忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(634)
すっきりした、秋晴れだemoji
遠い異国は、どうなんだろうemoji

皆さん、おはようございます。
全世界が注目していた、アメリカ大統領選だが、
小生の描いていた、結果にはならなかった。
別に残念だとは思わないが、
やっぱり、アメリカって国は、すごいなぁemoji
あれだけ、エキサイティングするんだ。
我が国では、考えられないemoji
だけど、あれが本来なのかもしれない。
それにしても、バイデンの演説。
すごいemojiかっこいいemojiemojiワク・ワクするemoji
さすが、大国。アメリカン・ドリームだemoji
とは言え、これからが大変だemoji
日本にとっても、不安は否めないはず。
菅さんの、手腕の見せどころにかかるところ大なのでは。
まぁ~、期待するしかないかなぁ~emoji

ところで、小生も、ジャパン・ドリームを感じさせる年齢に。
「これからの人生を、元気に生きていこうemoji」と希望が。
「稀」ではなく「希」なのだ。
古くは漢詩にならって「稀」が使われていたようですが、
現代では「希」が使われるようになったとか。
気持ちいいですねぇ、気分がいいemoji
だって、そうでしょう。
希望の「希」ですよemoji
これから、ますます希望をもって生きるとしよう。
ジャパン・ドリームemojiですemoji
なんか、どっかで演説したくなったemoji
聞いてくれても、1人ぐらいしかいないかぁ~emoji


   
     愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2020/11/09 10:18 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(633)
今日は、どんよりし、雲が厚いemoji
眺めているだけで、ゾゾッ!emoji

皆さん、おはようございます。
寒いですねぇemoji
もう!暖房のいる季節。
なんか、温まる話はないですかねぇemoji
パーッemojiとして、スカッとするようなemoji
残念ながら、見当たらないemoji
小生の成長時期なんてのは、
毎日毎日、目新しい事で、ワクワクしたもんだ。
いい意味で、成熟しきった社会って事かな。
だから、何が目新しくって、何が古い話なのか、
感じることが、できないのでは。
成熟ってより、マンネリ化しているだけなのかな。
これは、とても危険な事だemoji
人は、必ず何かを求めて動く。
求める事が、解らないから何かにうごめく。
そんな、心理が働かないように。
これも、全てコロナ禍から始まっている。
いつまで続くんだ。
もうemoji限界に近いemoji
なんとかして下さいよemoji
学術会議の皆さんemoji
いつも思ってるんですよ、
小生達の事より、未来のある人達の事を。
だけど、いつもグダ・グダ言ってんのは、
もっと、若者達の事を考えてやろうよ。

先程、こんな記事が目に入ったemoji
俳優の中井貴一が
「秋の褒章」紫綬褒章の受章が決まったようだ。
その中で、「ゴールが見えるようになってきた」
「着地をするのが、見える年齢になった」と。
おいおい!まだ、お前emoji
早いぞemoji解ったような事言うなよemoji
おいら!は、そんなものは見えないし、着地なんて考えた事は無いemoji
これからの人生の方が面白いって思ってんだよemojiemoji
何かをしたいemoji何か力になりたいemoji
そんな思いでいっぱいだ。
中井!お前も頼むぞ。
俺達の手番だemojiemoji
必ず、未来に伝える事が有るはず。
その役目が、俺達だってことemoji
ゴールemoji着地点emoji
そんなものは、神様のみ知ることだ。
知らないから、前へ進める。
小生!もちろん知らない、知りたくもない。
こんな事を書いていたら、
ワク・ワクemojiしてきたぞemoji
今日も一日、ガンバローっとemoji
だけど、この年齢ともなれば、
気合emojiと、ムチemojiはいりますけどねemoji

     愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2020/11/02 10:56 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(632)
やっと、秋らしくなりましたemoji
紅葉が、ちらほらとemoji

皆さん、おはようございます。
遠くを見渡せば、うろこ雲…いやemojiいわし雲。
何にしても、「秋」満載ですねemojiemoji
ただ残念なことに、中止・中止と。
「秋」の風物詩と言えば、
そうです、「秋祭り」です。
とても楽しみにしていたんですけどね。
心配だなぁemoji
毎年恒例行事を一旦emojiやめてしまうと、
再開する時emojiものすごいエネルギーがいるんですよねemojiemoji
一旦emoji楽してしまうと、
不思議に、体が反応してしまうんです。
皆さんも、経験があるでしょ。
だってemojiそうでしょう。
何も、苦を背負いこむ必要がなければ、
そんな、楽な事は無いですよね。
ところが、どっこいemoji
そうはいかないのが、人生。
小生は、心がけていることがあるんですよ。
一度やり始めた事は、やり続けるemoji
意味があるのかemojiないのかemoji
そんな事は、どうだっていいんですよ。
だからemojiやり続けていれば、何の苦もありませんemoji
やめてしまって、もう一度やろうと思っても、
もうエネルギーは注げないemoji
正直emojiこんな事っていっぱい、いっぱいあります。
それで、楽になったかと言えば、
案外、そうじゃないような気がする。
だからemojiこれぞと思っている事は、
やり続けるemojiemoji
大事なんですemoji
意味があるとか、ないとか、
どうでも、いいんです。
きっと、貴方にとって、大事な事なんだからemoji

     愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2020/10/26 10:22 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(631)
これじゃあ、秋じゃないよ、冬だよ…emoji

皆さん、おはようございます。
朝なんて冬支度していないと、この時期にこんなに寒いと感じることは、忘れてしまっているかもしれないが、記憶にないemoji初めての気がする。
何かが、狂い始めているのでは...emojiemojiemoji

ところで、やっぱり心配だemoji
欧州においては一日で15万人超が感染しているようだemoji
幸いにして、我が国はこの徴候には至っていない。
しかし、油断を許されない状況には変わりはない。

まず、自分自身を守ることだと思うemoji
自分自身を守ることは、他の人を守ることになるemoji
国民性から言えば、十分理解できることだ。
と同時にそうあってほしいemoji

平たく言えば、支えあうってことemoji
だけど、こんなことを感じることがある。
「見えるもの」「見えないもの」ってことですが、「見えるもの」ってのは、自分が見たいものであって、「見えないもの」は、実は『見たくないもの』ではないかとemoji

自分自身に置き換えても、うなずける話だ。
見たくないから見ようともしないemoji
これじゃあ、いつになっても何も変わらない。
嫌なことかもしれない。怖いことかもしれない。
勇気を出して見てみれば、案外!新しいことに出合えるかもemojiemoji

なんなんだろうね!
このこと自体、考えることも、嫌なことなのかもemoji
いや、いや!考えようよ、感じようよemoji!!

昔からこんな言葉がある。「臭いものには蓋をする」
いつまで蓋をしていたら、無くなるもんではない。
思い切って、蓋を開けてみたら、、、
もちろん。勇気はいりますよemoji!!
今、一番必要なことかもしれませんねemojiemojiemoji
 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2020/10/19 11:42 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(630)
今日の空は、雲が厚く暗いemoji
もう、冬……まさかぁemoji

皆さん、おはようございます。
やっぱり、少しおかしいですよね。
この時期で、15個目の台風なんてのはemoji
これも、地球温暖化の仕業なんかなemoji
ところで、台風の名前ってありますよね。
ご存じですか、この由来。
国際機関「台風委員会」の加盟国からの提案のようで、
名称があらかじめ、140個用意され発生順につけられているようです。
じゃあemoji日本から出された台風名はと言えば、
テンビン・ヤギ・ウサギ・カジキ・カンムリ・クジラ等々10個。
面白いですねemoji
だけど、この日本の名前を見た記憶がない。
この事で言えば、14号がチャンホン(ラオス)。
じゃあ、順番で言えば、一つ前の13号はクジラ(日本)のはずemoji
そんな名前が付いていたかなぁ~。
まぁ、そんなことは、大した問題でもない。
この事と、比較してはならないとは思うが、
emoji話題の学術会議。
6名を任命しなかった事で、ギャア・ギャアと騒いでいる。
小生ごときが、言う事ではないと思うが、
ようはemoji大した会議ではないと言う事。
だって、そうでしょう。
これを提案したのは「学術会議」からだって。
レジ袋の廃止の提案。
鬼の首を取ったかのように、それも会長が。
正直emoji「学術会議」なんて、知らなかった。
その程度の中味じゃなかったのぉ。
だから、そこにメスを入れただけemoji
説明責任だとか、言っている場合じゃないと思う。
改めて、反省し、内容・中味のある会議にすればいい。
この事が、大事な事である。
「反省して、挑戦」してほしい。
名誉に、溺れている事ではない。
これだけの頭脳集団なら必ず出来るはず。
会議が、どういう研究を社会と共有できたか、
これが、全てじゃないのぉ。
それが、貴方達の名誉であり、プライドじゃないの。
こんな事で、いつまでもガタ・ガタしてないで、
「反省して、挑戦」して下さい。
日本の財産になって下さいemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)



2020/10/12 10:17 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(629)
天高く馬肥ゆる秋。
大空に、まるであちらこちらに、馬が駆け抜けてるようだemoji

皆さん、おはようございますemoji
「馬越ゆる秋」…じゃあないんです。
「肥ゆる秋」なんですって。
いやいやemojiずっ~と思っていました、「越ゆる」と。
だけどこの方が、秋らしい句と思いませんかemoji
そんな事を考えていたら、
突然emoji訃報の知らせが。
竹内結子さんが亡くなられたんです。
呆然……ペンが動きません……
……きっと……馬に跨って…天高く越えていったんだろうね。

ーご冥福をお祈りいたしますー

命って、何だろうね。
小生なんて…まだ生き続けている。
不思議と言えば、実に不思議だ。
好き勝手に、ヤンチャして、
そんな奴が、まだ生きている。
だけど、どんな命にも意味があり、生きてゆく訳がある。
そうなんですよemoji
小生が、ここまで生きてられるのには、
きっとemoji訳があるんだ。
いったい、どんな訳だろうね。
小生なりに、きっとあるんだよ。
捜しながら、生き抜いてゆくとしよう。
きっとemojiいつか、どこかで解る時が…
それは、天高く越ゆる時かな。


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2020/09/28 10:22 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(628)
休みくせなのか、寝床が恋しくて、
あと5分、あと1分とemoji

皆さん、おはようございますemoji
この時期の連休って、
とても、のんびりできていいですねemoji
まだ、紅葉って訳でもないし、
行楽シーズンと言ってもねぇ、
どこへ行っても、マスク・マスク・消毒。
これじゃあemoji肩が凝っちゃっていけねぇなemoji

ところで、ポーンと、ある記事が。
全世界からの新規入国が、来月初めにも一部解禁へ。
もちろん、こんな時期だから、条件に誓約が付く。
今後、経済を回復軌道にしていくには、重要だと判断する。
不安は付きまとうが、いいと思う。
最近にない、良い知らせだemoji
だってさぁemoji菅総理の一丁目の一番地の政策って、
携帯電話料金値下げとか、不妊治療の保険適用、
役所の縦割りの打破、厚生労働省の再編、等々。
別にくだらねぇとは、言ってないけど。
何かさぁ~、政治観の軸が無いと言うか、国家観が見えてこないemoji


掲げている事は、もちろん大事ですよ。
だけどさぁ~、何かが物足りない。
やっぱり、国家観が見えてこなきゃぁ。
だって、そうでしょemoji
今が大事ですemoji辛抱してくださいemoji
その暁には、以前のような生活ができるemoji
この言葉が、欲しいんです。
それがさぁ、新しい生活様式を、
なんなんだぁ~emojiふざけんなぁ~emoji
別に言われなくたって、自然になるものはなる。
強要されて、なったって長続きはしないと思う。
仮に、そうなったとしても、真の姿じゃない。
絆なんて、生まれてこないと思う。
各々が、各々で助け合いなんてねぇ。
日本の良さが失わていくようで、
すごくemoji不安です。
菅さんemoji政治観の軸、国家観を示す、
非常に大事な事ですよ。
なんかさぁ~、小生ごときが言える事でも無いかぁ。

そんな事より、
もうすっかり、秋ですねぇemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2020/09/23 11:05 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR