雲におおわれ、かすかに顔を出す青空。
秋ですねぇ。
皆さん、おはようございます。
窓を目いっぱい開き、
空を見上げながら、おもいっきり深呼吸。
コップ一杯の水を飲みながら、
「今日も一日よろしく」と
これが、小生の一日のスタートです。
そうすることで、エンジンがかかる。
単純なルーティーンってやつですね。
あっ
それと、毎日必ずコンビニに寄る。
これも、その一つです
ところで、ある大先輩達の集いの中に、
どういう訳か、小生も仲間入り。
正会員としての、会員証をいただきました。
週一度の例会、年数回の旅行。
突然の集いにも、声を掛けていただく。
とても、光栄です
だって、一回り以上違う人達ですよ。
話を聞いているだけで、心が和み、
すごく、人生の勉強になります。
たわいも無い話ですけどね。
ただ、いつも感じることがある。
「来週は、都合が悪いから、いついつにしよう」
絶体に「間」を開けない。
ささやかな事だと思うが、
あの人達にとっての、ルーティーンになっている。
今は、小生もその中に居る。
とても、居心地がいい。
不思議でならない。
こんな、フレーズがある
『小さい頃は、神様がいて不思議に夢を叶えてくれた。
やさしい気持ちで目覚めた朝は、大人になっても奇蹟はおこる』
きっと、あの人達には奇蹟をおこす力がある。
そんな中に居る小生は、とても幸せです。
だけど、どこかで小生が奇蹟をおこさないと、
恩返しをすることが出来ない。
崩れそうになった時のルーティーンは、
小生が、踏ん張らないと。
すごいプレッシャーである。
だけど、とても居心地がいい
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
秋ですねぇ。
皆さん、おはようございます。
窓を目いっぱい開き、
空を見上げながら、おもいっきり深呼吸。
コップ一杯の水を飲みながら、
「今日も一日よろしく」と
これが、小生の一日のスタートです。
そうすることで、エンジンがかかる。
単純なルーティーンってやつですね。
あっ

これも、その一つです

ところで、ある大先輩達の集いの中に、
どういう訳か、小生も仲間入り。
正会員としての、会員証をいただきました。
週一度の例会、年数回の旅行。
突然の集いにも、声を掛けていただく。
とても、光栄です

だって、一回り以上違う人達ですよ。
話を聞いているだけで、心が和み、
すごく、人生の勉強になります。
たわいも無い話ですけどね。
ただ、いつも感じることがある。
「来週は、都合が悪いから、いついつにしよう」
絶体に「間」を開けない。
ささやかな事だと思うが、
あの人達にとっての、ルーティーンになっている。
今は、小生もその中に居る。
とても、居心地がいい。
不思議でならない。
こんな、フレーズがある
『小さい頃は、神様がいて不思議に夢を叶えてくれた。
やさしい気持ちで目覚めた朝は、大人になっても奇蹟はおこる』
きっと、あの人達には奇蹟をおこす力がある。
そんな中に居る小生は、とても幸せです。
だけど、どこかで小生が奇蹟をおこさないと、
恩返しをすることが出来ない。
崩れそうになった時のルーティーンは、
小生が、踏ん張らないと。
すごいプレッシャーである。
だけど、とても居心地がいい


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
今朝は、いつもより早く目がさめた。
窓から見上げる空、雲ひとつない。
皆さん、おはようございます。
実に、さわやかだ。
これぞ、「秋」ってもんです。
天気もいいし、何より空気がうまい。
自然に食欲がわきますよね
「何にしますか?」…「カツ丼大盛で」
と、こんな具合です。
ところで、こんな言葉を目にしました。
「アリがゾウに向かって戦うようなもんだ」と
とてつもない、巨大な相手に真向から勝負する。
はなから、勝てっこない事を意味するのか…?
いや
そうじゃないと思う。
「必ず、活路はある」と瞬時に読みとった。
だって、そうでしょう。
強い者が勝ち、巨大な者には勝てない、
こんな定義はない
方法はあるはず。
これは、小生の身上です。
こんな、名言があります。
「ジャブが世界を制する」と。
この言葉が、支えになっています。
諦めず
何度も何度も立ち向っていく。
やがては、「活路」が、いや「勝路」が。
それには、体力は欠かせない。
やっぱり!「カツ丼大盛」だよね
こりゃあ、大変だぁ~
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
窓から見上げる空、雲ひとつない。
皆さん、おはようございます。
実に、さわやかだ。
これぞ、「秋」ってもんです。
天気もいいし、何より空気がうまい。
自然に食欲がわきますよね

「何にしますか?」…「カツ丼大盛で」
と、こんな具合です。
ところで、こんな言葉を目にしました。
「アリがゾウに向かって戦うようなもんだ」と
とてつもない、巨大な相手に真向から勝負する。
はなから、勝てっこない事を意味するのか…?
いや

「必ず、活路はある」と瞬時に読みとった。
だって、そうでしょう。
強い者が勝ち、巨大な者には勝てない、
こんな定義はない

方法はあるはず。
これは、小生の身上です。
こんな、名言があります。
「ジャブが世界を制する」と。
この言葉が、支えになっています。
諦めず

やがては、「活路」が、いや「勝路」が。
それには、体力は欠かせない。
やっぱり!「カツ丼大盛」だよね

こりゃあ、大変だぁ~

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
今日は、朝から雨。
昨日でなくて、良かった。
皆さん、おはようございます。
この時期は、各地で秋祭りのイベントが満載。
昨日が、こんな雨だったら大変な事に。
本当に良かったです
これも、神様の御はからいかな?
何にしても、人が集まるっていいですね。
ワクワクします
毎日、祭りがいいなぁ~
ただね、その時に気付いたことがあるんです。
それは、参加者が少しずつ減ってきている事。
盛り上がりに、やや陰りが。
それには、いろんな要因が考えられるが、
一番は……マンネリ化ではないかと。
さぁ~て?今年はどんなんだろう~と、
期待し、変化を求めている。
毎年、一緒じゃあねぇ~。
主催者は、それなりには、考えてはいるものの、
気づくのが遅い
すごく、こんな事を感じた。
人生も、一緒
今日より、明日、明日より、その次の日、
先の事を思うから、楽しいし、我慢もできる。
変化があると思うから、楽しみにする。
な~んか、哲学的になっちゃいましたね。
要するに、全て他の人が与えてくれるものじゃない。
全て、自分自身がつくり上げていくもの。
けっこう、大変ですけどね。
ガンバリましょう~。
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
昨日でなくて、良かった。
皆さん、おはようございます。
この時期は、各地で秋祭りのイベントが満載。
昨日が、こんな雨だったら大変な事に。
本当に良かったです

これも、神様の御はからいかな?
何にしても、人が集まるっていいですね。
ワクワクします

毎日、祭りがいいなぁ~
ただね、その時に気付いたことがあるんです。
それは、参加者が少しずつ減ってきている事。
盛り上がりに、やや陰りが。
それには、いろんな要因が考えられるが、
一番は……マンネリ化ではないかと。
さぁ~て?今年はどんなんだろう~と、
期待し、変化を求めている。
毎年、一緒じゃあねぇ~。
主催者は、それなりには、考えてはいるものの、
気づくのが遅い

すごく、こんな事を感じた。
人生も、一緒

今日より、明日、明日より、その次の日、
先の事を思うから、楽しいし、我慢もできる。
変化があると思うから、楽しみにする。
な~んか、哲学的になっちゃいましたね。
要するに、全て他の人が与えてくれるものじゃない。
全て、自分自身がつくり上げていくもの。
けっこう、大変ですけどね。
ガンバリましょう~。

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
秋ですね~
みなさん、おはようございます。
天は高く!一廻り地球が大きくなったようで、
とにかく、爽やかだ
今朝なんて、寒くて目がさめたんですから。
少しの期間だが、十分「秋」を堪能しよう。
だけど、去年の今頃、何をして楽しんでいたんだろう。
遠~い、記憶のような……
ところで、遠~い記憶になりそうなことが、
東京での、豊洲市場移転問題。
過去をたどっていっても、
返ってくる言葉は、「記憶がない」「確かではない」
そりゃあ、そうだよね。
年齢も年齢だし、この年にもなると、
都合のいい事だけ、覚えているだけかも。
彼ら達を、いくら追求しても……
平たく言えば、都合の悪い事は、
「記憶にない」…「こんなことだったような」と、
この繰り返しになるだけ。
小生は思うんだけど、
人というか、必ず「旬」な時がある。
特に、重要なポストに就く人達は、
たった、数年前の事にも、責任ある記憶すらない。
それを考えると、とっくに「旬」な時は終っていたのだ。
賞味期限どころか、消費期限切れだったかも。
人としては、この限りではありません。
あくまでも、ポストの「旬」の話です。
小生も、そろそろですかねぇ…
弱気に、なった訳ではないですよぉ~だ
賞味期限!ギリギリってとこかな。
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

みなさん、おはようございます。
天は高く!一廻り地球が大きくなったようで、
とにかく、爽やかだ

今朝なんて、寒くて目がさめたんですから。
少しの期間だが、十分「秋」を堪能しよう。
だけど、去年の今頃、何をして楽しんでいたんだろう。
遠~い、記憶のような……
ところで、遠~い記憶になりそうなことが、
東京での、豊洲市場移転問題。
過去をたどっていっても、
返ってくる言葉は、「記憶がない」「確かではない」
そりゃあ、そうだよね。
年齢も年齢だし、この年にもなると、
都合のいい事だけ、覚えているだけかも。
彼ら達を、いくら追求しても……
平たく言えば、都合の悪い事は、
「記憶にない」…「こんなことだったような」と、
この繰り返しになるだけ。
小生は思うんだけど、
人というか、必ず「旬」な時がある。
特に、重要なポストに就く人達は、
たった、数年前の事にも、責任ある記憶すらない。
それを考えると、とっくに「旬」な時は終っていたのだ。
賞味期限どころか、消費期限切れだったかも。
人としては、この限りではありません。
あくまでも、ポストの「旬」の話です。
小生も、そろそろですかねぇ…

弱気に、なった訳ではないですよぉ~だ

賞味期限!ギリギリってとこかな。

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
こんな、空もようということもありますが、
なんか、落ち着かない朝です。
皆さん、おはようございます。
地震はあるし、台風もやってくる。
こんな、Wある国って他にあるのかなぁ。
ただ、何もない国なんてないと思う。
何らかの事は、必ずあるだろう。
それにしてもねぇ、Wってのは
ところで、昨日、訃報があった。
知らなかったとはいえ、
とても、残念です。
人を笑わせ、何かにつけ器用な人だった。
彼女が居るだけで、周囲の場が和む。
エンターテイメント的な存在だった。
奴は、タダでは絶体!転ばぬと信じていた。
しかし、転んでしまった。
不死身の人って、やっぱりいないんだ。
ただ、ただご冥福をお祈りします。
今ごろ、奴も楽になり、
短い足で、走り回ってんだろうな…?
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
なんか、落ち着かない朝です。
皆さん、おはようございます。
地震はあるし、台風もやってくる。
こんな、Wある国って他にあるのかなぁ。
ただ、何もない国なんてないと思う。
何らかの事は、必ずあるだろう。
それにしてもねぇ、Wってのは

ところで、昨日、訃報があった。
知らなかったとはいえ、
とても、残念です。
人を笑わせ、何かにつけ器用な人だった。
彼女が居るだけで、周囲の場が和む。
エンターテイメント的な存在だった。
奴は、タダでは絶体!転ばぬと信じていた。
しかし、転んでしまった。
不死身の人って、やっぱりいないんだ。
ただ、ただご冥福をお祈りします。
今ごろ、奴も楽になり、
短い足で、走り回ってんだろうな…?

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
久しぶりの、すっきりした青空。
日に日に、秋の深まりを感じますね。
皆さん、おはようございます。
「天高く馬肥ゆる秋」
秋の季節は素晴らしい。
空気も澄んでいて、空も高い。
そして、何よりも、収穫の季節。
とても、楽しみだ
ただ、小生には、
「馬肥ゆる」というよりも「馬越ゆる」と
空を見上げていると、
馬が、雲の上をかけ抜けているように、
そんな、描写が目に浮かぶ。
「肥ゆる」とういより「越ゆる」って感じ。
いずれにせよ、この季節を満喫しよう
今年は、どんな「秋」になるのやら。
楽しみですね
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
日に日に、秋の深まりを感じますね。
皆さん、おはようございます。
「天高く馬肥ゆる秋」
秋の季節は素晴らしい。
空気も澄んでいて、空も高い。
そして、何よりも、収穫の季節。
とても、楽しみだ

ただ、小生には、
「馬肥ゆる」というよりも「馬越ゆる」と
空を見上げていると、
馬が、雲の上をかけ抜けているように、
そんな、描写が目に浮かぶ。
「肥ゆる」とういより「越ゆる」って感じ。
いずれにせよ、この季節を満喫しよう

今年は、どんな「秋」になるのやら。
楽しみですね


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
今でも、何かが襲ってきそうな雲の流れ。
大きな事にならなければ。
皆さん、おはようございます。
台風16号が接近してくる
これには、トラウマがありまして。
小生の幼少の頃ですが、
朝方まで、窓の敷居を押さえていた記憶が。
このまま、家がぶっ飛んじゃうじゃないかと、
とても、怖がってた覚えがあります。
台風には、とてもナーバスになっている。
生きている限り、いろんな経験をする。
それも、長く生きていれば、生きている程。
皆さん、甘く考えてはダメですよ。
「備えあれば憂いなし」と、ことわざがあるじゃないですか。
全て、準備が必要です。
それさえしていれば、どんな事が起きても、案ずることはない。
だけど、日常に、こんな緊張感・危機感ってありますか…
残念ながら…ありません。
全ての事に、予告があればと思いませんか。
それが、あったらあったで、味わいのない「人生」かも。
なんだか、よ~くわかりませんね。
無責任に、
人生は、だから楽しいかも。
そうそう、その予告というか、お告げがありまして。
先週4日間続けて出かけましてね。
釣りですよ、それも夜釣り
予告があったんだからと、いざ
……ピクッともしません。
あれは、何の、どこからの予告だったのかなぁ…?
まぁ、いろいろありますね
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
大きな事にならなければ。
皆さん、おはようございます。
台風16号が接近してくる

これには、トラウマがありまして。
小生の幼少の頃ですが、
朝方まで、窓の敷居を押さえていた記憶が。
このまま、家がぶっ飛んじゃうじゃないかと、
とても、怖がってた覚えがあります。
台風には、とてもナーバスになっている。
生きている限り、いろんな経験をする。
それも、長く生きていれば、生きている程。
皆さん、甘く考えてはダメですよ。
「備えあれば憂いなし」と、ことわざがあるじゃないですか。
全て、準備が必要です。
それさえしていれば、どんな事が起きても、案ずることはない。
だけど、日常に、こんな緊張感・危機感ってありますか…

残念ながら…ありません。
全ての事に、予告があればと思いませんか。
それが、あったらあったで、味わいのない「人生」かも。
なんだか、よ~くわかりませんね。
無責任に、
人生は、だから楽しいかも。
そうそう、その予告というか、お告げがありまして。
先週4日間続けて出かけましてね。
釣りですよ、それも夜釣り

予告があったんだからと、いざ

……ピクッともしません。
あれは、何の、どこからの予告だったのかなぁ…?
まぁ、いろいろありますね


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)