忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(720)
天高く、すがすがしい風。
なんとなく、落ち着きますねemoji

皆さん、おはようございますemoji
大きな空に、優しく包まれているようで、
安心と言うか、心静かで、穏やか。
こんな感じは、今年初めてかなemoji

ところで、我が町の夏は、
先週の土曜、花火大会で幕は閉じたemoji
家族が集まり、B・B・Qemoji食べたemojiたべたemojiemoji
大変、おいしかったですemoji
「花より、だんご」って、この事ですねemoji
こんな日が、1年中だったら、
いいのになぁ~と。
とは、言うものの、緊張感が。
そうだよねぇ~、いろいろあるから、いいんだよねemoji
そう言えば…
こんな記事が、目に飛び込んできた。
急に、緊張感が張りつめた。
それはですねぇ~
今年上半期の出生数ですemoji
40万人を切ったそうですよ。
間違いなく、人口減少だemoji
小生の頃は、その3倍ですよ、3倍emoji
人口が減るってのは、
簡単に言えば、国力が下がるemoji
なんとかしなくてはemoji
今、国葬問題で揺れている。
この事も、大事な事とは思うが、
もっと、もっと注ぐ事があるはず。
国力の、問題に係わることだemoji
残念だが…この流れは加速する。
解ってるのかなぁ~、国会議員の先生方。
聞けば「解ってる」と答えるだろう。
この流れを止める手段が無いとするなら、
小生の提案ですemoji
議員の数を減らせemoji
公務員も減らせemoji
見合った体制にしろemoji
さもないと。その時では遅い。
「あっemojiと驚くタメゴロー」「すでに遅し」
考えたら、とても怖い事ですemojiemoji
emojiごちゃごちゃ言ってもしょうがない。
答えは……どこまで行ってもないかも。
あるとするならば…やっぱりないかも。
だけど、何かのきっかけがあれば。
何だろうねemoji
小生的にはですねぇ…
「政権交代」をするしか手はないと思う。
常に緊張感がある姿にしないと、
変わらないな、この国は。
こんな、穏やか日に、
話す事でもないと思いますが、
心が穏やかだからこそ、
素直に、直感的に思った事ですemoji
「穏やか」って、いいねすねぇemoji
いやemoji穏やかで、ありたいですemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/09/05 11:03 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ちょこっと こぼれ話(721) | HOME | ちょこっと こぼれ話(719)>>
忍者ブログ[PR]
PR