忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(642)
いつもと、何も変わらぬ朝。
平静を装っているのか。

皆さん、おはようございますemoji
少なくても、平然ではいられないはずなんだが。
しかし、何も無いかのように、いつも通りだ。
そりゃあ、そうだよね。
皆、生活をしていかなければならないからさ。
正直emoji世の中の不公平さはあまり感じた事がない。
それぞれ、おかれた環境で、生きていけば良いと思っていた。
しかし、こんな状況になると、少し違う。
「痛み分け」っていう言葉があるだろう。
勝敗に拘らない深い精神的なものを重視した言葉です。
いかにも日本人らしい、武士道精神を思わせる。
それが、どんどん失われていくようで、
すごく、不安ですemoji
「痛み分け」そう「思いやり」ですよ。
何か、自分にとって不都合な事はすべて排除しようとする。
もちろん、それにつけ込んで何かをしようとする。
こんな奴は、許さんemojiemoji
だけど、一生懸命生きてる人達にまで、
攻撃し、排除するってのはおかしいemoji
好きで、感染した訳でも無きゃあ、働く訳でもない。
生きていくためです。
「あ~だ、こ~だ」って言っていられる人はいいですよ。
そうでしょうemoji収入は確保されてんだから、
言う事を聞かない奴には罰則を科す。
こんな事が、横行する世の中になってしまったら、
もうemoji思いやりもなきゃぁ、絆もない。
冷めた世の中になってしまうぞemoji
これだけは絶対emoji避けなければダメだemoji
菅さんemoji貴方なら解るでしょ。
「強いリーダー」は必要です。
だけど、強いだけじゃないんですよ。
誠実さが必要なんです。
「強いメッセージ」じゃなく、
「誠実なメッセージ」が、
必要なんですemojiemoji
誠実に勝るものはない。
emoji皆が求めているのは、
「強くて誠実なリーダー」なんですよemoji



  愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/01/18 11:39 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ちょこっと こぼれ話(643) | HOME | ちょこっと こぼれ話(641)>>
忍者ブログ[PR]
PR