鏡開きも過ぎれば
新年ムードは消え
今日は単なる1月14日。
みなさん、おはようございます
「いつまで、正月気分でいるんだ」
昔はよく言われたもんだ。
別にその気分にいつまでも浸る気持ちはないが、
何となく昔が懐かしく思えてしまう
新年を迎え、2週間もたたないので、
「新年明けまして、おめでとうございます」と切り出す。
すると、「ああ、おめでとう」と。
おいおい
ちょっと違うんじゃないの
まるで、小生が〝ピント〟はずれのようだ。
世の中がいくらスピード時代だからといって、
人生にはいろんなイベントがある。
イベントを楽しむべきではないか。
楽しいから、また明日の〝活力〟が湧く。
違うかなぁ~。〝ピント〟がずれているのかなぁ。
いや!これが風情ってもんじゃないのかな
オススメ土地情報!
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
新年ムードは消え
今日は単なる1月14日。
みなさん、おはようございます

「いつまで、正月気分でいるんだ」
昔はよく言われたもんだ。
別にその気分にいつまでも浸る気持ちはないが、
何となく昔が懐かしく思えてしまう

新年を迎え、2週間もたたないので、
「新年明けまして、おめでとうございます」と切り出す。
すると、「ああ、おめでとう」と。
おいおい


まるで、小生が〝ピント〟はずれのようだ。
世の中がいくらスピード時代だからといって、
人生にはいろんなイベントがある。
イベントを楽しむべきではないか。
楽しいから、また明日の〝活力〟が湧く。
違うかなぁ~。〝ピント〟がずれているのかなぁ。
いや!これが風情ってもんじゃないのかな

オススメ土地情報!

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
新しい年、2014年。
気持ちも新たになり、気が引き締まる思いです
みなさん、新年あけましておめでとうございます
本年も、引き続きよろしくお願い申し上げます。
さて、本年の干支は「午(うま)」
十二支の中で唯一、神様に奉納が許されたのが「午」
確かに「午」って、神秘的ですよね。
草原を駆ける姿は実に雄大で、
走る芸術品だともいわれている
小生もこの一年、「午」のように
雄大で芸術的に駆けたいです。
ところが、ところがですよ?
最近、足が?
いやいや!せめて歩く姿は
雄大で悠々としたいです。
見かけたら、びっくりしましすよ!
オススメ土地情報!
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
気持ちも新たになり、気が引き締まる思いです

みなさん、新年あけましておめでとうございます

本年も、引き続きよろしくお願い申し上げます。
さて、本年の干支は「午(うま)」
十二支の中で唯一、神様に奉納が許されたのが「午」
確かに「午」って、神秘的ですよね。
草原を駆ける姿は実に雄大で、
走る芸術品だともいわれている

小生もこの一年、「午」のように
雄大で芸術的に駆けたいです。
ところが、ところがですよ?
最近、足が?
いやいや!せめて歩く姿は
雄大で悠々としたいです。
見かけたら、びっくりしましすよ!
オススメ土地情報!

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
いよいよ、今年も残り僅か。
みなさん、おはようございます
「もう、いくつ寝ると、お正月」
な~んて、幼い頃よく歌ったものです
よほど待ち遠しかったんですね。
今じゃどうでしょう。
楽しみももちろんありますが、
何か忘れているんじゃないかと一日一日考える。
ところが別に、思いあたらない。
「お前、何かあるだろう
」
気合いを入れて問いただすが、
これといって何も浮んでこない。
ただ、浮かぶ事は、
来年はこうしようと思うことばかり。
来年は「アッ!」といわせたいです
今年一年、ご愛読いただき誠にありがとうございました。
これをもちまして、今年最後のごあいさつと致します。
来る年が皆様にとって良き年でありますように
▼オススメ土地情報!
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
みなさん、おはようございます

「もう、いくつ寝ると、お正月」
な~んて、幼い頃よく歌ったものです

よほど待ち遠しかったんですね。
今じゃどうでしょう。
楽しみももちろんありますが、
何か忘れているんじゃないかと一日一日考える。
ところが別に、思いあたらない。
「お前、何かあるだろう

気合いを入れて問いただすが、
これといって何も浮んでこない。
ただ、浮かぶ事は、
来年はこうしようと思うことばかり。
来年は「アッ!」といわせたいです

今年一年、ご愛読いただき誠にありがとうございました。
これをもちまして、今年最後のごあいさつと致します。
来る年が皆様にとって良き年でありますように

▼オススメ土地情報!

