皆さん、こんにちは。
雲一つない、青く澄んだ空。
何事もなく静かでとてもおだやかだ。
いつも世の中がこんな様子ならいいんだけど、
そうもいかないのが現実。
解っちゃぁいるんだけどね。
朝のニュースといえば、
事件とか政治問題ばかり、
何か明るくなるニュースはないのかねぇ。
別に暗くなっている訳じゃないけど、
小生の親父殿
ありゃぁ~何とかならんのかなぁ。
少しは周囲の空気を読めよぉ。
存在感は十分あるから心配するな
オヤジ
貴殿のような人を世間はK・Yと言うんだ。
とは言うものの、小生もよ~くキモに命じておこう。
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー

雲一つない、青く澄んだ空。
何事もなく静かでとてもおだやかだ。
いつも世の中がこんな様子ならいいんだけど、
そうもいかないのが現実。
解っちゃぁいるんだけどね。

朝のニュースといえば、
事件とか政治問題ばかり、
何か明るくなるニュースはないのかねぇ。

別に暗くなっている訳じゃないけど、
小生の親父殿

ありゃぁ~何とかならんのかなぁ。

少しは周囲の空気を読めよぉ。

存在感は十分あるから心配するな

オヤジ

とは言うものの、小生もよ~くキモに命じておこう。


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
皆さん こんにちは
我慢に我慢をしてきたが、もう限界です。
とうとう厚手の毛布を着て昨夜は寝ました。
とても快適で、朝までぐっすり、幸せ!
どこかで気持ちの中で抵抗もしていたんですね、
もう、無駄な抵抗は極力少なくします。
ところで先週、毎年恒例になりつつある、
中学時代の連中と、一泊二日のミステリーツアーに出かけた。
西伊豆のまさに珍道中の旅。
上がったり、下がったり。
その度に、ハァーハァ―言って、ちっとも前に進まない。
遠くから見れば、真に巡礼の旅だ。
「おい
さっさと歩けよ。」 「腰が曲がってるぞ。」
売店があれば、必ずソフトクリームを食べる。
栄養補給は解るが、もう無駄な抵抗だ。
来年もまた行くとぬかしていた。
だったら、この一年間 運動して体力を養え。
来年は出かける前に、体力測定をして参加者を決める。
とにかく、ミステリアスな連中だ。
もう嫌だ~。
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー

我慢に我慢をしてきたが、もう限界です。

とうとう厚手の毛布を着て昨夜は寝ました。
とても快適で、朝までぐっすり、幸せ!

どこかで気持ちの中で抵抗もしていたんですね、
もう、無駄な抵抗は極力少なくします。

ところで先週、毎年恒例になりつつある、
中学時代の連中と、一泊二日のミステリーツアーに出かけた。

西伊豆のまさに珍道中の旅。
上がったり、下がったり。
その度に、ハァーハァ―言って、ちっとも前に進まない。
遠くから見れば、真に巡礼の旅だ。
「おい

売店があれば、必ずソフトクリームを食べる。
栄養補給は解るが、もう無駄な抵抗だ。

来年もまた行くとぬかしていた。

だったら、この一年間 運動して体力を養え。

来年は出かける前に、体力測定をして参加者を決める。
とにかく、ミステリアスな連中だ。
もう嫌だ~。


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
皆さん こんにちは
昨夜は、どうなっちゃうんだろうなと思った台風も
大した牙をむけず過ぎ去ってくれた。
大きな災害につながらなくて、本当に良かった。
世間では、こんな事をよく耳にする。
「大きな台風や地震が来たら、
あんた達は忙しくなり、儲かっちゃうねぇー」なぁ~ん
冗談じゃない
そんな 浅ましい気持はこれぽっちもない。
何も無く大事に至らないのが一番いい。
決まってるじゃないですかぁ。
それは誰もが思い願う事です。
思い願うといえば
原発ゼロ
それがいいに決まってるじゃないですか。
増税
当然上がらない方がいいに決まってる。
だけど
となるんですよね。
考えれば考える程、話しをすればする程、
答えはどちらかにかたよってしまう。
本当の答えは
未来でしか答えは出ないと思う。
だから、未来と言うのかな
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー

昨夜は、どうなっちゃうんだろうなと思った台風も
大した牙をむけず過ぎ去ってくれた。
大きな災害につながらなくて、本当に良かった。

世間では、こんな事をよく耳にする。
「大きな台風や地震が来たら、
あんた達は忙しくなり、儲かっちゃうねぇー」なぁ~ん

冗談じゃない

そんな 浅ましい気持はこれぽっちもない。
何も無く大事に至らないのが一番いい。
決まってるじゃないですかぁ。
それは誰もが思い願う事です。

思い願うといえば
原発ゼロ

増税

だけど

考えれば考える程、話しをすればする程、
答えはどちらかにかたよってしまう。
本当の答えは

未来でしか答えは出ないと思う。
だから、未来と言うのかな


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
皆さん こんにちは
今朝は、いつもより早く目がさめた。
とにかく、寒かったんです。
「暑さ寒さも彼岸まで」とは、よく言ったものです。
前日は寝苦しくエアコンを入れ、
次の日は、もう寒さを感じる。
「この暑さ、何とかならんのかぁ~
」なぁ~ん
挨拶のようにしていた事が終わる。
ちょっぴり淋しい気もしますけどね。
秋と言えば
『食欲の秋』・『読書の秋』・『スポーツの秋』・『秋まつり』など目じろ押し。
楽しみですね。
そうそう、今日 初めて確信できた事が3つあったんです。
〝え~年こいて〟なんて言わないでくださいよ
一つ目
太陽が真東から出て、真西に沈み昼と夜の長さが同じ。
「だから、昔から中日と言うんだ。」
二つ目
この中日を「お彼岸の日」とした由来。
「説明すると長くなるから省略します。調べれば解ります。」
三つ目
〝おはぎ〟と〝ぼたもち〟の違い。
「萩の季節は〝おはぎ〟。牡丹の季節は〝ぼたもち〟と、
他にもいろいろあるが…。これが一番正しいと思う。」
じゃあ、それ以外の季節は?
この食べ物はその季節の物と決まっているの。
どう
勉強になったでしょう。
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー

今朝は、いつもより早く目がさめた。

とにかく、寒かったんです。

「暑さ寒さも彼岸まで」とは、よく言ったものです。
前日は寝苦しくエアコンを入れ、
次の日は、もう寒さを感じる。
「この暑さ、何とかならんのかぁ~


挨拶のようにしていた事が終わる。
ちょっぴり淋しい気もしますけどね。

秋と言えば

『食欲の秋』・『読書の秋』・『スポーツの秋』・『秋まつり』など目じろ押し。
楽しみですね。

そうそう、今日 初めて確信できた事が3つあったんです。

〝え~年こいて〟なんて言わないでくださいよ

一つ目

「だから、昔から中日と言うんだ。」
二つ目

「説明すると長くなるから省略します。調べれば解ります。」
三つ目

「萩の季節は〝おはぎ〟。牡丹の季節は〝ぼたもち〟と、
他にもいろいろあるが…。これが一番正しいと思う。」
じゃあ、それ以外の季節は?
この食べ物はその季節の物と決まっているの。
どう



サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
みなさん、こんにちは
大型台風16号は、どうやら日本から去ったようだ。
こらからも発生すると思われる台風が心配ですね。
心配といえば、中国、韓国。
特に、中国との領土問題。
なんで、こんな事に発展してしまうのか
そして何より、あの島は今まで日本人個人のもの。
それなのに、『いや
中国の領土だぁ~!』
さっぱり、解らん。
実はこれには、深~い歴史的な事があると
けっこう、こんな様な事って身近にもある。
「昔から、ここまでが俺の土地だと聞いている。」とか、
「口約束で決まっているんだ。」とか…。
いろんな事がありますね。
嫌な事は、曖昧にして先送りする。
ここに問題があるんだ。
と思うものの、決着しようとすれば、
とんでもない事に発展してしまう危険性もある。
やっぱり小生では無理だな…
ただ一つ思う事は、
日本だって、中国のように発展しかねないという事。
待てよ
日本人は優秀で穏やかだからなぁ~
あり得ないかぁ~
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー

大型台風16号は、どうやら日本から去ったようだ。

こらからも発生すると思われる台風が心配ですね。

心配といえば、中国、韓国。
特に、中国との領土問題。
なんで、こんな事に発展してしまうのか

そして何より、あの島は今まで日本人個人のもの。
それなのに、『いや

さっぱり、解らん。

実はこれには、深~い歴史的な事があると

けっこう、こんな様な事って身近にもある。
「昔から、ここまでが俺の土地だと聞いている。」とか、
「口約束で決まっているんだ。」とか…。
いろんな事がありますね。

嫌な事は、曖昧にして先送りする。
ここに問題があるんだ。

と思うものの、決着しようとすれば、
とんでもない事に発展してしまう危険性もある。
やっぱり小生では無理だな…

ただ一つ思う事は、
日本だって、中国のように発展しかねないという事。
待てよ


あり得ないかぁ~


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
皆さん、おはようございます。
一向に、涼しくなりませんね。
だけど、秋の気配を一歩・一歩確実に感じます。
昨夜、何かリリーン・リリーンと音の気配が、
何だろう
耳を澄ませ、そーっと聞いてみた…。
何と
〝コオロギ〟の鳴き声ではないか!
つい、うっとりして聞き入ってしまった。
〝コオロギ〟の鳴き声なんて、
いつ頃 聞いたんだっけぇ~
遠~い、昔のような気がする。
つい、感傷にひたってしまった昨夜でした。
-字余り-
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー

一向に、涼しくなりませんね。

だけど、秋の気配を一歩・一歩確実に感じます。
昨夜、何かリリーン・リリーンと音の気配が、
何だろう

耳を澄ませ、そーっと聞いてみた…。
何と

つい、うっとりして聞き入ってしまった。

〝コオロギ〟の鳴き声なんて、
いつ頃 聞いたんだっけぇ~

遠~い、昔のような気がする。
つい、感傷にひたってしまった昨夜でした。

-字余り-

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
皆さん、おはようございます
早いもので、9月。
もう、秋ですねぇ。
空を見ていると、確実に変化しています。
夏の空は色濃く力強い。
秋は天高く、薄色で透き通っている。
こんなにも違う事に気付かされる小生も、
少しは大人になったのかな?
ところで、体調に異変が?
ご心配なく
大した事じゃないんですけど。
足の裏に〝魚の目〟が発生。
目は二つ以上いらない!
さっそく主治医のところへ、
「お客さん、偏平足ですね。」
「歩き方も悪く、靴も悪い」
「いらん事だ
早く治してくれればいいんだ
」
治療といえば、薬局屋でも売っている物をペッタンコ。
「これでどうなるの
」と聞けば、
「何度と繰り返しご自分で削り取ってください。」
そんな事は、薬局屋の薬にもかいてあるんだよ…
もういい
自力で治してやろうじゃあないか

愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー

早いもので、9月。
もう、秋ですねぇ。

空を見ていると、確実に変化しています。
夏の空は色濃く力強い。
秋は天高く、薄色で透き通っている。
こんなにも違う事に気付かされる小生も、
少しは大人になったのかな?

ところで、体調に異変が?

ご心配なく

足の裏に〝魚の目〟が発生。

目は二つ以上いらない!
さっそく主治医のところへ、

「お客さん、偏平足ですね。」
「歩き方も悪く、靴も悪い」
「いらん事だ


治療といえば、薬局屋でも売っている物をペッタンコ。
「これでどうなるの

「何度と繰り返しご自分で削り取ってください。」
そんな事は、薬局屋の薬にもかいてあるんだよ…

もういい




サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)