忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(769)
五臓六腑に染み渡り、
五感すべてに「秋」を感ずる今朝emoji

皆さん、おはようございますemoji
今朝、目が覚め、全てから感じた。
もう、すっかり「秋」なんだemoji
こんな感覚は、今年はじめて。
来るべきものは、必ずくるんだ。
どこか気持ちがほっとしたemoji
単純なものですねemoji
と、言う事は、受け取る側に何かが。
そりゃぁ、そうでしょ。
受け取る側の五感は、それぞれ。
そこで、すれ違いがおこる。
単純であり、とても厄介な所emoji
共有なものであるが、共通なものでもない。
いったい何が言いたいのぉ…単純なことです、
それぞれ、認め合うemoji
そうemoji寛容な心emoji理解emoji
とても大事な事なんですよemoji
これからの世の中には、
もっと求められる時代になる。
俺は俺emoji私は私emoji
それが、ダメだと言ってるんじゃないです。
そこから一歩前へ踏み出す勇気が。
そう、勇気が必要なんですよemoji
それぞれが、それぞれの世の中になってしまったら、
大変な事にemoji
これからの世代の子達に、
この事だけは、伝えていこうと思う。
五感の中に、もう一つ。
人を思いやる、心と言うか、
何と言う感に、なるんだろうね。
この感を、全ての人に持てば、
世の中は、すばらしいものにemojiemoji
こんな事を考えているのは、
小生だけですかねぇ~
心配するなemoji…いっぱい居る…少し安堵しましたemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2023/09/25 10:34 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(768)
週間予報を見て、がっかりするemoji
いつになったら、30℃以下になるのやらemoji

皆さん、おはようございますemoji
不思議としか思えない。
おかしいよemojiありえな~いemoji
9月半ばですよぅemoji
確かに、小生の記憶にはございませんemoji
えっ!どこかで聞いた事があるフレーズ。
別に忘れた訳でもありません。
間違いなく、記憶にない。
空を見上げても、雲の姿がまだまだ夏雲だemoji
ある意味、不思議な光景ですねemoji
それと、先週の事なんですけど、
もう、いいだろうと…思い、
釣り竿を片手にemoji
ところが、食いが悪く、しかも、まだまだ小さいemoji
なんでだろうemojiおかしいemoji
よ~く考えたら、海はまだまだ真夏なんだemoji
魚だって、こんなに暑ければ
やになっちゃうよなぁ~emoji
魚も一緒emojiだ。
そりゃあそうだよなぁ~、納得emojiemoji
固定概念emojiいやいや固定観念emoji
どっちやねんemojiemoji
いずれにせよ、変化に対し、
単純に受け止めていかないとねemoji
もう!これからは、固定概念・固定観念を見直すemoji
いや!いや!捨てた方がいいかも。
生ぬるい事を言っているから、
前へ進めない事が多いんだemoji
概念も観念も、日々進化してんだよ。
自分自身の人生に於いて、
考えられない事が、出現するだろ。
だからemoji考えられない事emoji何度でも言うよemoji
そこが、概念・観念emoji
口では言うものの…そう簡単にはねぇ。
だけど、変化するんだよ。
そこに、固定って言う文字を付けているから、
理解・対応が出来ないと違いますか。
固定なんてありえない。
納得するとまではいかないものの、
それ相応の理解していかないとねemoji
小生の独り言
「住みにくくなったもんだ」
まだまだ、固定化しているところがあるんだな、
小生にはemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2023/09/19 10:48 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(767)
雲は厚いが、隙間には真っ青な空がかすかに…

みなさん、おはようございます。
まさしく秋の空。昔から言うじゃないですか「女心と秋の空」ってねemoji
…どっちやねん!はっきりせぇemoji
ここが、良いのかもしれませんねemoji

ところで、やってくれましたね。
ラグビーワールドカップ・W杯emoji!!
初戦はチリに快勝emoji
確かに、2回大会前から日本は変わった。
見ていても勝てるような気がする。不思議なもんですemoji
オーラがあるんですよね。
個の力が一つの大きな塊になる。日本が一番得意とするところemoji
バレー・バスケ・野球など塊になるゲームは確実に成果を出しているemoji

じゃあ、個人競技は。残念ながら持ち合わせたポテンシャルが違う。
ここについての道のりは遠いemojiemoji

じゃあ、ここのところを考えてみると、日本の政治です。
なんで自民党一党政治がここまで長く続くのか、政権交代が出来ないのか。
全てここに問題点がはっきり出ている。自民党は決定すれば一丸となる。
ところが、野党側はバラバラ。ここなんですよemoji
これでは政権交代なんて夢のまた夢。
個々の力を執心している野党。残念だが、個々のポテンシャルは低いemoji

日本人の特性は、力を合わせ塊になる。
個々が一番重要なところだ。歴史上全て物語っている。

なんか、話がそれちゃったようですが、日本人の特性をもっと知るべきです。
個々の力なんて、どこまで行っても大したことはないってことemoji
小生もある意味反省してますemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2023/09/11 10:47 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(766)
あっemojiトンボだ
見かけない、色と模様emoji

皆さん、おはようございますemoji
新種emoji発見emoji
そんな訳ないよなぁ~
「秋」ですねーemoji
短い「秋」になるかもしれませんが、
とても楽しみですねemoji
「秋」ならではの、風情のある、
祭りが、各地で目白押し。
花火だって、夏とは違う。
深く澄んだ夜空に、舞い上がり、
光も色も、音さえ特別なものに感じるemoji
季節によって、これほどまでに、
違ったものになるとは、
まるで、魔法にかかったようで、
すばらしいemoji心まで落ち着く。
不思議な力がありますねemoji

ところで、バスケW杯
やってくれましたねemoji
来年のパリオリンピック出場、
決定emojiおめでとうございますemojiemoji
楽しみが、増えましたemoji
応援しながら、発見した事があるんですよemoji
日本は日本の、戦い方があるとemoji
フィジカル面では、世界には厳しい。
じゃあemoji「どうする日本」
技術ですよ、技術emoji
3ポイントショットemoji
すごいemojiすばらしいemoji鳥肌が立つemoji
ここですよemoji世界と対等に戦うには。
あのショットを見ていたら、
魔法って言うか、
マジックですよ、マジックemojiemoji
いや、いや、芸術の域ですよ。
何をやっても、日本人って、
すばらしいものを持ってますねemoji
期待しましょうemojiemoji
怪我だけは、しないようにemoji
「怪我の功名」ってのは、
スポーツに関しては、まずないと思う。
そうでしょうemoji
大谷君(野球)、松山君(ゴルフ)も苦しんでいますemoji
なんとかならないものですかねぇ~emoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2023/09/04 11:49 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(765)
まだまだ、日差しも強く暑いんですけど、
確実に「秋」の気配がemojiemoji

皆さん、おはようございますemoji
8月も過ぎようとしている。
しかし、いまだに暑い日が続くemoji
この時期ともなれば、
残暑の折…な~んてご挨拶で、
こんな言葉なんて、聞かれず、
一気に、「秋」を迎えるのでは。
暑い暑い、とばかり言ってないで、
気配の移り変わりを感じ取っては、
如何かと思いますemoji
そんな、余裕なんて無いかぁemoji
ふとemoji立ち止まって、空を見上げれば、
きっと、何かを感じると思いますよemoji

ところで、先日、ある講演が。
テーマは「日本の防衛について」
小生に於いては、強烈なテーマでした。
御年になって、初めて聞く言葉emoji
防衛ですよぉemoji
いったい、何がおこっているんだ。
なんで、防衛が必要なんだ。
平和ボケって、言われるかも知れませんが、
いったい、日本が何をしたんだ。
別に、何もしていないし、問題ないはず。
なのに、防衛emoji防衛emoji
小生には理解できないemoji
日本は、何を目指してんだろうね。
自国は自国で守らなければならない。
これが、鉄則って事は解る。
だからと言って…防衛強化。
正直emoji小生は勝てないと思う。
四方八方、海に囲まれた島国が、
無理だemoji不可能だemoji
じゃあemojiなんで防衛強化なの。
戦争になってしまったらと、
いやemojiいやemojiありえないemoji
戦争に巻き込まれない事が最重要だemoji
もし、なったらとか、ならない為とかと、
想定した話しから、どんどんエスカレートemoji
確かに、今は不安定だ。
備える必要がある。
備えが、戦争がありき方向に。
小生は、講演者に、こんな質問をした、
「今の日本が、勝てないまでも、防衛すらできないのでは」と、
その返答は、「大丈夫です」と。
「何を根拠に」と、
「日本の自衛隊は、とても優秀です」
「今の戦争は、人海戦術ではなく」
「ボタン一つで戦う時代です」と、
こんな返答であった。
それこそemojiなんて平和ボケしてんだemoji
ありえない、考えられないemoji
歴史の紐を解いていけば明白だ。
絶対に、その考えは捨ててもらいたい。
二度と戦争なんて…ありえないemoji
いくら、防衛能力を上げても、
いたちごっこに過ぎない結果だと思う。
だったら「どうする日本」
答えがないemoji
ここが、本音のところなのかも。
だけど、答えのない事を、
いくら議論しても答えがない。
とりあえず、
「強化しとかないと」
ってことかなemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2023/08/28 11:29 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(764)
今年のお盆は、台風と共に去っていったemoji
ほとんど、記憶にない事だ。

皆さん、おはようございますemoji
帰ってこられない人もいただろうね。
ひょっとすると、帰られなかった人も。
自然の神様emojiせめて、この時ぐらい、
避けて下さいよemojiささいなお願いだと思いますけどねemoji
とは言うものの、自然には逆らえませんemoji
じゃあ~「どうする」emoji
解ったら苦労はしないemoji
だよねぇ~emoji

ところで、先日、西尾市教育長の講話の機会があり、
小生的には、とても興味津々emojiemoji
教育者のトップが、今何を考えているのかemoji
どうしようとしているのかemojiどうしたいのかemoji
重要なところですemoji
30分強の時間だったんですけど、
聞きたいことが、聞き出せなかったです。
ただ、現実の盲点は、見えた気がするemoji
教育のトップ連中と話さないと、
未来が見えてこないemoji
いやemojiますます見えてこない可能性も。
極論的な事を言います。
世界経済に、台頭できる人財を中心にして、
いかに、教育し、育てる事しか考えていない。
とは言え、脱落者も出さない。
不登校問題emojiいじめ問題emoji
この現実的なところに、注視し、力を注いでいる。
ここさえ、乗り越えられれば、万々歳emoji
確かに、大事なところだ。
だけどさぁemojiどこの世にも、
必ずあり、無くならない。
じゃあ~!「どうする」
小生の提案ですemoji
その子達だけの学校を造れば良いemoji
差別ではないemoji区別をするemoji
ここが、重要なところですemoji
差別と区別の根本的に違うところ。
これからの世の中には、
絶対に、必要なところだと思う。
高学歴があれば、将来は明るい、
とんでも無いemojiemoji
本人がそう思い込んでいるだけだ。
親もねemoji
もう一度emoji言うemoji
社会的な価値は、
高学歴的なところではない。
人それぞれの持っている能力。
無限だemoji千差万別だemoji
そこに、目を向けてほしい。
価値観を間違えてはダメemoji
いくら小生が吠えても…
届かないかぁemoji
だけど、言い続けなきゃあ。
これも、問題emoji
力を振り絞って、
言い続けよう。
また、大変なこと引き受けちゃったなぁemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)



2023/08/21 11:50 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(763)
台風の影響で、どんより雲、時より雨emojiemoji
変わった、台風ですねemoji

皆さん、おはようございますemoji
台風って、本当に迷惑だemoji
少しぐらいの雨、風ならともかく、
とんでもない事をして、過ぎ去るemojiemoji
好きになれない。
好きなように、暴れて、
何もなかったかのように、涼しい顔をして去って行く。
人間社会の中では、考えられないemoji
少しは、何か良い事を、
残していってほしいもんだemoji
身勝手な、思いでしょうかね。

ところで、数日でお盆を迎える。
いろんな面で、賑やかになりそうだ。
家族や一族が集まり、
ご先祖様や故人様を偲び、供養する行事。
正月も、同じ行事の一つだそうだ。
だから、いろんな誓約がある。
例えば、海へ入ってはいけないとか、
釣りなどは、もっての外。
じゃあemojiいったい何をしていればいいのぉemoji
別に、これ以上の誓約はないと思う。
じゃあemojiアクティブに行こうemoji
ご先祖様を冒涜するような事は、
避ければ、別に問題はないはずだ。
何か、気分がすっきりしてきたemoji
楽しみだなemoji何をしようemoji
内緒emojiemoji
一歩・一歩emoji足跡を残していかないとねemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2023/08/07 10:30 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR