忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(682)
立冬、もう暦の上では『冬』の始まり。
冬かぁ!なんか緊張するなぁemoji

皆さん、おはようございますemoji
秋を通り越して『冬』emoji
確かに、そんな気配を感じる。
だったら、短い『秋』を楽しまなくっちゃぁemojiemojiemoji
ある意味、一年中で一番の季節なのではemoji

ところで、今年の冬は、
どうやら、寒くなりそうですよemojiemoji
ラニーニャ現象の冬と言われています。
いったいemojiラニーニャってemoji
聞いた事もない、初めての言葉。
簡単に言えば、エルニーニョの反対の現象です。
ここでは説明はしませんが、
それが原因のようです。
これは大変だぞ~emojiemoji
早く灯油とか、買い溜めしなくちゃぁ。
だけどさぁ~、
ガソリンも高いし、灯油だって高いはずemojiemoji
消費者にはとてもきついですよねemojiemoji
そもそも、いろんな原因はあるにせよ、
この高騰は、生活に直結する大問題だemoji
そもそも、ガソリンの価格の内訳って、
実は、本体価格から、いろんな税金が上乗せされているんですよ。
emojiガソリン税・石油石炭税・地球温暖化対策税。
知ってましたぁemoji
ガソリン税ってのがあることも知らない人が多いと思いますが、
そのガソリン税の中に、
とんでもない税金があるんですよemojiemoji
レギュラーガソリン価格が160円/ℓを
3ヵ月連続で超えると発動される、
「トリガー条項」ってやつがあって、
それは、ガソリン税の中の上乗せ分、
この税の課税を自動的に停止し、税率を下げる条項です。
ただし、法改正をしなくてはなりません。
だけど、この上乗せ分ってのは、あくまで暫定税率。
それも、25.1円の課税ですよ。
大きいでしょうemoji
ただし、3ヵ月連続して、130円/ℓを下回ったら、
また課税をする仕組み。
なんだか、よくわかりませんよねemoji
いずれにしても、このままでは経済に大打撃emojiemoji
国はいろんな税金によって成り立っている。
それは、理解はしているつもり。
だけど、納得が出来ないものが、
いっぱいあります。
それが、何だとは言いませんが、
税の上で、胡坐をかいている人が、
あまりにも、多すぎませんか。
襟を正してください。
貴方達には、打撃がないってのも、
それは、おかしな話ですよねぇemoji
寒くなる冬とは言え、
少なくとも、心は温かくいたいですよねemojiemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/11/08 11:30 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(681)
なんにも無かったような、さわやかな朝emojiemoji
あの2週間って、いったい何だったんだろうねemoji

皆さん、おはようございますemoji
今回の結果、予測の通りと言えば、それまでだが、
本当に、これでいいのemoji
別に、野党がいいなんて思ってはいない。
ただ、政権与党が、これでいいのと思う。
重複立候した者が、救われ当選する。
こんな制度は、おかしいemoji納得できないemojiemoji
この4年間、何をしてきたのかの結果のはず。
これと言って、何も無いから勝てなかったのではないか。
選挙制度、そのものを抜本的に見直す必要があるのでは。
いずれにしても、結果は結果として受け止めるしかない。
つくづく思うemoji日本の国って、いったい何を、どこを目指しているんだろうか。
豊かさなのか、住みやすさなのか、はたまた……emoji
結果的emoji豊かなんだろうね、普通にね。
何かemojiモヤモヤする、すっきりしないemojiemoji
小生だけなんですかねぇ~……emoji
皆さ~ん、少なくとも、
投票した、候補者emoji政党emoji
よ~くemojiチェックして下さいねemoji今後をemoji

ところで、先々週に続き参列。
子供の頃、大変楽しみにしていた
お釈迦様の命日。
その日は、いろんな行事があり、屋台までくり出す、
本当に楽しくって幸せを感じたemoji
そのお釈迦様を祀る、實相寺さんの落慶式に
参列させていただいた時に、
実は、すごく思った事があったんですよ。
神さまemoji仏さまemojiって言うじゃないですか。
小生は、直感的に、神さまemojiと。
どこか、心が和むんだよ。
仏さまが、悪いと言っている訳じゃないですよ。
なぜかemoji参列していて、そんな風に感じました。
どちらを信じて、信じていないという話しではないんですよ。
小生の心には「ス~ッemoji」と、入って来たんですemoji
だからと言って、
仏さまを、ないがしろにする訳ではないですよ。
要はemoji日本の国って、
神さまemoji仏さまemojiどちらも大切にする国だって言うことemoji
だからemoji日本人は寛容で、懐が広いってことemojiemoji
まぁ~、そんなところでしょう。
今後も、注意深く見守っていきましょうや。
いざとなれば、
神さまemoji仏さまemojiがついてんだから。
そして、判断もしてくれるんだから。
あれっemojiemojiもんしろ蝶が飛んでいる。
ひらひら飛んでいる姿emoji
ほっと、しますねemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/11/01 11:28 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(680)
今日は、冷たい雨の一日になりそうですemojiemoji
ぐぐっと、深まるだろうねemojiemoji

皆さん、おはようございますemoji
これと言って、何かがあった訳でもないのに、
雨の日って静かですね。
静かと言えば、選挙戦emoji
とにかく、静かです。
期日前投票書が届いたくらいです。
やっぱりあるんだぁemoji
こんな状況ですemoji

ところで、昨日の事ですが、
静寂に包まれた中で、記念式典が斎行されました。
実は、私どもが建設に携わり、
20年に一度という、とても歴史のある行事、
寺津八幡社式年御遷宮です。
実際、その式典に参加させて頂き、
以前の小生だったら、
「早く終わらないかなぁ~」と。
しかし、1時間をこえる中、
不思議なくらい、厳かな気持ちでいられた。
何かemojiタイムスリップして、
ひょっとすると、今、平安時代にいるのではと、
錯覚する自分がいたんですよemoji
もちろん、初めての経験です。
500年も続く御遷宮。
すごいですねemojiemojiemoji
間違いなく、この先も受け継がれていくでしょう。
それに比べ、選挙は、
いい意味で、何も変わっちゃぁいない。
厳粛さがあってもいいんじゃないかな。
ただのお祭り化に、なっているような気がする。
こんな事では、いけない。
しっかりと、公約、人柄、信頼など、
真剣に見定め投票する。
挙民が審判する大事な行事なんですemoji
この時だけなんですよemojiemoji
審判できるのはemoji判決を下すことができるのはemoji
今週で結果が判明します。
どうなんだろうね……emoji
すごく興味がありますemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/10/25 11:20 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(679)
う~うemoji寒っemojiemoji
えっ~、いったいどうなっちゃったのemoji

皆さん、おはようございます。
突然の変化。
昨日なんて、エアコンをかけていたのに、
今朝は、寒くて目が覚めた。
あまりにもの気温の変化にびっくりですemojiemojiemoji
だけど、木々たちはもう気づいていたんですねemoji
知らなかったのは、小生たちだけです。
すでに準備をしていたんだ。
葉が、ちらほら紅や黄色になっているemojiemojiemoji
突然emoji本格的な「秋」に突入emoji
人間だけですね……
変化に気づかない、対応できないのは。

ところで、明日、衆院選の公示日です。
だけど、パーッとしない。
なんかさぁ~、言っている事が寒っemojiemoji
分配が先emojiいやemoji成長が先ってemoji
分配って何。成長って何。
実質的な戦略は、財源は、
具体的な事は、何も伝ってこないemoji
そして、コロナ感染に対する今後。
カーボンニュートラルに対する対策。
正直emoji何も伝ってこない。
小生が、この年令になって一番思う事は、
投票権の無い、未来の子供達の事を、
置き去りにしている事です。
彼ら達には、投票権が無いのです。
何も、訴える事が、出来ないって事です。
子供は、大人達の言う事を聞いていればいい、
これだから、何も変わらない、未来が見えないemoji
いつも思っている事があるんですよ。
「甘い果実の分配」ばかり強調して、
実はその裏には、「苦い負の分配」があるはず。
もっと、真正面から、向き合った政策にするべきだemoji
日本って、こんなに借金があるんだって気づかされる。
それこそ、未来なんて無いよねemoji
一丁目一番地の政策は…未来だemoji
未来に対することに力を入れるべきだemojiemojiemoji
だからぁemoji大人達がもっと我慢する必要がある。
特に、政治家さん達。
権力争いをしている場合じゃない。
あまりにも、みっともないemoji
退けとは言ってない。
その事を本人が、自覚してほしいものだ。
もちろん、書いている小生とて……
考えてますよemoji思っていますよemoji
「次の世代に何を渡そうか」とね。
ちょっと、気張っちゃったかなemoji

それにしても寒いですemoji
ガンバリま~すemojiemojiemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/10/18 11:25 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(678)
まだまだ日差しも強く、汗ばむ陽気が続きますね。
だけど、肌で感じる気配は確実に「秋」

みなさん、おはようございます。
不思議ですね、、、
人間の五感ってなんで感じるのかはわからないが、気配を感じるのですemoji
別に、人間っていうか、動物や植物全てですemojiemoji
草木たちなんて、もう感じている。
そうです!秋の行楽と言えば、やっぱり、紅葉emojiですよね。

ショッキングなことは忘れて、今年もくりだすとしよう!紅葉狩りにemoji!!

ところで、ショッキングなことって?
それはですねぇ~emoji
第一報はある通知、はがきが届いたんですよ。
こともあろうに、高齢という文字で、、、emoji
最初は、だれ宛に来たんだ?
…しかし、どう見ても小生宛なんですねemojiemoji
えっ!?俺?認めてねぇよemoji!?
残念だが、どうやら事実のようだ…emoji
その通知は、高齢者講習だったんです。
もちろん、行きましたよ!
そうしたら、そうしたらですよ?この人達って、小生と同じ年くらいの人?
え?嘘でしょ...?ショック!
そして、講習での指導員の一字一句が気に入らない!
まるで、小学生。それも低学年の子供のような扱い。。。
ふざけるな。ママゴト遊びの言葉は、やめろ!すごくショックでしたemoji

小生は、そんな年齢になっちまったんだなぁ...。
もちろん、認めていないんですけどねemoji

もう一つ!…まだあるかぁemoji
今が旬!と言えば、…そう!魚釣りです!!
意気揚々とくりだし、しかも夜に。
あれ?この魚は……emoji?!?!と思った瞬間、チカーン!あ、、刺された!!
それも、毒を持った奴なんですemojiemoji
15年ほど前に、経験したはずなのに情けない。
小生としたことが、、、ところが、持つものは友人!
とっさの判断で、薬局屋に駆け込んで薬をemojiemoji
おかげで、大事には至らなかった!セーフです!!

だけど、こんな事を繰り返すなんて、これも高齢者ってやつですか??
いや!いや!認めてないですemoji
その証拠に、気配は感じてない!!
多分、永遠に認めないんだろうなemoji
認めませんemoji……往生際が悪いですかぁemojiemoji??

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/10/11 10:34 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(677)
すがすがしい朝、
何か、新たな気持ちにemoji

皆さん、おはようございますemoji
全国すべて、緊急事態宣言等が解除され、
気持ち的には、晴れですemojiemoji
このまま収束に向かってくれればの話しですが。
そして、内閣閣僚が全て決定し、
新たな、新政府のスタートですemoji
問題と言うか、課題は山積だemoji
岸田さん、大丈夫……
まぁ~、期待しましょうemojiemoji

ところで、昨日、ある会合が。
小生の檀家寺の事なんです。
老朽化が進み、建て替えをしたいと。
もちろん、大金がいる話しですemoji
役員・理事が集まったんですが、
話しが、まとまらないemoji
何でか、何が問題なんだemoji
解りやすく簡単に言えば、
お金もいるし、もっと時間をかけて、
檀家の皆さんに、理解してもらえるようにと。
ところが、寺側は一刻も早くと。
それと、寺は木造、それも200年もつ造りと。
国宝級の寺院を目指してんのかと、
言いたくなるような、口ぶりなのだemoji
小生は、そうじゃなく、
時代の背景を考えるべきだと主張する。
木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造・等、
いろいろ考えられると思う。
そして、耐用年数、規模等々。
その事に、もっと時間等々をかけ、
納得のいく造りをしたいと思っています。
ただ、ただね……
この主張をすると、寺側にとっては、
小生は、やっかいな奴だろうなemoji
だけど、重要な事であり、大事だと思ってますemoji
今後も、いろいろあると思いますが、
辛抱強く、事にあたろうと思ってます。
たぶんですよemoji皆さんもそう感じていると思いますよ。
だから…仮に1人になってもねemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/10/04 10:13 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(676)
日差しは、強いが、風はとてもやさしい。
一歩一歩、秋の足音がemoji

皆さん、おはようございますemoji
いよいよ、本格的な秋がやってきますねemojiemojiemoji
楽しみでもあり、少し寂しさも。
だって、秋って哀愁を感じませんか。
なんでだろう…emoji
別に理由なんて、思い浮かびませんが、
本当emojiなんでだろうemoji
小生も、随分emoji成長したと言うか、
ようやく、大人になれたのかなぁemoji

ところで、人って、
成長する時には、
人生の師と言うか、
必ず、支えてくださった人がいる。
その1人の師の方が、
人生の旅を終えられた。
恩返しするどころか、言葉すら、かけられず、
なんて、恩知らずな奴なんだ、
恥を知れemoji
すごく、心が悼みます。
後戻りもできず、情けないですemoji
だけど、だけど…emoji
やがては、忘れちゃうんだろうな。
人間なんて、薄情なもんだ。
「喉元過ぎれば」って、ことわざがあるじゃん。
動物の中で、唯一、忘れられるのは、
どうも、人間らしいですよ。
そっか、だから、いろんな仏事があるんだ。
「忘れないようにemoji忘れられないようにemoji
どちらの思いも、寄り添う事が出来る時、
今後も大事に大切にしていきますemoji
随分emoji大人になったなぁ~
我ながら、しんみり思います。


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2021/09/27 10:16 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR