みなさん、おはようございます
号外号外 WBC第2ステージでの初戦日本快勝です
どんなことでも気持ちのいいもんですね
気持ちがいいといえば、今話題の裁判員制度の事です。
行ってきましたよ 生まれて初めて踏み入れる所、裁判所
いや~、何か自分が裁かれに行く心境です。
その日に集まった裁判員候補者は45名。この中から6名、補充員が2名選出されるわけです。
偶然にも友人が2人同席。心の底では彼らには負けたくない
どうせ選ばれないなら3人ともと思っちゃう、妙なライバル意識
この制度の説明に裁判長との面談。いよいよ選出の決定 呼ばれたんですよ
友人と顔を見合わせる。
「すごい、やったじゃん。頑張って」
「それほどでも」
誇らしげな自分がそこにいたこれで裁判員になっちゃったんだ。大変だ
終了してから係員に尋ねた。
「これで裁判員として登録されるんですね」
「いや~、そんな事はありません」
「じゃあ何なの」
「あくまでも今日はこうしたやり方で選出するというシミュレーションです。ご苦労様でした」
ふざけるな~、どうしてくれるんだ 友人に顔向けできない
その日の事を全く理解していないチンプンカンな小生たちでした
号外号外 WBC第2ステージでの初戦日本快勝です
どんなことでも気持ちのいいもんですね
気持ちがいいといえば、今話題の裁判員制度の事です。
行ってきましたよ 生まれて初めて踏み入れる所、裁判所
いや~、何か自分が裁かれに行く心境です。
その日に集まった裁判員候補者は45名。この中から6名、補充員が2名選出されるわけです。
偶然にも友人が2人同席。心の底では彼らには負けたくない
どうせ選ばれないなら3人ともと思っちゃう、妙なライバル意識
この制度の説明に裁判長との面談。いよいよ選出の決定 呼ばれたんですよ
友人と顔を見合わせる。
「すごい、やったじゃん。頑張って」
「それほどでも」
誇らしげな自分がそこにいたこれで裁判員になっちゃったんだ。大変だ
終了してから係員に尋ねた。
「これで裁判員として登録されるんですね」
「いや~、そんな事はありません」
「じゃあ何なの」
「あくまでも今日はこうしたやり方で選出するというシミュレーションです。ご苦労様でした」
ふざけるな~、どうしてくれるんだ 友人に顔向けできない
その日の事を全く理解していないチンプンカンな小生たちでした
トラックバック
トラックバックURL: