忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(345)
はっきりしない天気で、暑い日が続きますね。

みなさん、こんにちはemoji

それにしても、この気象って少しおかしいと思いませんか?
とても、小生は不安で心配ですemoji
これからやってくるであろう台風emoji
何もなければ良いのですが...。

ところで、暦の上ではもう立秋です。
蝉の鳴き声も変わり、秋の気配が!

先週の夜の事。
家へ入ろうとしたら、リリーン、リリーンと鳴き声がするではないか。
その夜もすごく暑かったにも関わらず、大合唱emoji!!
確実に秋はすぐそこまでやって来ています。

すごく好きな夏とはいえ、待ちどおしいですemoji


貸倉庫紹介
高河原町63坪

不動産再紹介
西尾市宮町分譲地!

Divine Vallee(ディヴィヌ・ヴァレー)様オープン!
 
ホームページが新しくなりましたemoji
サラサホーム愛知

ミツイワ建設

愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
                     サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)

2014/08/25 14:15 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(344)
活力充電は満タンだemoji
今日から、パワー全開で。

みなさんおはようございますemoji
ほどほどの休日はいい。
全て、スケジュールが満タン。
一日たりとも、無駄がない。
これが、いいんだよねemoji
心地よい数日でした。

ただね、これが、とても長く、
毎日が休日になったらと考えちゃうよ。
先にする事が待っているから、
休日が楽しみで、
フル回転でエンジョイできるemoji

やっぱり、現役に与えられた役得ってやつかな。
とは言え、いつまでも現役にしがみつくって事でもない。
生涯、この気持ちを持ち続けるってことemoji
これが一番大事である。
改めて、教えられた休日でした。


貸倉庫紹介
高河原町63坪

不動産再紹介
西尾市宮町分譲地!

Divine Vallee(ディヴィヌ・ヴァレー)様オープン!
 
ホームページが新しくなりましたemoji
サラサホーム愛知

ミツイワ建設

愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
                     サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)

2014/08/18 09:45 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(343)
昨日は、一体何があったんだと。
今日は、台風一過emojiの青空emoji

みなさん、おはようございます。
正直、ハラハラ、ドキドキでしたemoji
ただただ、何事もなく過ぎ去れと祈る。
この地域は、大事に至らず
他地域には申し訳ありませんが、良かった!良かった!

ところで、当社も13日~17日までお盆休みを頂きますemoji
とても楽しみで、ウキウキemoji
今年は何が待ち受けているのか?
何事にもトライをしようじゃないか!

それではまた来週
ごきげんよう。さようならemoji



貸倉庫紹介
高河原町63坪

不動産再紹介
西尾市宮町分譲地!


  Divine Vallee(ディヴィヌ・ヴァレー)様オープン!
 
ホームページが新しくなりましたemoji
サラサホーム愛知

ミツイワ建設
 

愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
                     サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)

2014/08/11 10:59 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(342)

今にも雨が降り出しそうだemoji

みなさん、おはようございますemoji
いくら、自然現象とは言え、
台風ってのはいただけない。
来るたびに、幼少の頃を思い出す。
「窓の敷居を押さえてろ」
「その横の窓もだ」
夜中、小さな体を張ってやったもんだemoji
とにかく、怖かった。
今は、いいよね。
家もしっかりしてるしemoji
ただ、過ぎ去るのを待っていればいい。
良き時代だ。

ところで、昨日はアクティブの一日だった。
今年で、3回目の出場。
幡豆ストーンカップであるemoji
「目指すはてっぺん」
「プライドにかけて絶対に一等賞だぁ~」
クルーたちに激を飛ばし、
いざ!スタート!!
荒波もなんのその!
「プライドだぁ~!プライドだぁ~emoji」と
結果!準優勝emoji
第一回目は見事にベト。
昨年の2回目は、3等。
すごいでしょ!
クルーたちのプライドの結集の結果だ。


 貸倉庫紹介
高河原町63坪

不動産再紹介
西尾市宮町分譲地!
 
 
Divine Vallee(ディヴィヌ・ヴァレー)様オープン!
 
ホームページが新しくなりましたemoji
サラサホーム愛知

ミツイワ建設



                   
       
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
                     サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)


2014/08/04 09:37 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(341)
雲ひとつなく、青空が広がる。
太陽の光は、キラキラ・ガンガンだemoji

みなさん、おはようございます。
それにしても、毎日暑く、熱いemoji
これが、夏ってもんでしょ。
とは言うものの、何でこんなに?
確かに、地球温暖化が進み、
気温が上昇していると。
だけど、若い頃はこんなにではなかったようなemoji
クーラーなんて、もちろん無い。
扇風機にいたっては、小学校の5年生頃。
とにかく、生まれて初めて見た電化もの。
宝物のようだった。
嬉しくて、よく抱きついていたものだemoji
こんな工夫で、何とかしのいでいられた。

ところがですよ!
今ではクーラーに抱きつく始末。
何ってこったぁ~!
こんな"やわ"じゃなかったはず。
たるんどるな!気合いだぁ~emoji

ただね、小生の基礎体温より、
はるかに高い外気温ですよ。
こんな事は、ただの言い訳か。


 不動産再紹介
西尾市宮町分譲地!

Divine Vallee(ディヴィヌ・ヴァレー)様オープン!
 
ホームページが新しくなりましたemoji
サラサホーム愛知

ミツイワ建設



愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
 
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)

2014/07/28 09:41 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(340)
朝っぱらから、チィー・チィー、ジャー・ジャア。
蝉の大合唱であるemoji

みなさん、おはようございますemoji
夏の風物詩といえば、
海・入道雲・蝉・しぐれ・そうめん等々あれど、
これが一番でしょ!
ワッショイ・ワッショイの掛声のもと。
そうです、「夏まつり」ですemoji
小生の町にも、先週夏まつり「西尾祇園祭」があり、
それは、市民のみんなが一つになる年一度の大イベントであります。
とても大切な祭り事なんです。
一年前から、準備し計り知れないエネルギーの結集emoji

ところがですよ。
雨が降っているから中止emoji
もちろん、全てではないですよ。
小生たちが担当する事が「中止します」の一言。
準備も出来、いざ、出陣emoji
その直後にですよぉ~。
とても残念!しばし呆然emoji
本部に文句を言いたかないが、
それはないでしょ。
年一度の楽しみ。
今年は終わった。

しかし、来年もある。
今から準備をしよう。
小生の来年の役割は?
てるてる坊主をつくり
今日から毎日軒下に吊るす。
いいでしょうemoji


 不動産再紹介
西尾市宮町分譲地!

Divine Vallee(ディヴィヌ・ヴァレー)様オープン!
 
ホームページが新しくなりましたemoji
サラサホーム愛知

ミツイワ建設


愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
 
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)

2014/07/22 10:32 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(339)
ピィーっとホイッスルが鳴り響く。
同時に突然!ダァダァッと雨音がemoji

皆さんこんにちは。
とうとう終わっちゃいましたねemoji

できればアルゼンチンに勝たせてやりたかった。
だってそうでしょ?
アルゼンチンにとってW杯に優勝する意味!
よかった!よかった!バンザーイ!!って話ではない。

「決勝までこれたのは誇りに思う」
「でももっと大きな事にふさわしかったと思う」と
アルゼンチンのあのスーパースターである“メッシ”の話しemoji
優勝していたら、国が変わると言いたかったのでは?
それだけ、アルゼンチンはこの戦いにかけていたのだ。
小生もとても残念でしかたがない。

ただ、「優勝は時の運emoji」なぁ~んて言うやつemoji
そんな甘いもんじゃない!
「日々の努力なくして、運はない!!」

また朝礼で熱く語ってしまったemoji
こうゆうところで、体育会系であることが、バレちゃいますねemoji



 Divine Vallee(ディヴィヌ・ヴァレー)様オープン!

ホームページが新しくなりましたemoji
サラサホーム愛知

ミツイワ建設


愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
 
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)

2014/07/14 14:02 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR