みなさん、こんにちは。木曜日担当の水越です。
先日(2/17・18)の見学会は本当にたくさんの方々にお越しくださいましてどうもありがとうございました。
この現場の営業担当としましては、みなさんの驚く顔や 『素敵ねぇ』
『すごいねぇ』
なんて声を生で聞けまして、たいへんうれしく思っておりました。
さて、リフォーム現場ですが
キッチンと食器棚が入りました。
今までN様にはキッチン解体後、卓上コンロや洗面所で料理をして頂いており、ものすごく不便な思いをさせてしまっていたので既にキッチンを使って頂いております。ですので少々生活感が出てしまっていますが・・・・。
天井はクロスを貼り、壁には珪藻土を左官さんが塗り始めました。
完成までもう少しというところまできました。
今日は午前中にクリナップの展示会に行ってきました。
クリナップと言えばキッチンといったイメージがありますが、今回のメインは洗面化粧台とお風呂でした。
毎回思いますがいろいろなアイデアを出し続けていくのは大変なことですよね。
まぁ僕たちも常にお客様を『あっ』と言わせるような提案をしていきたいと思いますが。
クリオで~す
さて、N様邸の進捗状況ですが
大工工事はほぼ終了しました。
ここはダイニングキッチンとリビングを仕切れるように3枚引き戸が入ります。
壁は珪藻土を塗ります。
ここはシステムキッチンを置くスペースです。もちろん、クリナップのキッチンです(^_^)
(営業:水越)
みなさん、こんにちは!1週間ぶりですね。この1週間を振り返ってみますと悲しいことに何をしていたのかすぐに思い出すことができません(T-T) 実は私、キムタクと同い年なんですけどね・・・。しかし、さすがに昨日の事は覚えていますので少しN様邸の報告をする前にお話したいと思います。
最近、ケータイの調子が悪いので(電源が勝手に切れて勝手にたち上がるようになりました)2年半ぶりに機種変更することにしました。
私と同い年のキムタクがシャワーを浴びながら使っているこのケータイに替えました。私の場合電話がかけれて、メールができれば用は足りますので格好で選びました。市松模様が良くないですか!?
それでは、N様邸の進捗状況をお知らせいたします。
すっかり、外壁も新しく張り替えました。現在、何色に塗装するかサンプルを作成中です。
作業用の外部足場も組まれました。
内部は電気配線、大工さんが造作をし始めました。
それでは、また来週報告します。
(営業:水越)
みなさん、こんにちは
いよいよサラサホーム愛知の新企画が本日よりスタートしました。
ただ、新企画と言いましてもそんなに大それた事をするわけではありません。
社員の日常、現場の様子、・・・等々。
と言うことで、あいさつは短めにしておきまして私、サラサホーム愛知の水越が毎週木曜日を担当させていただきます。
さて、お客様から「新築工事しかやらないよね」なんて声を聞くことがありますが、いえいえとんでもございませ
ん新築工事のみならず、増改築工事や、外構工事なども施工しております。
それで、たまたま私の営業担当でN様邸を増改築工事しておりますので、しばらくの間そちらの工事の状況を
お伝えしていきたいと思います。
こちらは工事着手前です。 1階:玄関右側の辺りを、現在の「和室、DK」を 新たに「LDK」に改装いたします!
雨が降っても大丈夫なようにブルーシートで養生してます。
解体完了!内部の写真です。
〈営業:水越〉