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
十本の指では足りないが、
今年も残すところあと僅か
みなさん、おはようございます
ここにきて、急に忙しくなってきた。
言葉の端々でもの語る。
「今年中では、もう無理です。」
「年明けから」なぁ~んてね。
思えば、いろんな事がありましたね。-----今年も。
だけどやっぱり、良き年でありました。
ところで、最後にきて負けてしまった事がある。
どこまで耐えられるのか?
「絶対に負けないぞ」と。
ところが、
「今は若い人達だって」という言葉に、
何がだってぇ~
ジィジィ・バァバァ、アンダーシャツってやつ。
とうとう、まとってしまった。
「なんて快適なんだ」
しかし、情けない!悔しい!
まだまだ修行が足りないってことかな?
来年こそはと思ってはいるんですがね
正月中、滝修行でもすっかぁ
オススメ土地情報
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
今年も残すところあと僅か

みなさん、おはようございます

ここにきて、急に忙しくなってきた。
言葉の端々でもの語る。
「今年中では、もう無理です。」
「年明けから」なぁ~んてね。
思えば、いろんな事がありましたね。-----今年も。
だけどやっぱり、良き年でありました。
ところで、最後にきて負けてしまった事がある。
どこまで耐えられるのか?
「絶対に負けないぞ」と。
ところが、
「今は若い人達だって」という言葉に、
何がだってぇ~

ジィジィ・バァバァ、アンダーシャツってやつ。
とうとう、まとってしまった。
「なんて快適なんだ」
しかし、情けない!悔しい!
まだまだ修行が足りないってことかな?
来年こそはと思ってはいるんですがね

正月中、滝修行でもすっかぁ

オススメ土地情報

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
今日は、冷たくてつい手をこすりこすりしてしまう
年寄りっぽい仕草に、我ながら…
みなさんおはようございます。
寒いというよりも、冷たいです。
小生にとって、一番苦手なシーズンの到来。
暑くても、夏が一番好きだ
ところで、先週の土日ですが、今年最後の完成見学会を開催しました。
お施主様には大変お世話になりました。
また、ご来場いただきました皆様に感謝!感謝です
その時、ふと思った事ですが、
何かが違う!何が違うんだ!
ここのところ、ご来場者の方たちが激減している。
見学会、そのものがマンネリ化しているのか?
それとも、魅力を伝えきれていないのか?
いったい、なんなんだろう。
やっぱりどう考えても伝えていないんだ。
伝えていると思い込んでいるだけなんだ。
伝える!伝えなきゃ
これに尽きますね。
それじゃあ、街頭に立ち、旗でも振ってみるかぁ~。
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー

年寄りっぽい仕草に、我ながら…

みなさんおはようございます。
寒いというよりも、冷たいです。
小生にとって、一番苦手なシーズンの到来。
暑くても、夏が一番好きだ

ところで、先週の土日ですが、今年最後の完成見学会を開催しました。
お施主様には大変お世話になりました。
また、ご来場いただきました皆様に感謝!感謝です

その時、ふと思った事ですが、
何かが違う!何が違うんだ!
ここのところ、ご来場者の方たちが激減している。
見学会、そのものがマンネリ化しているのか?
それとも、魅力を伝えきれていないのか?
いったい、なんなんだろう。
やっぱりどう考えても伝えていないんだ。
伝えていると思い込んでいるだけなんだ。
伝える!伝えなきゃ

