どこか、落ち着かない目覚め。
何かに追われているようで。
皆さん、こんにちは

別に、何があるっていう訳ではない。
だけど、そわそわする

毎年恒例となっている新年会に。
時期外れなんですけどね。
それを、何も問題としないグループ。
もちろん、あいさつに「新年あけまして」ってもんはない。
忘年会をやって、さらに新年会もやる。
メンバーは全く変わらない。
面白いと言うか、不思議な面々です。
その中にいる小生も不思議な存在ですよね。
ただ、年々様子が変わる。
年齢的にも不思議ではないが。
皆さん、各々、悩みっていうか、
問題を抱えている

そうだよなぁ~
何もなく、順風満帆てのはないよな。
しかし、時として、自分だけだと、
抱え込み、悩んでしまう

確かに、大とか小とか、千差万別。
重みは、それぞれです。
だけど、それは誰が決めるんですか。
自分ですか
人から見られてですか


小生は思うんですが、
皆さん
人目を気にしませんか


やっぱり
しちゃいますよねぇ。

そこが、厄介なところですね

もちろん、ゼロではない。
だけど、それが本質的な問題を大きくしているんじゃない。
恥ずかしいとか、世間体が悪いとか…
そんな事では、ないはずです。
前向きに、その事だけに集中する。
それが、大事なことではないですかね。
あの人達って…

新年会のメンバーの人達の事ですよ。
人目なんて、何も気にしていない。
悩みを素直に受け止めている。
それも、前向きに…

とても、尊敬する部分です。
一足飛びには、解決しない。
少しずつ
ちょっとずつ


焦っても何も生まれませんよね。
必ず、応援してくれてる人達がいる。
大丈夫



小生だって、あの人達も、あの人も。
応援していま~す

なんか、勇気がわいてきたでしょ

書いている、小生にも…湧いてきた…不思議ですね。
あっ

本日で、丁度600回目のブログです。
1000回の記念まで書き続けます


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)