忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(689)
目覚めのいい朝emojiemoji
ようやく、正月気分から抜け出した。

皆さん、おはようございます。
少々、時間がかかりました。
小生は、間が抜けているのかもしれませんねemoji
スイッチが入るのに、時間がいるんですemoji

ところで、3回目の接種が決定emoji
もちろん、それはそれでいいんですけど、
もっと、若い人達を先にすべきだと思いますけど。
だって、ここにきて、10才未満の子供達が急増しているとemojiemoji
感染者の中心は、20才~40才代。
当然emoji小さいお子さんがいる。
この状況の方が、心配だなemoji
日本の政治にせよ、経済も、
どうも、年寄りを最優先にしている。
それより、経済の最前線にいる若い人達に。
年寄りを過保護にしすぎるのではemoji
こんな事を言っていると、
年寄りから、総スカンくらいそうですけどemoji
小生は、政治も経済もこれからの人達に、
手厚い政策をするべきだ。
そうでなければ、将来・未来はないと。
人生emoji100年時代。
バカemoji言ってんじゃないよemoji
あげくの果てに、2000万はいるemoji
こんな事を言った奴emoji
ふざけんじゃないぞemojiemoji
いいんだよ、食っていければ。
それより、これからの人達のこと、
日本を、背負っていく若者達のこと、
真剣に考え、実行するべきだemoji
これが、一丁目emoji一番地だと思っている。
目覚めよemojiemoji年寄り達。
ぐずぐず言わず、我慢せよ。
今に思えば、
小生達も、親がいて、いろんな先輩達に支えられ、
今日があるemoji
「未来に何を渡すのか、渡せるのか」
なんかさぁ~、朝から熱い、
こんな気持ちが、沸き出てきたemoji
政治家さん達よemoji
本当に、考えてんの。
考えているんなら、
スイッチを入れ替えよemoji
すばらしいemoji未来のある国になると思うよemojiemoji
小生はいったい何を渡せるのかなぁ。
まだemoji間に合うemoji
ガンバリま~すemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/01/17 11:01 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ちょこっと こぼれ話(690) | HOME | ちょこっと こぼれ話(688)>>
忍者ブログ[PR]
PR