「またね、じゃあね」と、
桜子(桜の花)は、風に吹かれ飛んでいってしまった。
皆さん、おはようございます
「じゃあ~ね」って言ってたけど、一体どこへ行くの。
あんな、しかも綺麗なままで
天国へ、きっと行ったんだろうね
散っても、皆に楽してもらおうと。
道には、桜絨毯を敷き、水面ではゆらりゆらりと流れ、
最後の最後まで、本当に頑張ってくれたね
ありがとう
またね、待ってるよ
だけど、あと
何度見る事が出来るだろうね。
別に、弱気になってる訳じゃないよ~だ
ところで、やっぱりすごいよ

アメリカのトランプさん
トランプさんの一言・一言で、世界中があたふたする
まさか、楽しみながら、反応を試してんじゃあないよな。
こんな大事な事を、ゲーム感覚って事も無いよな
いずれにしても、冷静になって欲しい。
だけど、やっぱりすごいよな
世界に、200以上の国々がある中で、こんな事がまかり通ってしまうなんて、
世界の大国ってこと。
この大国に、全員「右ならへ
」左を向く訳には、いかなくなる。
何遍も言うが、すごい



だけど、言い放しってことないよな。
だとしたら、あまりにも無責任。
「トランプさん、そんな事じゃ」
ノーベル平和賞は……、無理・無理
貴方は、これを狙ってるんでしょ。
そこを踏まえて、言動・行動をした方がいいと思うよ。
さすが
アメリカ
トランプ
世界中が期待しています
いや
願ってます
そうそう
願いが叶った事がありました。
もちろん、願い込め、祈っていた事がありました。
ローリー・マキロイが勝ちました
そう
ゴルフの話しです
彼が勝つことは、どんなに偉大な事か、小生は知ってます。
本当に良かったです
おめでとう

「どれくらい眠れぬ夜を越え、止まない雨に打たれ」
掴んだ勝利。すばらしい
すごいよ
あっぱれ

愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
桜子(桜の花)は、風に吹かれ飛んでいってしまった。
皆さん、おはようございます

「じゃあ~ね」って言ってたけど、一体どこへ行くの。
あんな、しかも綺麗なままで

天国へ、きっと行ったんだろうね

道には、桜絨毯を敷き、水面ではゆらりゆらりと流れ、
最後の最後まで、本当に頑張ってくれたね

ありがとう


だけど、あと

別に、弱気になってる訳じゃないよ~だ

ところで、やっぱりすごいよ


アメリカのトランプさん

トランプさんの一言・一言で、世界中があたふたする

まさか、楽しみながら、反応を試してんじゃあないよな。
こんな大事な事を、ゲーム感覚って事も無いよな

いずれにしても、冷静になって欲しい。
だけど、やっぱりすごいよな

世界に、200以上の国々がある中で、こんな事がまかり通ってしまうなんて、
世界の大国ってこと。
この大国に、全員「右ならへ

何遍も言うが、すごい




だけど、言い放しってことないよな。
だとしたら、あまりにも無責任。
「トランプさん、そんな事じゃ」
ノーベル平和賞は……、無理・無理

貴方は、これを狙ってるんでしょ。
そこを踏まえて、言動・行動をした方がいいと思うよ。
さすが



世界中が期待しています



そうそう

もちろん、願い込め、祈っていた事がありました。
ローリー・マキロイが勝ちました

そう


彼が勝つことは、どんなに偉大な事か、小生は知ってます。
本当に良かったです



「どれくらい眠れぬ夜を越え、止まない雨に打たれ」
掴んだ勝利。すばらしい





サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
いっぱい楽しませてくれた桜も、
今週には、終焉を迎えてしまう
皆さん、おはようございます
一年中で、一番と言っても過言ではない。
桜の花って、日本中の皆を楽しませてくれ、勇気づけられる。
「どれくらい、眠れぬ夜を越え、
止まない雨に打たれ大人になったろう
」と思うと、
とても「愛おしく」て、たまりません
「眠れぬ夜を越え、止まない雨に打たれる」だろうが、
来年も、元気で楽しませてくれ

小生も、元気でいるから、お互い、がんばろうね

今さぁ
世の中がグチャグチャになっている。
誰か未来へ言葉、うまく伝えて欲しい。
何とか、桜子の力でならないかなぁ
「それは無理
だけど、どんなことになろうと」
「必ず
来年も元気よく楽しませるから」と、
力強よい未来への言葉を、もらったような気がする
小生も、ガンバラないとね
来年も
逢おう
約束だぞ
ひらりと舞ってくれ
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
今週には、終焉を迎えてしまう

皆さん、おはようございます

一年中で、一番と言っても過言ではない。
桜の花って、日本中の皆を楽しませてくれ、勇気づけられる。
「どれくらい、眠れぬ夜を越え、
止まない雨に打たれ大人になったろう

とても「愛おしく」て、たまりません

「眠れぬ夜を越え、止まない雨に打たれる」だろうが、
来年も、元気で楽しませてくれ


小生も、元気でいるから、お互い、がんばろうね


今さぁ

誰か未来へ言葉、うまく伝えて欲しい。
何とか、桜子の力でならないかなぁ

「それは無理

「必ず

力強よい未来への言葉を、もらったような気がする

小生も、ガンバラないとね

来年も





サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
桜の花が咲くころは、決まって、寒くなるんですね
皆さん、おはようございます
本来の厳しい寒さは過ぎたはずなのに、
寒さが、なお感じられる。
いわゆる、寒の戻り、花冷えってやつですかね
今週は、期待せずに待つとしよう。
ところで、戻りの話しではありませんが、
米の値段、高値は続きそうです
備蓄米放出をしても、変わらないようだ
一体、原因はどこにあるんだろう。
転売ヤ―なのか
いや
そもそも、例年より新米を高く買い上げた事にある。
だけど、そもそも、今までが安すぎたのかも。
急に、高くなり過ぎた
いや、いや、本来の値段かもしれませんよ
農業、生産者さん達には、甘えていたと思う。
どんどん、廃業されていく事も止められない。
必然的な現象ですよね
だけど、日本人にとっては米が主食
もう少し、落ち着いた値段になるとうれしいですよね
明日から、新年度になります。
いやな事は、今日限りで、新しい気持ちでスタートしましょう
きっと、良い事ありますから。
あるかなぁ…ありますとも
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

皆さん、おはようございます

本来の厳しい寒さは過ぎたはずなのに、
寒さが、なお感じられる。
いわゆる、寒の戻り、花冷えってやつですかね

今週は、期待せずに待つとしよう。
ところで、戻りの話しではありませんが、
米の値段、高値は続きそうです

備蓄米放出をしても、変わらないようだ

一体、原因はどこにあるんだろう。
転売ヤ―なのか

いや

だけど、そもそも、今までが安すぎたのかも。
急に、高くなり過ぎた

いや、いや、本来の値段かもしれませんよ

農業、生産者さん達には、甘えていたと思う。
どんどん、廃業されていく事も止められない。
必然的な現象ですよね

だけど、日本人にとっては米が主食

もう少し、落ち着いた値段になるとうれしいですよね

明日から、新年度になります。
いやな事は、今日限りで、新しい気持ちでスタートしましょう

きっと、良い事ありますから。
あるかなぁ…ありますとも


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
いいね
いいね
春爛漫だね。
皆さん、おはようございます
春の季節って、何かホッとしませんか。
温かいし、風もさわやか
なんたって
桜の花が日本国中に咲き、
もうすぐ、至る所で楽しませてくれる


すばらしい
見事だ
ブラボー

日本、いや世界をあっと
言わせてくれる。
改めて、日本に生まれて良かったよ

それと、もう一つ忘れちゃあいけねぇのが、
祭り
祭りですよ、春祭り

全国各地で、繰り広げられる。
これも、すごく楽しみです
ところで、そうも言ってられない事が
やっぱり、トランプ大統領です
計算づくで言っているのか、場当たり的に言ってるのか、
よく解りません
一言、一言で世界中が翻弄されている。
確かに、世界一の大国だ。だけど、いろんな国が協力し合ってこそ、
大国でいられるところも、たくさんあると思う。
そこのところを、改めて考えて欲しい。
一国だけで、成り立つなんてあり得ない。
解っていると思うけど、でも、もう少しねぇ
今の日本も、そうだ
政治家だけが、良い目をして、国民の事、本当に考えてるのかなぁ。
個人的に、話しをすれば、すごく考えているように思えるんだが、
集団になると、保身的な事に走ってしまう。
商品券の問題でも、そうだ
個人的な支出って言ってるけど、怪しいもんだ
仮に、官房機密費から支出していたとしたら、とんでもない事だ

全部、税金から出ているんだぞ。
国民をバカにしているのか

お前さん達が、そんなに偉い人なのか。いいかげん、目を覚ませ

こんな事に、神経を削っている場合じゃない。
もっと
もっと
大事な事があるだろう。
情けない
って言うか、悲しくなってくる
本当に目を覚ましてくれ
国民もだ
そんな情けねぇ奴らを選んでいるのは国民だ
小生とて、一緒
真剣に考えようよ
このままじゃあ、日本は……
春だぁ
桜だぁ
なんて言ってる場合じゃないぞ。
すみません
少しぐらい良い事ないと。
お前達は(政治家)言っている場合じゃない。
この事は、確か
目を覚まそうよ、目を
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


皆さん、おはようございます

春の季節って、何かホッとしませんか。
温かいし、風もさわやか

なんたって

もうすぐ、至る所で楽しませてくれる



すばらしい




日本、いや世界をあっと

改めて、日本に生まれて良かったよ


それと、もう一つ忘れちゃあいけねぇのが、
祭り



全国各地で、繰り広げられる。
これも、すごく楽しみです

ところで、そうも言ってられない事が

やっぱり、トランプ大統領です

計算づくで言っているのか、場当たり的に言ってるのか、
よく解りません

一言、一言で世界中が翻弄されている。
確かに、世界一の大国だ。だけど、いろんな国が協力し合ってこそ、
大国でいられるところも、たくさんあると思う。
そこのところを、改めて考えて欲しい。
一国だけで、成り立つなんてあり得ない。
解っていると思うけど、でも、もう少しねぇ

今の日本も、そうだ

政治家だけが、良い目をして、国民の事、本当に考えてるのかなぁ。
個人的に、話しをすれば、すごく考えているように思えるんだが、
集団になると、保身的な事に走ってしまう。
商品券の問題でも、そうだ

個人的な支出って言ってるけど、怪しいもんだ

仮に、官房機密費から支出していたとしたら、とんでもない事だ


全部、税金から出ているんだぞ。
国民をバカにしているのか


お前さん達が、そんなに偉い人なのか。いいかげん、目を覚ませ


こんな事に、神経を削っている場合じゃない。
もっと


情けない


本当に目を覚ましてくれ

国民もだ


小生とて、一緒


このままじゃあ、日本は……

春だぁ


すみません

お前達は(政治家)言っている場合じゃない。
この事は、確か



サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
春の気候って、変化が激しいですね。
温かくなったと思えば、急に寒くなる。
皆さん、おはようございます
この時期は、何も天候だけではないですね。
気持ちが、ハイになったり沈んだり

これも、気圧の変化に原因があると聞く。
自然って、不思議ですね
確かに、気が緩んだり、散漫になったりする。
本人的には気付かない。
だから、いろんな事が起きてしまう
あとから、考えれば、その事に気付く。
気を引き締めて事にあたらなければ、次から次へ問題が起きる
改めて、大事な事に気付く、今日この頃です。
だけど、どこかウキウキ・ワクワクする気持ちが
別に気が抜けている訳ではないんですけど。
そう
明日
大谷の本戦が。そうです
開幕戦です

それも、日本で開催しスタートする
楽しみですねぇ
気を引き締めて、応援します…しましょう

3月って、季節の変わり目。いろんな事がありますね。
気を引き締めていきましょう
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
温かくなったと思えば、急に寒くなる。
皆さん、おはようございます

この時期は、何も天候だけではないですね。
気持ちが、ハイになったり沈んだり


これも、気圧の変化に原因があると聞く。
自然って、不思議ですね

確かに、気が緩んだり、散漫になったりする。
本人的には気付かない。
だから、いろんな事が起きてしまう

あとから、考えれば、その事に気付く。
気を引き締めて事にあたらなければ、次から次へ問題が起きる

改めて、大事な事に気付く、今日この頃です。
だけど、どこかウキウキ・ワクワクする気持ちが

別に気が抜けている訳ではないんですけど。
そう





それも、日本で開催しスタートする

楽しみですねぇ

気を引き締めて、応援します…しましょう


3月って、季節の変わり目。いろんな事がありますね。
気を引き締めていきましょう


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
家族でもある、メダカ。
元気よく、水面を走り廻る。
皆さん、おはようございます
春ですねぇ
いよいよですねぇ。
この日を、待ち続けて一年。
そう
サクラの開花です
どうやら、今年は今月の25日の予定だそうだ。
待ち遠しいですねぇ
ところで、毎日のように……
火事
詐欺
強盗
…こんなのばっかり
明るいニュースは、影を潜め、東北での山火事の鎮火は、
何よりの朗報ですね…本当に良かったです。
だけど、何でこんな世の中になっちゃたのかねぇ
小生の幼少の頃は、情報も少なかったのもあるけど、
毎日がワクワクし、楽しかったなぁ
「お前さん
なに、呑気な事言ってんだぁ」
「いやいや
そうだったような気がする」
それが、何がダメで何がいけないんだ。
「世の中は、日々進歩してんだよ…ボケ
」
確かに、そうかもしれませんね
だけど、いくら進歩したとは言え、譲れない事は、譲れねぇんだよ
もちろん、難くなになっている訳じゃないんです。
道理は道理
わきまえているつもり。
道理は、「正しい論理」のはず。
仏教でいう道理は、
「もし道理によって生きていくならば、それこそ真宗である」
と思われるが、道理によって生きていくこと以外に、真宗という事はどこにもない。
言い換えれば、道理によらない生き方は、
いかに幸せに見えようとも、正しく見えようとも、
真宗にはなりえない、と言う事らしいです。
要は、私たちが道理によって生きていくことをあらわしているだけなんです
壊れたとしたら、幸せになりたい
正しく生きたい
と思って描いていたことは、
夢・幻でしかなかっただけの事なんです。
難しい話しになっちゃったんですけど、
「道理による」ところには、人間についての甘い夢はありません
結構
厳しいところがあるんですね。
事実に立って生きる事が大事なんです。
なかなか、受け入れられない事もありますけど、
道理である、道筋だけははずしてはならないと思います。
今の、トランプ・プーチンさん達
よ~く、考え直し、道理にはずれていないか考えて、発言・行動して下さい。
お願いします、世界中の願いです
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
元気よく、水面を走り廻る。
皆さん、おはようございます

春ですねぇ

この日を、待ち続けて一年。
そう


どうやら、今年は今月の25日の予定だそうだ。
待ち遠しいですねぇ

ところで、毎日のように……
火事




明るいニュースは、影を潜め、東北での山火事の鎮火は、
何よりの朗報ですね…本当に良かったです。
だけど、何でこんな世の中になっちゃたのかねぇ

小生の幼少の頃は、情報も少なかったのもあるけど、
毎日がワクワクし、楽しかったなぁ

「お前さん

「いやいや

それが、何がダメで何がいけないんだ。
「世の中は、日々進歩してんだよ…ボケ

確かに、そうかもしれませんね

だけど、いくら進歩したとは言え、譲れない事は、譲れねぇんだよ

もちろん、難くなになっている訳じゃないんです。
道理は道理

道理は、「正しい論理」のはず。
仏教でいう道理は、
「もし道理によって生きていくならば、それこそ真宗である」
と思われるが、道理によって生きていくこと以外に、真宗という事はどこにもない。
言い換えれば、道理によらない生き方は、
いかに幸せに見えようとも、正しく見えようとも、
真宗にはなりえない、と言う事らしいです。
要は、私たちが道理によって生きていくことをあらわしているだけなんです

壊れたとしたら、幸せになりたい


夢・幻でしかなかっただけの事なんです。
難しい話しになっちゃったんですけど、
「道理による」ところには、人間についての甘い夢はありません

結構

事実に立って生きる事が大事なんです。
なかなか、受け入れられない事もありますけど、
道理である、道筋だけははずしてはならないと思います。
今の、トランプ・プーチンさん達

よ~く、考え直し、道理にはずれていないか考えて、発言・行動して下さい。
お願いします、世界中の願いです


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
あいにくの雨か
この時期の雨って、恵みなのかもね。
皆さん、おはようございます
都合の悪い人もいれば、良い人もいる。
全てにおいて、悪い事ってないもんね。
ただ、侵略したり、戦争をするなんて、
何も生まれないし、永久に消えない。
今後のウクライナとロシア。どうなっちゃうんだろうね
小生には、手も足も出ません。
世の中って、色々ありますね。
自分の手に届かない所で、とんでもない力が動く。
だけど、必ず予兆がある。
ここで、どう動くのか、動かない方がいいのか、
分かれ道になるんじゃないかな。
口で言うのは、簡単なんですけどね
このような事を、何度も何度も経験して、
初めて、知恵を授かるかもしれませんね
ところで、3月って、
いっぱい、いっぱい楽しみがあります
数えきれない程ある
皆さん
楽しみですねぇ
それには、健康が第一ですよ、がんばりましょう
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

この時期の雨って、恵みなのかもね。
皆さん、おはようございます

都合の悪い人もいれば、良い人もいる。
全てにおいて、悪い事ってないもんね。
ただ、侵略したり、戦争をするなんて、
何も生まれないし、永久に消えない。
今後のウクライナとロシア。どうなっちゃうんだろうね

小生には、手も足も出ません。
世の中って、色々ありますね。

自分の手に届かない所で、とんでもない力が動く。
だけど、必ず予兆がある。
ここで、どう動くのか、動かない方がいいのか、
分かれ道になるんじゃないかな。
口で言うのは、簡単なんですけどね

このような事を、何度も何度も経験して、
初めて、知恵を授かるかもしれませんね

ところで、3月って、
いっぱい、いっぱい楽しみがあります

数えきれない程ある

皆さん


それには、健康が第一ですよ、がんばりましょう


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)