忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(622)
いよいよですね。
燃える、夏ってやつemojiemoji

皆さん、おはようございます。
昨日なんて、もうemoji大変emoji
暑くて、熱くて。
だけど、やっぱり大好きだemoji
しかし、いろんな事にブレーキがかかる。
一波どころか、第二派は想像以上。
以前のように、無防備って訳にはいかないよな。
それにしても、窮屈な世の中になったもんだ。
羽のない鳥になったようで、
受け入れるしかないだろうね。
ただ、心配なところはある。
対人関係が、ギクシャクすると言うか、
薄っぺらい人間関係になっちゃいそうでemoji
ある時、小生も気づいたことがある。
自然と距離をとっている自分がいる。
以前のように、近くで話をしない。
もちろん、誰でもという訳じゃないですよ。
ふとemoji気づく時がある。
いやだemojiこんな自分がemoji
だけど、これが自然になってしまう。
ソーシャル・ディスタンス。
新しい生活様式。
こんな様式が定着するかと思うと、
何もかも、変わってしまうような気がする。
しかし、変化しなければ、変わらなければと、
実は、変わらなければ、生きてゆけないのではない。
生きてゆくことは、変化を受け入れたその結果なのでは。
変わらなくちゃぁemoji変わらないとemoji
そんなんじゃないと思う。
いくら変化を求めたって、
その時だけの事emoji
そんな事より、変化に気づくことが大事なんです。
そして、それを自然体で受け入れる。
ここに、登場するのが「ダーウィンの進化論」です。
平たく言えば、
生き残るのは「変化できる者」ではなく「運が良かった者」
ちょこっと、無責任のような話ですが、変化を求めるのではなく、
今の環境を受け入れ、
「今いるところで頑張りなさい」
そう言う事じゃないのかな。
なぁ~んか、進化論者になっちゃったみたいemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2020/08/03 11:04 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ちょこっと こぼれ話(623) | HOME | ちょこっと こぼれ話(621)>>
忍者ブログ[PR]
PR