忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(588)
秋空には、どこか力強さがある。
なのに、穏やかに包み込んでくれるようで。

皆さん、おはようございます。
秋空には、いくつもの顔が、
激しく、力強い。
だけど、どこか心豊かにしてくれる。
秋って、いろんな事が秘められているんですね。
ところで、先週 四国の旅路にemojiemoji
高知から愛媛へと。
四国を一言でいえば、
山ばかりemojiなんて起伏の激しいところなんだemoji
そして、四方八方 海に囲まれている。
不思議だemoji何でどうやって生活が成り立っているんだ。
正直言って逃げ場のないところ。
聞けば、農業か漁業でしかないようだが。
なのに、すごくパワーを感じるemojiemoji
何でだろう…emoji
ただね。こんなことが伝わってきた。
それは、すごくみんなで支え合って生きている。
小生には、ある意味うらやましさを感じた。
何か、欠けているんだよなぁ。
彼らはお互い支え合わなければ、
生きていけなかった、長~い歴史があったんだよね。
それを、今も引き継いでいる。
だから、みんな笑顔なんだ。
とげとげしたところもない。
久しぶりに、こんな発見ができ、
収穫深い旅路でした。

この旅路のおかげで、
すご~く小生にも穏やかさが。
いやいやemojiまだまだですね。
ガンバリま~すemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2019/10/28 10:25 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(587)
空模様は、すっきりしないemoji
だけど、心の中はすっきりemoji

皆さん、おはようございます。
終わっちゃったなぁ~。
ラグヴィーW杯、準々決勝emoji
もちろん、期待はしていたんですよemoji
だけど、心の片隅ではねぇ……たぶんemoji
残念だが、何故かすっきり感があるemoji
彼らは、絶対に負けていない。
むしろ、優っていたと思う。
感動だemoji最後の最後まであきらめない。
小生に、あれほどのエネルギーはあるのかなぁ。
いやemoji残っているのかなぁ…
たぶん、たぶんですよ…ある・アル・ALU。
だけど、もっと鍛えないとダメだ。
体・技・心 全てにおいてね。
ガンバリま~すemoji
「そうだよemojiまだまだやらねばならない事、お前にはあるんだぞ」と。
心の中に、雄叫びが。
そうだよなぁ~、いっぱいねぇ。
ラグヴィーemojiやっちゃおうかな。
いやいや、ラグヴィーより強烈なものがあるだろう…emoji
そ、それは…内緒emoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2019/10/21 10:10 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(586)
雲一つない、澄んでいて、その先が見えるような。
青い空の彼方から、光が漏れているような。

皆さん、こんにちはemoji
単色でなく、奥に隠れた色があるような色彩。
これを、たぶんパステルカラーと言うだろうな。
こんな色彩を表現するには、
ベースである画材に、そのものにある。
ある意味、隠されたところにあるのだ。
それが宇宙ってことかなemoji
emojiことは、宇宙は画材ってこと。
人も、ベースという画材は、
みんな一緒なのでは。
そこにいろんな色が付き、
色彩や味わいが各々になるのかも。
そんな風に考えると、
とても神秘的だ、人も宇宙もemoji
だけど……emoji
神秘的だからこそ、
計り知れない、エネルギーが動く。
台風もその一つemoji
そして、人にもエネルギーが動き合う。
「裏と表がある」こんな表現をしてしまうが、
世の中って、結構ありますよね。
「こちらが立てば、あちらは立たず」ってね。
そんな仕組みの事っていっぱい。
知れば、知る程いやになる。
残念だが、受け止めるしかないことが多い。
まぁemoji少なくとも、自分の事だけは、
裏・表のない自分でいたいemoji
「世の中ってもんは、そんなに甘くない」ってかぁ~。
だけど、隠された裏の部分に、
エネルギーを注ぎたくはない。
だってそうでしょう。
裏の事には、表の数倍エネルギーがいるはずemoji
その結果emoji表の事が表面化する。
だけど「順序が違うんじゃないのぉ~」
この事emojiあの事とは言いませんが。
まぁemoji小生は正面から表に向かう。
そんな人生にエネルギーを注ぎま~すemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2019/10/15 13:08 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(585)
もやもやした空emoji
降るの降らないの。

皆さん、おはようございますemoji
降らそっかなemojiやめとこっかなemoji
何か迷っているような。
「秋の空」の特徴かも。
突然emojiシャワーのような雨が降ったかと思えば、
嘘のように秋晴れ。
いったいemojiどっちやねんemojiemoji
結構、不安定な時期ですよね。
この不安定さが、情緒をかもし出しているのでは。
都会の風景とか、新しい物とかには、
風情を感じませんよね。
自然の中で、一生懸命生きようとしている姿。
その姿に感動し、風情を感じる。
小生も、そんな事を感じる年になりました。
情けないですが、ようやくですよ。
結構時間がかかったもんだemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2019/10/07 09:54 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(584)
どんよりした曇り空emoji
いつになく早く目が覚めたemoji

皆さん、おはようございます。
早く起きる目的は無いはずだが、
突然emoji目が覚めたのだ。
しばし、茫然。
頭が重いemojiemoji
別に痛い訳でもない。
すらすら考えるに…あっemojiあれだな。
実は、昨日、小生の一番苦手な研修とやらに。
それも、朝9:30から 夕方5:00まで。
寝る暇すらないのだ。
あれは一種の拷問だemoji
あまりにも、一気に頭の中に詰め込まれた。
これで終わりならともかく、まだ2回もある。
拒否反応が陽性マークでベタベタ。
短期集中をモットーとする小生にはねぇ…。
そんなこんなで、頭の中が新しい空気になっていない。
昨日の延長で停止している。
小生は思ったね。
相手からしたら、大事なことだからと、
受け取る側は、そこまで真剣にはねぇ。
いずれにしても、有意義な1日だったのかなぁ~emoji
講師となった奴らも、満足しているだろうかなぁ~emoji

ところで、明日から10%emoji
2%の増税でスタートする。
これと言って、あまりピンとこない。
突然emoji言われた訳でもない。
随分前からの事だemoji
今更、ガタガタするな。
国の、国民の為のもの。
政府の為でも、特別な人のものでもない。
小生はいつも思うんですが、
お互いがウイン・ウインとなる事が大事。
一方的では、絶対にダメemoji
解っていますよねぇ~emoji
日本国民は、野暮じゃない。
知っているから履行する。
いずれにしても、素晴らしい国民性であるemoji
だけど、時ににはねぇ…と思う事が。
やっぱし、皆emoji開拓者としての魂が脈々と宿ってんだよね。
開拓者魂emoji好きなフレーズだemoji
だってそうでしょ。
こんな小さな島国で、山ばかり。
決して、恵まれている国土とは思えない。
それなのに、あーぁ それなのに…が実感。


話は変わるが、その魂とやらで、
残る2回の講義を、その精神でやるのぉーemoji
それも2%アップでemoji
消費税増税分ですよ。
それは、勘弁してよぉ~。
だとしたら、今度は寝込んじゃうかも…emoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2019/09/30 11:24 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(583)
カーテンを開け空を…。
すっかり秋なんだなぁemoji

皆さん、おはようございます。
不思議なんですよね。
部屋にはエアコンが入っている。
なのに、窓のカーテンを開け、
空を見上げると…すっかり「秋」の気配。
人の五感ってすごいですemoji
何月になったから、もう秋なんですよぉ~っと、
いちいち説明されなくても、
少しの変化に反応する。
人って、敏感で繊細なんですねemoji
小生にそこのところは…聞かないでくださいemoji
だけど、けっこう皆さん敏感ですよね。
「えっemojiなんでそんな風に思うのぉ~」
「あの時の事、まだ尾を引いているのかぁ~」
色々あります。
ただ、ただね。
言った本人は、あまり覚えていない事の方が多いんです。
だけど、相手はそうじゃない。
ここが、厄介な所なんです。
じゃあ、どうしたらいいんだ。
伝える側、聞く側。
常に真剣かemojiそうじゃないかemoji
ここが、肝のところだと思うんです。
「何か、違うんだよなぁ~」とか。
「そんな風には、出来ないよぉ」とか。
そうじゃなくて、一度は真剣に考えてみて、
自分流に、アレンジすればいいと思う。
きっと、何かが見えてくるのではemoji
まぁ~色々言いましたが、
間違いない事が一つありますemoji
 人は、自分の身を守る為、
 常に身を構え、防衛本能があるってこと。
 攻撃も、その裏付けじゃないのかなemoji
そんな風に思えば、人生も少しは楽かも。
なんかemoji哲学的になっちゃいましたねemoji
先程、五感ってすごいと言いましたが、
そこに、もう一つ加えるとすれば、
第六感ってやつですよ。
それは「心覚」です。
大和言葉では「サトル」と言うようです。
心で繊細な動きを把握するという意味。
この働きが、過敏になることなく、鈍感になることなく、
素直に働いている事が大事なんではないですかね。
平たく言えば、
自然のままに受け止められるかどうか。
あるがままに感覚できるかどうか。
これが六つ目の「感」、勘というやつです。
人には必ずこの「勘」と言うものがある。
案外emojiこの「勘」ってやつが、一番重要なのかもemoji
ある人の言葉を借りれば、
「勘ほど確かなものは無い」とemoji
小生なんて、多分この第六感「勘」だけで、
これまで、歩んでこれたような気がする。
またまた…哲学的にemojiemoji

ところで、メダカ鉢に花がいっぱいemoji
これだけ、咲いているのは、初めてemoji
とても綺麗で、可愛くて、けなげだ。
どこにでもある、浮草の花なんですけどね。
ひょっとするとemoji……あの勘が働き、咲いたのかも。
いずれにせよ、人間っていう動物は、
複雑で、厄介な生き物ですねemoji
この先、これからも、この勘ってやつで、小生は生き抜いていきますemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2019/09/24 12:05 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(582)
玄関の扉を、そっと開け空を見上げる。
何かはわからないが、哀愁が漂ってくる。

皆さん、おはようございますemoji
「哀愁が漂う」
小生には、とうてい似つかないだろうな。
人生において、一度も言われた事は無い。

その事は、さておいて。
秋って、四季の中では一番かなemoji
季語にしても、とても風情があるではないか。
もちろん、どの季節にも季語はあるが、
やっぱり、全てに哀愁を感じさせる。
「哀愁かぁ~」
たぶんemojiそうだと思う。
今朝、玄関の扉を開けると同時に、
「人生の扉」を開けたような。
ちょっとemojiちょっとemojiまた大げさな事言っちゃってぇemoji
かもしれないが……emoji
本当に、そう感じたんですemoji


  愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2019/09/17 11:25 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR