皆さん、こんにちは。
まだまだ、日差しが厳しいです。
だけど、小生的にとても好きなシーズンです。
空は青く、太陽はピカピカ
時々、仕事なんかしている場合じゃない!
ぶらっと、何処かへ行こう!
許されるものなら…
そういかないのが現実…
まだまだ現役って事ですか

ところで、昨日、わが街でタウンミーティングが開催された。
会場から出た、質問・苦情・提案 等々は
思った通りの内容と結果であった。
いつも残念に思う!
開催する意義。
はっきり言えば、
開催当事者と質問者の自己満足ではないかと?
そんなふうに思ってしまう…
結果で何も残らない…
これって、いったい何だろうね?
何でも多数決、それを良しとする…。
そうじゃなく、心から説得して、多数にする!
ここが一番大事で欠けている。
そう思いませんか?
まだまだ、日差しが厳しいです。

だけど、小生的にとても好きなシーズンです。
空は青く、太陽はピカピカ

時々、仕事なんかしている場合じゃない!
ぶらっと、何処かへ行こう!
許されるものなら…
そういかないのが現実…

まだまだ現役って事ですか


ところで、昨日、わが街でタウンミーティングが開催された。
会場から出た、質問・苦情・提案 等々は
思った通りの内容と結果であった。
いつも残念に思う!
開催する意義。
はっきり言えば、
開催当事者と質問者の自己満足ではないかと?
そんなふうに思ってしまう…
結果で何も残らない…
これって、いったい何だろうね?
何でも多数決、それを良しとする…。
そうじゃなく、心から説得して、多数にする!
ここが一番大事で欠けている。
そう思いませんか?

みなさん、こんにちは。
お盆休みはみなさんどうでしたか。
小生はそれなりに有意義に過ごしました
ただ、その間理解に苦しむ出来事があった。
領土問題である
あまりにも弱腰外交ではないか!
自分の土地に他人が勝手に
?
とんでもない!ふざけんな!!幸せボケもいいところだ
なぁ~んて書き出すと
とんでもない事を言いそうだからこの辺でやめておこうと思う
ただ、延命治療など、もう何も残ってはいないのだ。
一刻も早く、解散をして民意を問う。
結果を恐れてそれもできない。
そんな弱腰だから、付け込まれるんだ
とにかく、やるしかないんだ。
結果は国民が受けとることで、
政治家のあなた達が受けとる事ではない。
勘違いをしてほしくない
お盆休みはみなさんどうでしたか。
小生はそれなりに有意義に過ごしました

ただ、その間理解に苦しむ出来事があった。
領土問題である

あまりにも弱腰外交ではないか!
自分の土地に他人が勝手に

とんでもない!ふざけんな!!幸せボケもいいところだ

なぁ~んて書き出すと
とんでもない事を言いそうだからこの辺でやめておこうと思う

ただ、延命治療など、もう何も残ってはいないのだ。
一刻も早く、解散をして民意を問う。
結果を恐れてそれもできない。
そんな弱腰だから、付け込まれるんだ

とにかく、やるしかないんだ。
結果は国民が受けとることで、
政治家のあなた達が受けとる事ではない。
勘違いをしてほしくない

みなさん、おはようございます。
今日も一日中、暑そうですよ
先週の土曜日、岡崎の花火
に行ってきました。
ここ数年恒例になっており、今年はどうしようかなぁ~
と思っていましたが、やっぱり行って良かった
ドカーン、ドカーンと音が鳴り響くたび、
体の中のいろんなものがはき出される気がするんですよ。
花火って本当にいいですね
心身が清められたせいなのか?
「お墓参りに行ってこいよ」と
昨日お告げがあったんですよ
そう言えばここ数カ月行ってない。
何か言いたい事があるのかな?
少し不安を感じながら……
嫌な気配は全く感じない。
前に立ち話しかけたらとてもうれしそうだった
久し振りに、小生の姿が見たかったのかな?
やっぱり何か言いたい事があったのかなぁ?
いずれにせよ、行って良かったです
今日も一日中、暑そうですよ

先週の土曜日、岡崎の花火

ここ数年恒例になっており、今年はどうしようかなぁ~

と思っていましたが、やっぱり行って良かった

ドカーン、ドカーンと音が鳴り響くたび、
体の中のいろんなものがはき出される気がするんですよ。
花火って本当にいいですね

心身が清められたせいなのか?
「お墓参りに行ってこいよ」と
昨日お告げがあったんですよ

そう言えばここ数カ月行ってない。
何か言いたい事があるのかな?
少し不安を感じながら……
嫌な気配は全く感じない。
前に立ち話しかけたらとてもうれしそうだった

久し振りに、小生の姿が見たかったのかな?
やっぱり何か言いたい事があったのかなぁ?
いずれにせよ、行って良かったです

みなさん、おはようございます。
それにしても、暑いですね。
“スーパーマン”の異名をもつ小生ではあるが、この暑さでは…
な~んて弱音を吐いている場合じゃない
彼らを見ましたか?
高校生諸君たちの高校野球地区予選を
あの炎天下の中、一寸たりとも気を抜かないプレー
実にすばらしい!感動だぁ!!
あの勇敢な姿を見てしまったら、小生も負けてはいられない。
昨日の事である。
「第16回幡豆ストーンカップいかだレース」
もちろん、出場しましたよ
それもクルーの要として、大海原1kmレース。
余裕で?やりましたよ。
一寸たりとも気を抜かず、見事生還!感動だ
!!
それも昨年の成績をごぼう抜き
今日は朝から肩の廻りもよく、すこぶる軽快だ。
それにしても、暑いですね。
“スーパーマン”の異名をもつ小生ではあるが、この暑さでは…

な~んて弱音を吐いている場合じゃない

彼らを見ましたか?
高校生諸君たちの高校野球地区予選を
あの炎天下の中、一寸たりとも気を抜かないプレー

実にすばらしい!感動だぁ!!
あの勇敢な姿を見てしまったら、小生も負けてはいられない。
昨日の事である。
「第16回幡豆ストーンカップいかだレース」
もちろん、出場しましたよ

それもクルーの要として、大海原1kmレース。
余裕で?やりましたよ。
一寸たりとも気を抜かず、見事生還!感動だ

それも昨年の成績をごぼう抜き

今日は朝から肩の廻りもよく、すこぶる軽快だ。
みなさん、こんにちは。
ようやく梅雨も明け、本格的な夏の到来だ
!
先々週、一輪咲いてからバタッと咲かない。
何でだろう?愛情が通じないのか?
いやいや
今朝!一輪二輪とまだ数える程だが咲いていた
これを機にバンバン咲いていくと思うと、ワクワクするぜ!
ワクワクするといえば、もう一つ。
あのタイガー様の全英オープンゴルフ最終日!
えっ!まさかぁ~
これがあるんだよねぇ。あの「魔坂」が。
これで終わったね。さすがのタイガー様も
もっと悲惨な「魔坂」があったんだ。
独走態勢でこれで彼が優勝だなと思っていたら、あったんだよ
つくづく思ったね。
守る者と追う者の差というやつを。
何事も守りながら、責める事を忘れてはならない事を
ようやく梅雨も明け、本格的な夏の到来だ

先々週、一輪咲いてからバタッと咲かない。
何でだろう?愛情が通じないのか?
いやいや

今朝!一輪二輪とまだ数える程だが咲いていた

これを機にバンバン咲いていくと思うと、ワクワクするぜ!
ワクワクするといえば、もう一つ。
あのタイガー様の全英オープンゴルフ最終日!
えっ!まさかぁ~

これがあるんだよねぇ。あの「魔坂」が。
これで終わったね。さすがのタイガー様も

もっと悲惨な「魔坂」があったんだ。
独走態勢でこれで彼が優勝だなと思っていたら、あったんだよ

つくづく思ったね。
守る者と追う者の差というやつを。
何事も守りながら、責める事を忘れてはならない事を

みなさん、おはようございます。
先週、我が町の夏最大のイベントが終わった。
400年の歴史を誇る西尾祇園祭である
おもしろいもので、その年々で祭り風景が変わる。
出し物がこれといって変わりはないはず。
なのに、祭り風景が変わる
これっていったいなんだろうね
それが、歴史であり、伝統というものではないかと。
観衆がその重みを感じ始めたのかな?
いずれにせよ、素晴らしい祭りであった
と思ったらなんだか寂しさがよぎった。
終わっちゃったなぁ~。また来年かぁ~
そんな時、我が社の朝顔の花が一輪咲いているではないか
!!
嬉しかったねぇ~。
小生の事を思ったのか、突然咲いたのだ。
偶然かもしれない。
いや!気持ちを察してくれたのでは?
とても可愛く、愛おしい
今年の夏は、特別になりそうだ
先週、我が町の夏最大のイベントが終わった。
400年の歴史を誇る西尾祇園祭である

おもしろいもので、その年々で祭り風景が変わる。
出し物がこれといって変わりはないはず。
なのに、祭り風景が変わる

これっていったいなんだろうね

それが、歴史であり、伝統というものではないかと。
観衆がその重みを感じ始めたのかな?
いずれにせよ、素晴らしい祭りであった

と思ったらなんだか寂しさがよぎった。
終わっちゃったなぁ~。また来年かぁ~

そんな時、我が社の朝顔の花が一輪咲いているではないか

嬉しかったねぇ~。
小生の事を思ったのか、突然咲いたのだ。
偶然かもしれない。
いや!気持ちを察してくれたのでは?
とても可愛く、愛おしい

今年の夏は、特別になりそうだ

みなさん、おはようございます
今朝、日課にしている時の事である。
つい、見とれてしまった。
「社長!何してんのぉ~」
「見てみろ!やっと朝顔に
」
すごく自慢気にしていたようだ。
それは、そうですよ!
毎日毎日大丈夫か?水がほしいか?
な~んて我が子のように。
「い~や、我が子以上ですよ」と言われそう
そんな光景が昨日にもあった。
夏の大会と言えば高校野球です
我が町の2校が見事!1回戦を勝ち抜いた。
力が入ったねぇ~、我が子のように
ご家族の愛情があればこそです
又、来週も楽しませてくれる子供たちに感謝!
子供たちからの愛を返球に。

今朝、日課にしている時の事である。
つい、見とれてしまった。
「社長!何してんのぉ~」
「見てみろ!やっと朝顔に

すごく自慢気にしていたようだ。
それは、そうですよ!
毎日毎日大丈夫か?水がほしいか?
な~んて我が子のように。
「い~や、我が子以上ですよ」と言われそう

そんな光景が昨日にもあった。
夏の大会と言えば高校野球です

我が町の2校が見事!1回戦を勝ち抜いた。
力が入ったねぇ~、我が子のように
ご家族の愛情があればこそです

又、来週も楽しませてくれる子供たちに感謝!
子供たちからの愛を返球に。