、誕生日を迎える。
ぞくに言う、アラ・・・・何とかに又、一歩近づいてしまう。
「まいっちゃったな~」、「いやなんですか?」、「べつに~」

過去を振り向けば無邪気な自分がいて、
振り向くほどに、人生も悪いもんじゃあないですよ
大事なものは、若さじゃあなく素顔のままのしなやかな日々を過ごす事です。
かっこいいでしょう

しかし最近!体がかたくなってきた
足が上がらない。手が後ろに廻らない・・・・・。
しなやかさが・・・・・?
(取締役代表:岩瀬 一)

2009/11/02 10:31 | Comments(0) | TrackBack() | ★社長からのメッセージ
ちょこっとこぼれ話(127)
みなさまこんにちは
今日は一日中雨模様。
気温の変化が激しい時ですから体調を崩さないよう気をつけてください。

ところで、最近浮いた話もなかなか聞けないし、景気もパーっとしない。
何か暗いトンネルに世の中が向いているような気がします
みなさ~ん絶対に入り込まないように
常に笑顔、笑顔が大事ですよ。
暗いトンネルもそこには近寄らないから大丈夫。

くだらない話ですが、昨日ゴルフコンペがありまして、
今日一日は楽しく、笑顔を忘れないようにと心に決めてスタートしました
途中でくじけそうになった時が何度も何度もありましたが、初志貫徹。
守り通したら、な、なんとグロス・アンダーパーのスコアが出ちゃいました。

早い話が、とても素晴らしい成績だったんです
笑う門には福来る。まさしく、その通りになりました。
皆さん、常に笑い、笑顔を忘れずにね

これって自慢話
決してそうじゃあありません
(取締役代表:岩瀬 一)

2009/10/26 12:01 | Comments(0) | TrackBack() | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(126)
みなさん、こんにちは。
木立たちがうすく”秋化粧”をしはじめました
もう少しで、立派に変身することでしょう

ところで、この土・日は毎年開催されています、JA主催の農業祭りでした。

我社も数年ほど前から出店をさせて頂いてますが、
今年は例年に比べ、少し来場者が少ない気がしました。
景気のせいか?内容の問題か
は解りませんが、そんな気がしました。

なんでもそうだと思うんですが、やり続けて初めて認知され、
それが今度は期待に変わっていくんです

期待されるようになれば、しめたもんですが
これが結構プレッシャーになるんですよ。

「あんたにもプレッシャーを感じることがあるの~」とよく言われます。
とんでもない。プレッシャーの固まりですよ~。
ただ、さりげなくしているだけです。
これが、心地よいプレッシャーですけどね
(取締役代表:岩瀬 一)
 

2009/10/19 14:07 | Comments(0) | TrackBack() | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(125)
みなさま、こんにちは。
台風、凄かったです

一夜明け、会社の電話が鳴りっぱなし
心配しながら見廻り。

おかげで、大きな被害にならなくってよかったです
だけど思うんですが、こんな時主流になりつつある
住宅メーカーさんで対処できるんですかね~?

まあ~そんなことを小生が
とやかく言うことではないですね。すみません

話が前後してしまいましたが、台風が過ぎ去った早朝の時のことです。
「おい!台風は昼ごろ来るのか?」
「おいおい、何を言ってるんだ~
「それじゃあ何かい、気が付かなかったのかい?」

たいしたもんだぜ、内のババー・・・。いやいや母上殿。
あの年になると、あの程度のことじゃあビクともしない。
とにかく感覚がずれまくり。
いいよね~三度の食事だけはずれない。
あんたは立派頼りにしてまっせ~
(取締役代表:岩瀬 一)

2009/10/12 11:29 | Comments(0) | TrackBack() | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR