忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(738)
雨ですねemoji白い結晶じゃなくて。
少しは、期待していたんですけどねemoji

皆さん、おはようございますemoji
もし、雪になっていたら、
全てが、真っ白の銀世界emoji
小生達の地域では、年一度あるかないかの世界です。
無いのもねだりの勝手。
雪国の人達にとっては、大変な事なんですよねemoji
なんでも、そうなんですけど、
自分自身に、持ち合わせて無いものには、
憧れって言うか、欲しがるものですemoji
人間の性(さが)ってやつですemoji
人間の持って生まれた宿命。
どう向き合っていくかは、人それぞれ。
諦める事も、必要。
結構、大変ですねぇ、人間ってemoji
だけど、その中で生きている限り、
受け止め、しっかり生きていくしかないemoji
よく、こんな事を聞かれます、
「もしemoji生まれ変われるものなら」
「次は、何になりたいですかemoji」と。
考える間は、小生にはありません。
即座に答えます「人間です」emojiemoji
不思議なもんですね。
たぶん、たぶんですけど、
カラスはまたカラス。
犬や猫だって、同じ答えだろう。
だから、均衡が保たれているんじゃないかな。
不思議だと思えば、不思議。
いやemoji必然的な事ですemoji
来世も、人間かぁ~
楽しみですemojiemoji

ところで、コロナか経済かと、
ここにきて、コロナ感染より経済に。
いえいえemojiどちらも、とっても大事な事ですemoji
コロナ感染状況が3年も続けば、
経済がガタガタになり、これ以上待った無しですemoji
経済の立て直しに注視するemoji
必然的な方向ですemoji
コロナに関しては、「ウィズ・コロナ」
寄り添っていくしか無いんです。
あれも、これも欲しい。
それは、無理ってもんですemoji
と……言うことは……
それぞれ、皆さん、考えて下さいemoji
小生ですかぁ…どうなんだろう、
日々、一生懸命何事も。
それで、頂けるものを頂く、
まぁ~、お駄賃ってやつですよ。
お駄賃の人生emoji
けっこう楽しいですよemoji
欲張らずemoji欲張らずemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2023/01/23 11:00 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(737)
気が重たくなる、天気ですemoji
パーッとした青空がいいですねemoji

皆さん、こんにちはemoji
太陽の存在って、大きいですねemoji
人の気持ちまで、大きく影響する。
巨大な恵みですemoji

ところで、ここにきて…また、
感染収束が見えなくなってきたemojiemoji
第8波となり、もう3年も続いている。
いろんな経験をしてきたつもりだが、
これほどのことは、記憶にない。
他国の情報もあまり入ってこない。
現在の動きは、季節性インフルエンザのような、
「5類感染症」の部類に進めようとしている。
それについては、大賛成emoji
しかし、新型コロナ治療薬は、まだ完全ではない。
そして結構高額のようですねemoji
一刻も早く、治療薬を確定し、
ここにきては、ワクチン接種を進めているより、
治療薬の方が重要emoji
それも、公費負担で進めるべきだemoji
それを、期待しています。
でなきゃあ、いつまでたっても収束しない。
このまま、ずるずる、何年たっても変わらない。
それこそ、とんでもない事になるemojiemojiemoji
だけど…さぁ~、
何で、こんな事になっちゃうのemoji
小生なんて、ちょっと穿った角度で。
世界人口は今80億人を超えたようです。
80億人ですよemojiemoji
これだけ、人口が膨れ上がったら、
いろんな問題に発展するよね。
例えば、環境問題・食糧問題等々と、数えきれないemoji
だって、そうでしょemoji
地球は、これ以上大きくなれない。
そこに、人口が増えれば、
それだけ食糧が必要となり、
その為には…森を切り開き、畑や牧場を作る。
作物を育てるには、肥料や農薬が必要。
農薬や肥料は、川や海や地下水を汚す。
自動車も今以上に増え、二酸化炭素が地球温暖化を
ますます、加速させてしまう。
人口増加の影響はとてつもなく大きいemoji
だからさぁ~、
神様か仏様かは知らないが、
これ以上、人口が増加しては
地球がもたないemojiemoji
だから……人口増加に歯止めをする。
もし、それが神様、仏様の仕掛けた仕業だったとしたら、
怖いですよねemoji
まさかemojiコロナ感染、
ロシアとウクライナとの戦争も…emoji
って無いよねぇ。
自然の摂理かもしれませんねemoji

いろんな事言いましたけど、
物事には、限度ってもんがあります。
この3年…もう限界ですemoji
って事は、近い将来……もしかして……収束。
世界中の人々の共通の願いですemoji

ところで、日本の人口は、このままいくと
減り続けると推測するデータが出ていますemoji
日本の国土においては、現在の人口は適切かもしれません。
減り続ければ、これはこれで大きな問題です。
国力が無くなり、生産性が落ちるのは必然です。
増えれば困るし、減っても困るemoji
どこが適切なのかは、神様、仏様しか知る由はない。
難しい時代に突入しましたね。


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2023/01/16 13:28 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(736)
雲は見当たらない、すっきりした青空。
こんなに、さわやかなのに。

皆さん、おはようございますemoji
何かあるのかemoji何が問題なのかemoji…と、
大空は問いかけている。
そうですよねぇ~
いったい何が問題なのか、何かとてつもない力がそうしているのか、
小生的には、見当がつかないemoji
長い歴史的には、何度でもあった事ではないか。
歴史は、繰り返すと聞いてはいたが、
幸い経験がない。
そ~っかemoji経験のない事が起きているんだemoji
だけど、だけどですよ、
コロナ感染…やがては終息するはずemoji
じゃあemojiいったい何が原因なのか。
やっぱりemojiロシア・ウクライナの戦争かぁ。
ここまで、世界中に波及するとは誰も想像していなかったと思うemoji
この問題は、想像以上に根が深い。
紐を解いていけば、解いていく程、根が深い。
そう言えば…身近なところにもありますよね。
よく親子三代まで続くって事が。
感情の縺れってやつ。
不思議なもので、簡単には解けない。
ましてや、国と国との問題。
そこには、人の感情が発生する。
一番emoji厄介な事だemojiemojiemoji
正直emoji小生にも、その感情が生まれたのも事実。
ロシアに対して生まれた感情は、
結構emoji根が深い。
もちろん、良い事ならいいんですけどね。
たぶん、世界中の人々が抱いた感情だと思う。
根が深いよねemoji
改めて、感じた標語があります。
早期発見・早期診断・早期治療。
これにつきますねemoji
身近な、生活の中でも、大事な事ですよ。
みなさ~ん、何か見当たる事があったら、
根が深くならないうちに、解決しておいて下さいねemoji
それが肝要ですよemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2023/01/10 10:36 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(735)
いよいよですね、今年もあと僅かemoji
いろんな事が、ありましたね。

皆さん、おはようございますemoji
いろんな事が有りすぎて、
激動の年、と言っても過言ではないのでは。
なんと言っても「戦争」の二文字。
考えられないemojiあまりにも非現実的な事でemoji
しかし、現実と受け止めなければならなくなってしまった。
あまりにもショッキングすぎるemoji
何があって、何が目的なのかemoji
小生には、解らないemoji理解できない。
目的を達成する為の、
こんな方法でしかない、手段だったのかemoji
ある意味、夢の中での出来事だ。
「世界はグローバルだ」と、
これからは、世界が一つになって、
進んでいく世の中になると信じ、
胸がワクワクしたことを覚えている。
なのにemojiこれなのぉ~emoji
確かに、自国の発展を願いう事は、
どこの国も同じだemoji
こんな方法で得ても、
必ず、付けが回ってくるはずemoji
そんな教えで育ってきた。
なのに、なのに……
これ以上emoji小生には理解できませんemoji
残念しきりです。
一分、一秒でも早く終わらせるべきだ。
方法は……一つしか無いemoji
小生の口からは…腐っても言えませんemoji
こんな話題で、2022年は終わる。
嘆かわしいですemoji
来る年は、誰もが幸せになる年に、
「神様」emoji「仏様」emojiなんとかならないのか。
少なくとも、小生は信じていますよemoji
いやemoji信じたいですemoji
裁くことが出来るのは、貴方しかいません。
こんな事を言っている事は、
無責任かもしれませんね。
じゃあemoji小生が……
これも、無責任ですね。
「どうする、家康emoji
何か…ヒント下さいよemoji
なに、呑気な事を言ってるんだと、
叱られそうですねemoji

今年一年、ほんとにお世話になりました。
来年も、どうか宜しくお願い申しあげ、
今年、最後の筆納とさせていただきます。
ありがとうございましたemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2022/12/26 10:47 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(734)
あーあ!終わっちゃったなemojiemoji
寝不足気味だが、すっきりさわやかemoji

みなさん、おはようございます。
素晴らしいとしか言いようがないemojiemoji
記録もだが、記憶に残るemojiemoji

スポーツ観戦は格別興味がある。
今まで、いろんな試合を見てきたが、これほどの試合は記憶にない。
小生の歴史上一番かもemoji!!
自国の試合でも無いんだが、とにかく、力が入っちゃったよemoji
試合後、小生なりに分析してみた。

なぜ、アルゼンチンが勝ったのか?
いや、勝てたのか?
終盤、負けそうな気配が漂った、、、
だけど、それを跳ね返し勝った!
なぜだろう。何があったんだろうと…?

それは神様しか知らない。
いやいや!決定的な事が、勝ちたいemoji!そんなもんじゃない!!
絶対に勝つemoji!ここだね!!間違いなく伝わってきた!
フランスよりも勝っていたと思う。

よく、化学じゃ解明できないことがあると聞く。
それは、解明できない領域の事ではないだろうか?
神しか知らない領域。

それを考えると…
小生はその「域」に達したことがあるのかなぁ??
たぶん、残念ながら無いようだemoji
ということは…今後、将来あるかも…emoji
楽しみの様で、少し怖い気もする。
どっちやねん!?
…どっちもemojiemojiemoji!!!

2022/12/19 11:33 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(733)
この時期になると、眠りが浅いemoji
何かに、押されているようで。

皆さん、おはようございますemoji
不思議なものですね。
ボケ・ボケしていてはダメだぞと、
背中に圧力を感じるんですよemoji
師走とは、よく言ったもんだ。
坊主まで、忙しく駆け回る。
何かと、忙しない時期ですよねemoji
新しい年を迎えるにあたって、
何か、やり残している事があるんじゃないか、とか、
別に、特別な事は、無いはずなんだけど、
忙しないんですemoji
以前は、年に2回程、
こんな時期がありました。
正月とお盆を迎える時期です。
しかし、近年においては、
お盆を迎える感覚は、薄れている。
あまり、特別感はありません。
仕事の上では、大変助かっていますemoji
その分、昔ほど、特別な仕事はありません。
良いようなemoji悪いようなemojiemoji
複雑なところは、ありますけど。
まぁ~、勝手で贅沢な事を言ってますよね。
限られた、日数は残りわずか、
楽しみながら、頑張りますemojiemoji

ところで、昨日、小生の檀家寺が、
新しく、建て替え、
いわゆる、上棟式を迎える運びになりましたemoji
その間、いろんな事がありましたけどねemoji
ただ、この機会を逃したら、
たぶん、この日を迎える事は出来なかったと思う。
小生的には、良かったと言うか、安堵感はありますemojiemoji
ただ、ただね、こんな事は、
未来永劫、受け継がれていくのかなぁ~
別に心配している訳じゃありませんが、
大きく、変化と言うか、
極端な事を言えば、
無用の長物になってしまうのではemoji
考えても、仕方ないですけどね。
こんな事まで考えているから、
忙しないんですよねemoji
だけど、やっぱり……
神社・仏閣の建物は見事ですemoji
見ているだけで、不思議に心が癒されますねemoji
ところで、昨日は確か…
仏滅の日だったよな。
まぁ~いっかemojiemoji
誰も、反対もしなかったのも確か。
やっぱり、生きていく為には、
都合が、最優先です。
生きていく上では、必要な事かもしれませんよねemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/12/12 10:56 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(732)
いつにない、朝。
どうしても、高揚感を隠しきれないemoji

皆さん、おはようございますemoji
朝っぱらから、気分が高まっているemoji
そりゃあ、そうでしょemoji
期待なのか、不安なのか、
とても、複雑な気持ちですemoji
「歴史の扉」と言っても、過言ではない。
いやemoji彼らたちにとっては、
「人生の扉」に、なるだろう。
開いたことのない、扉だ。
未知への扉を、自らの力で開く。
とてつもない「力」がいるemojiemojiemoji
過酷だよなemoji残酷な事かもしれないemoji
小生も、数えきれない扉をくぐってきた。
時としては、強引に開いた扉もあっただろうが、
すでに開いていた扉もあったと思う。

ある人に聞かれたことがある。
「人生とは」それも一言でと。
これは、この年にならないと、答えのない事かも。
さらっと言えば、「旅」だemoji
それも、「ノープログラミングの旅」だ。
プログラム通りに進む人生。
小生がもっとも苦手とするところ。
プログラミングする旅は、ただの旅だ。
人生なんて、そんなもんじゃないと思うemoji
思い描いた通りにいかないのが人生だ。
だから、ひたすら旅を続けられるんじゃないかな。
いつまで……どこまで……
答えのない「旅」
そうだemojiこれが答えだ。
答えが出るまで、旅を続けることにしようemoji
「人生」…それは…「ノープログラミングの旅」
楽しくしないとねemojiemoji

チームジャパンよemoji
万全なプログラミングをしても、扉が開く訳でもない。
この扉は、全員の力でこじ開けるしかない。
だから、「人生の扉」 そのものだ。

ますます、高揚してきたemojiemojiemoji



 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)



2022/12/05 11:18 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR