忍者ブログ
現場紹介
みなさんおはようございます。
今日は現在施工中の現場の一部をご紹介します
080215-01.jpg 080215-02.jpg 080215-03.jpg






080215-04.jpg 080215-05.jpg
外壁完成現場や建前後の現場など
いろいろな現場があります
工事途中の現場もご覧いただけます。
ご希望がございましたらご連絡下さい
                〈営業:永田〉

2008/02/15 09:33 | Comments(0) | TrackBack() | ★現場の様子など
土地探し
みなさま、こんばんは
今日も午前中にチラッと雪が降りましたね
雪が降るとに行きたくなってしまいますが・・・。

さて今日は土地の決済がありました。
決済とは土地の受渡しの事で買主さんが土地代金を全額払い、
土地名義を地主さんから買主さんに替えることです。
と、まぁ我々サラサホーム愛知はただ単に家を造るだけではなく
土地探しのお手伝いもさせて頂いておりますので
ぜひ土地をお探しのみなさまはご一報を
                              (営業:水越)

2008/02/14 19:38 | Comments(0) | TrackBack() | ★現場の様子など
上棟式
みなさんこんにちは。
先日、西尾市矢曽根町で建前がありました
当日は寒い日でしたが、雨も風もなく
無事建前ができました
完成は5月下旬頃の予定です
080208-01.JPG 080208-02.JPG 080208-03.JPG






080208-04.JPG 080208-05.JPG 080208-06.JPG






080208-07.JPG 080208-08.JPG 080208-09.JPG






080208-10.JPG 080208-11.JPG 080208-12.JPG






〈営業:永田〉


2008/02/08 16:44 | Comments(0) | TrackBack() | ★現場の様子など
上矢田分譲地
みなさんこんにちは。

上矢田町の分譲地 の造成工事が始まりました

現状は田でなかなか完成宅地がイメージしづらいですが

4月には造成工事が完了します

080125-01.JPG 080125-02.JPG






080125-03.JPG 080125-04.JPG





〈営業:永田〉


2008/01/25 15:25 | Comments(0) | TrackBack() | ★現場の様子など
ガスコンロ
 みなさん、おはようございます。
ちょっと最近の書き込みが建築関係から遠ざかっていますので
今日は建築関係のお話をしたいと思います。
 実はガスコンロが法制化されるそうです
今まではガスコンロの製造メーカーが自主規制で「天ぷら油加熱防止装置」
(五徳の真中にあり押すと引っ込むピコピコするものです)
なるものを付けていたのですが、予定では今年の10月頃から
「天ぷら油加熱防止装置」と「立ち消え安全装置」が全てのコンロに装備
しなければならなくなるそうです。目に見えて変るのは今まで2口、3口コンロの
1口に「ピコピコ」が付いていたのですが全部に付く事です。
やはり、火災事故が多い為みたいですがそれで少しガス機器の価格があがりそうです
まぁ安全の為には仕方ないことですね
                                           (営業:水越)




2008/01/17 08:12 | Comments(0) | TrackBack() | ★現場の様子など
建前
 今日は建前予定だったんですが、昨日の午前中の天気予報が降水確率70%で、
次の日も天気が良くないとの事でしたので早々に中止とさせて頂きました。
しかし、今日は朝少し降っただけで日中は曇りだったのでできたかなぁと思いますが
仕方ないですね。(こんなもんなのでしょが・・・。)
こういった場合当社では柱1本のみ建てて『日柄の良い日(今日は大安です)に
着手しました』と言う事にします。続きは12/3ですので今度は天候が良い事を祈ります

こちらの現場は来年春頃の竣工予定ですが現場見学会を行いますので
またぜひご来場ください。詳細はまた・・・。
                                          (営業:水越)


2007/11/29 16:20 | Comments(0) | TrackBack() | ★現場の様子など
ショールーム見学

昨日、INAXの工場兼ショールーム見学に行ってきました
開発の方に新製品を見ながら説明を受けて
非常に有意義な時間が過ごせました
その中で一番のお薦めは外壁タイルです
もともとが陶器に強いINAXですので、モノはすごく良いのですが
導入コストが高く、お客様もなかなか導入し辛かったと思いますが
今では品質もそのままなのにコストはかなり抑えられています。
市場的に見ても、外観の高級感があり、
導入後のメンテナンス費も抑えられますから
(一般的なサイディングは塗り替え費用が掛かります)
施工物件も年々増えています
興味のある方はぜひ営業に声を掛けて下さい

〈営業:山口〉


2007/11/14 09:39 | Comments(0) | TrackBack() | ★現場の様子など

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR