忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(630)
今日の空は、雲が厚く暗いemoji
もう、冬……まさかぁemoji

皆さん、おはようございます。
やっぱり、少しおかしいですよね。
この時期で、15個目の台風なんてのはemoji
これも、地球温暖化の仕業なんかなemoji
ところで、台風の名前ってありますよね。
ご存じですか、この由来。
国際機関「台風委員会」の加盟国からの提案のようで、
名称があらかじめ、140個用意され発生順につけられているようです。
じゃあemoji日本から出された台風名はと言えば、
テンビン・ヤギ・ウサギ・カジキ・カンムリ・クジラ等々10個。
面白いですねemoji
だけど、この日本の名前を見た記憶がない。
この事で言えば、14号がチャンホン(ラオス)。
じゃあ、順番で言えば、一つ前の13号はクジラ(日本)のはずemoji
そんな名前が付いていたかなぁ~。
まぁ、そんなことは、大した問題でもない。
この事と、比較してはならないとは思うが、
emoji話題の学術会議。
6名を任命しなかった事で、ギャア・ギャアと騒いでいる。
小生ごときが、言う事ではないと思うが、
ようはemoji大した会議ではないと言う事。
だって、そうでしょう。
これを提案したのは「学術会議」からだって。
レジ袋の廃止の提案。
鬼の首を取ったかのように、それも会長が。
正直emoji「学術会議」なんて、知らなかった。
その程度の中味じゃなかったのぉ。
だから、そこにメスを入れただけemoji
説明責任だとか、言っている場合じゃないと思う。
改めて、反省し、内容・中味のある会議にすればいい。
この事が、大事な事である。
「反省して、挑戦」してほしい。
名誉に、溺れている事ではない。
これだけの頭脳集団なら必ず出来るはず。
会議が、どういう研究を社会と共有できたか、
これが、全てじゃないのぉ。
それが、貴方達の名誉であり、プライドじゃないの。
こんな事で、いつまでもガタ・ガタしてないで、
「反省して、挑戦」して下さい。
日本の財産になって下さいemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)



2020/10/12 10:17 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ちょこっと こぼれ話(631) | HOME | ちょこっと こぼれ話(629)>>
忍者ブログ[PR]
PR