これに尽きますね。
それじゃあ、街頭に立ち、旗でも振ってみるかぁ~。

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
今日もさわやかな日だ。
太陽の恵みに感謝
みなさん、おはようございます。
今年も、あと僅かだ。
早い!とにかく一年過ぎるのが早い。
何かに追い付こうとしているからなのか。
それとも、後ろからとてつもない力で押されているからか
いまだ、答えがない。
人の感覚ってのは、不思議なものだ。
ところで、消費税増税が決定したかと思えば、
今度は特定秘密保護法案ってので、ゆれにゆれている。
先程の話しではないが、
追い付こうとしているのか?
とてつもない力で押されているのか?
よ~く解らない。
感覚から、飛び出した法案ではないはずだ。
ここには、必ず真実がある。
しかし、とんでもない事になりそうな感覚もある
そう言えば、来年の干支は?
午(うま)かぁ~
ひと暴れしそうだ。
オススメ土地情報!
見学会情報
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
太陽の恵みに感謝

みなさん、おはようございます。
今年も、あと僅かだ。
早い!とにかく一年過ぎるのが早い。
何かに追い付こうとしているからなのか。
それとも、後ろからとてつもない力で押されているからか

いまだ、答えがない。
人の感覚ってのは、不思議なものだ。
ところで、消費税増税が決定したかと思えば、
今度は特定秘密保護法案ってので、ゆれにゆれている。
先程の話しではないが、
追い付こうとしているのか?
とてつもない力で押されているのか?
よ~く解らない。
感覚から、飛び出した法案ではないはずだ。
ここには、必ず真実がある。
しかし、とんでもない事になりそうな感覚もある

そう言えば、来年の干支は?
午(うま)かぁ~

ひと暴れしそうだ。
オススメ土地情報!
見学会情報


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)
いつものように、空を見上げる。
なんて安全で、平和な〝空〟なんだ。
改めて感動した
みなさん、おはようございます。
実は先週の日曜日から、〝マカオ〟へ
二十数年ぶりに踏み入れた国である。
噂には聞いていたが、
高層ビルがそびえ立ち、ネオンぎらぎら
以前とは全く違う。
それにしても、〝すごい〟の一言。
昔はポルトガル領土、
今は中国領土のようだが、
特別区とされ、独立的経済国だ
一日目の行動だが、夕食をすませ、さぁ~どうしよう?
「ヨーシ、あのネオン街へ」
害虫が、光に誘われるように。
ところが、どこへ行っても
カジノ、カジノ、――――カジノ場
この国の経済は、何が主なの?
それはまさしく、カジノで経済が成り立っているのである。
そんな国は他にあるのだろうか。
じゃあ、カジノをやるしかないだろう。
夜通し神経をとがらせ、
小生のカジノ経済は―――
夢に終わった
土産物は何一つ買えず。
マカオ経済に貢献した。
これで良かったんだ。
だけどマカオに言いたい事がある。
「お前たちは損をしたんだ」と。
この先二度と行かない。
だって、そうでしょ。
「損して得を取れ」
知らないだろうな
もし知っていたら、恐ろしい経済大国になるだろう。
愛知県西尾市の自然素材にこだわった木の家注文住宅メーカー
なんて安全で、平和な〝空〟なんだ。
改めて感動した

みなさん、おはようございます。
実は先週の日曜日から、〝マカオ〟へ

二十数年ぶりに踏み入れた国である。
噂には聞いていたが、
高層ビルがそびえ立ち、ネオンぎらぎら

以前とは全く違う。
それにしても、〝すごい〟の一言。
昔はポルトガル領土、
今は中国領土のようだが、
特別区とされ、独立的経済国だ

一日目の行動だが、夕食をすませ、さぁ~どうしよう?
「ヨーシ、あのネオン街へ」
害虫が、光に誘われるように。
ところが、どこへ行っても
カジノ、カジノ、――――カジノ場

この国の経済は、何が主なの?
それはまさしく、カジノで経済が成り立っているのである。
そんな国は他にあるのだろうか。
じゃあ、カジノをやるしかないだろう。
夜通し神経をとがらせ、
小生のカジノ経済は―――
夢に終わった

土産物は何一つ買えず。
マカオ経済に貢献した。
これで良かったんだ。
だけどマカオに言いたい事がある。
「お前たちは損をしたんだ」と。
この先二度と行かない。
だって、そうでしょ。
「損して得を取れ」
知らないだろうな

もし知っていたら、恐ろしい経済大国になるだろう。

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬 一)