まぁ~だかな
早く来ないかなぁ。
皆さん、おはようございます
待ち遠しいです。
梅雨明け宣言。
楽しみにしていた「西尾祇園祭り」も
先週で終わり、どこか気が抜けたような
達成感よりも、寂しさの方が大きいかな…
伝統・歴史・文化ってっ……
一体、なんだろうね。
脈々と受け継がれていくものではないのかな。
だけど、時代の変化というか、流れとでもいうのか、
今後も、受け継がれていくのかな。
すごく考えさせられます。
主催者って一体誰達なの。
「おもてなし」する側なのか。
だとすると、ここは一度立ち止って、
祭りのあり方を考え直す必要があるのではないかな。
伝統的な事だから、歴史があることだからとか。
だけど、深い意味として、とらえてくれているのかな。
何かが違うんじゃないか。
ここは、真剣に考える時が来たような気がする。
伝統・歴史・文化を重んじるならば、
「西尾祇園祭り」の出し物にしてはいけないんじゃないかな。
まぁ、これは小生の意見ですけどね。
とっても考えさせられた今年の祭り
だけど、これだけは言いたい。
伝統ってのは、受け継ぎ。
そのことで、人それぞれが繋がっていく。
全て、人と人との繋がりで生まれ継がれていくものだと。
それが、伝統
今は、それがただのイベント的なものになっているようで、
「受け継ぎ・繋がる」
すごく大事なことだと思う
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
早く来ないかなぁ。
皆さん、おはようございます
待ち遠しいです。
梅雨明け宣言。
楽しみにしていた「西尾祇園祭り」も
先週で終わり、どこか気が抜けたような
達成感よりも、寂しさの方が大きいかな…
伝統・歴史・文化ってっ……
一体、なんだろうね。
脈々と受け継がれていくものではないのかな。
だけど、時代の変化というか、流れとでもいうのか、
今後も、受け継がれていくのかな。
すごく考えさせられます。
主催者って一体誰達なの。
「おもてなし」する側なのか。
だとすると、ここは一度立ち止って、
祭りのあり方を考え直す必要があるのではないかな。
伝統的な事だから、歴史があることだからとか。
だけど、深い意味として、とらえてくれているのかな。
何かが違うんじゃないか。
ここは、真剣に考える時が来たような気がする。
伝統・歴史・文化を重んじるならば、
「西尾祇園祭り」の出し物にしてはいけないんじゃないかな。
まぁ、これは小生の意見ですけどね。
とっても考えさせられた今年の祭り
だけど、これだけは言いたい。
伝統ってのは、受け継ぎ。
そのことで、人それぞれが繋がっていく。
全て、人と人との繋がりで生まれ継がれていくものだと。
それが、伝統
今は、それがただのイベント的なものになっているようで、
「受け継ぎ・繋がる」
すごく大事なことだと思う
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
友であるメダカに、朝食をあげていたら、
今年になって、初めて耳にする鳴き声が。
皆さん、おはようございます
シャシャシャ。えっ何の音
突然で、びっくりなつかしさを感じた。
耳をすませ…セミの鳴き声ではないか。
もう夏なんだぁ
小生の一番好きな季節の到来だ。
考えただけで、ウキウキしてきた。
「祭り」「花火」「海」…いっぱい浮かぶ。
楽しいなぁ~
今年は何が待ち受けているんだろう。
そうそうその為には…
トレーニングをもっとやろ~っと。
それは、そうでしょう。
身も心も忙しくなってきたぞぉ~
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
今年になって、初めて耳にする鳴き声が。
皆さん、おはようございます
シャシャシャ。えっ何の音
突然で、びっくりなつかしさを感じた。
耳をすませ…セミの鳴き声ではないか。
もう夏なんだぁ
小生の一番好きな季節の到来だ。
考えただけで、ウキウキしてきた。
「祭り」「花火」「海」…いっぱい浮かぶ。
楽しいなぁ~
今年は何が待ち受けているんだろう。
そうそうその為には…
トレーニングをもっとやろ~っと。
それは、そうでしょう。
身も心も忙しくなってきたぞぉ~
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
今朝は、いつもと違う静けさが。
台風が去った後の様。
皆さん、おはようございます
実際の台風3号とともに、巨大な嵐も去っていった。
G20・国際会議って一体なんだろう
日本にとって、大きな収穫ってあったの…
確かに、開催国としてのプライドはある。
「お・も・て・な・し」は大事で重要なポイント。
だけど、それで終わっちゃって、
この会議の意味がみえなかった。
トランプ大統領一色で終わったのでは…
日本にとって、何があったのぉ…
開催国ってことで、満足。
小生は思う。
20ヵ国ってのは、多すぎる。
以前のような、G7の方が良かったと思う。
世界の経済・重大な問題等は、
残念ながら、主要国で話し合うしかない。
もう一度、G7に戻したら…
何だか、良く解らなかったし、ピンとこなかった
世の中って、こんなことが多くなってきた気がする。
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
台風が去った後の様。
皆さん、おはようございます
実際の台風3号とともに、巨大な嵐も去っていった。
G20・国際会議って一体なんだろう
日本にとって、大きな収穫ってあったの…
確かに、開催国としてのプライドはある。
「お・も・て・な・し」は大事で重要なポイント。
だけど、それで終わっちゃって、
この会議の意味がみえなかった。
トランプ大統領一色で終わったのでは…
日本にとって、何があったのぉ…
開催国ってことで、満足。
小生は思う。
20ヵ国ってのは、多すぎる。
以前のような、G7の方が良かったと思う。
世界の経済・重大な問題等は、
残念ながら、主要国で話し合うしかない。
もう一度、G7に戻したら…
何だか、良く解らなかったし、ピンとこなかった
世の中って、こんなことが多くなってきた気がする。
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
やっぱり 正直ですね。
今週から、雨の日が続くようです
皆さん、おはようございます。
この時期は、いつも朝一番で睨めっこ
相手は…パソコン。天気予報ですよ。
理解はしているものの、雨は嫌です。
外の仕事に、予定がのびのび。
商売あがったりだ
だけど、うけとめなきゃぁいけないですよね。
ところで、先週は、なにかと気ぜわしい毎日だった。
義母が他界し、ドタバタ。
そして、兄の七回忌法要もあり、
大変目まぐるしい日が続いた。
大変というより、緊張の方が大きかったかな。
人って、背中に何かしらの物を背負っていると思っている。
その一つ一つの荷物を降ろしていくようで、
とても、複雑な気持ちです。
だけど、前へ進むしかないんです。
人生は旅だ。
行ける所まで、旅を続けるとしよう。
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
今週から、雨の日が続くようです
皆さん、おはようございます。
この時期は、いつも朝一番で睨めっこ
相手は…パソコン。天気予報ですよ。
理解はしているものの、雨は嫌です。
外の仕事に、予定がのびのび。
商売あがったりだ
だけど、うけとめなきゃぁいけないですよね。
ところで、先週は、なにかと気ぜわしい毎日だった。
義母が他界し、ドタバタ。
そして、兄の七回忌法要もあり、
大変目まぐるしい日が続いた。
大変というより、緊張の方が大きかったかな。
人って、背中に何かしらの物を背負っていると思っている。
その一つ一つの荷物を降ろしていくようで、
とても、複雑な気持ちです。
だけど、前へ進むしかないんです。
人生は旅だ。
行ける所まで、旅を続けるとしよう。
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
久しぶりに、おだやかな朝だ
こんな日は、気分も晴れるよね。
皆さん、おはようございます。
毎日、こんな天気だったらいいですね。
ところで、昨日朝早く電話が鳴る
何かあったのか…
何もある訳ねぇよなぁ。
おそろおそろ「もしもし」
いきなり「蛇口から水が漏れていて困っている」と、
この数年前からのお付き合いの方。
「多分、パッキンじゃない」と、
「休みの時に、すまんが」と、
「いいですよ、喜んで」
ここは、長年の経験の賜物。
スピーディーに修理が完了。
ところで、何で小生に…
近所の水道屋が「今日は休みだから」の返答。
「あんたを思い出したので」「ごめんね、休みなのに」
ご縁なんて、こんなことから始まる。
40数年前を思い出した。
今日のような事から、出発したなぁ~と。
まさしく、原点
時として、この原点を忘れてしまい、
現在の立ち位置で考え行動してしまう。
やっぱり、これが一番危険。
昨日の事で、改めて思い知らされた。
本当に、感謝しています。
「今日の事は、明日に持ち込まない」
肝に銘じま~す
あっそれと花が咲いたんですよ。
睡蓮の花が…とても健気な花です。
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
こんな日は、気分も晴れるよね。
皆さん、おはようございます。
毎日、こんな天気だったらいいですね。
ところで、昨日朝早く電話が鳴る
何かあったのか…
何もある訳ねぇよなぁ。
おそろおそろ「もしもし」
いきなり「蛇口から水が漏れていて困っている」と、
この数年前からのお付き合いの方。
「多分、パッキンじゃない」と、
「休みの時に、すまんが」と、
「いいですよ、喜んで」
ここは、長年の経験の賜物。
スピーディーに修理が完了。
ところで、何で小生に…
近所の水道屋が「今日は休みだから」の返答。
「あんたを思い出したので」「ごめんね、休みなのに」
ご縁なんて、こんなことから始まる。
40数年前を思い出した。
今日のような事から、出発したなぁ~と。
まさしく、原点
時として、この原点を忘れてしまい、
現在の立ち位置で考え行動してしまう。
やっぱり、これが一番危険。
昨日の事で、改めて思い知らされた。
本当に、感謝しています。
「今日の事は、明日に持ち込まない」
肝に銘じま~す
あっそれと花が咲いたんですよ。
睡蓮の花が…とても健気な花です。
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
いよいよ、本格的になりましたね。
皆さん、おはようございます。
梅雨のシーズンも本格的に突入
そして、もう一つ。
梅雨入りと同時に…そうです
「鮎」のシーズンであります
全国でゾクゾクと解禁。
それはそれは、楽しみにしていたんです
当然行きましたよ。
ところが、雨…雨…雨
出かける前、親友に、
「こんな雨じゃぁ」と。
「鮎はどこに居るんだ」
「川・水の中」
「だったら、何の問題もないだろ」
この言葉に納得し、出発進行
あたりは、真っ暗闇です。
そりゃあ、朝の4時です、4時ですよ
ところが、バカな奴らで、いっぱい。
ある意味、ホッとした瞬間でもありました
このシーズンでしか、会えない奴らばかり。
だけど、すぐ打ち解ける。
不思議な奴らだ。
ただね、奴らも小生のこと不思議な奴だど思っているようだ。
だって、名前もたぶん知らないと思う。
ところが、「社長久しぶりです」と。
小生は、なぜか…社長で通っているようだ。
なんで、こんなんか解りません。
だけど、どこか、こそばゆい。
楽しい、人のいい奴らばかり
これも、引き合わせてくれた
親友に感謝ありがとう
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
皆さん、おはようございます。
梅雨のシーズンも本格的に突入
そして、もう一つ。
梅雨入りと同時に…そうです
「鮎」のシーズンであります
全国でゾクゾクと解禁。
それはそれは、楽しみにしていたんです
当然行きましたよ。
ところが、雨…雨…雨
出かける前、親友に、
「こんな雨じゃぁ」と。
「鮎はどこに居るんだ」
「川・水の中」
「だったら、何の問題もないだろ」
この言葉に納得し、出発進行
あたりは、真っ暗闇です。
そりゃあ、朝の4時です、4時ですよ
ところが、バカな奴らで、いっぱい。
ある意味、ホッとした瞬間でもありました
このシーズンでしか、会えない奴らばかり。
だけど、すぐ打ち解ける。
不思議な奴らだ。
ただね、奴らも小生のこと不思議な奴だど思っているようだ。
だって、名前もたぶん知らないと思う。
ところが、「社長久しぶりです」と。
小生は、なぜか…社長で通っているようだ。
なんで、こんなんか解りません。
だけど、どこか、こそばゆい。
楽しい、人のいい奴らばかり
これも、引き合わせてくれた
親友に感謝ありがとう
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
すっきりしない、空模様
そうですよね、もうすぐ梅雨入り
皆さん、おはようございます。
一年中で、一番苦手なシーズン
多分、皆さんも一緒ですよね。
ところで、最近パーッとしないです
ニュースといえば、事件ごと。
いくら報道しても、後を絶たない。
どう考えても、考えられない事ばかり。
日本は、世界一安全な国
小生も、思っていました。
だけど、今やおとぎ話になりつつある。
何かが、狂い始めている。
情報、報道はとても大事です。
しかし、報道しなくてもいい内容があまりにも多い。
新しい時代「令和」
平成の時代は「多様化」の時代であった。
では、「令和」の時代は、一体どんな…
未来には夢があるはず。
夢がなければ未来はない。
夢をもっと語ろうよ「夢」を
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
そうですよね、もうすぐ梅雨入り
皆さん、おはようございます。
一年中で、一番苦手なシーズン
多分、皆さんも一緒ですよね。
ところで、最近パーッとしないです
ニュースといえば、事件ごと。
いくら報道しても、後を絶たない。
どう考えても、考えられない事ばかり。
日本は、世界一安全な国
小生も、思っていました。
だけど、今やおとぎ話になりつつある。
何かが、狂い始めている。
情報、報道はとても大事です。
しかし、報道しなくてもいい内容があまりにも多い。
新しい時代「令和」
平成の時代は「多様化」の時代であった。
では、「令和」の時代は、一体どんな…
未来には夢があるはず。
夢がなければ未来はない。
夢をもっと語ろうよ「夢」を
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)