忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(679)
う~うemoji寒っemojiemoji
えっ~、いったいどうなっちゃったのemoji

皆さん、おはようございます。
突然の変化。
昨日なんて、エアコンをかけていたのに、
今朝は、寒くて目が覚めた。
あまりにもの気温の変化にびっくりですemojiemojiemoji
だけど、木々たちはもう気づいていたんですねemoji
知らなかったのは、小生たちだけです。
すでに準備をしていたんだ。
葉が、ちらほら紅や黄色になっているemojiemojiemoji
突然emoji本格的な「秋」に突入emoji
人間だけですね……
変化に気づかない、対応できないのは。

ところで、明日、衆院選の公示日です。
だけど、パーッとしない。
なんかさぁ~、言っている事が寒っemojiemoji
分配が先emojiいやemoji成長が先ってemoji
分配って何。成長って何。
実質的な戦略は、財源は、
具体的な事は、何も伝ってこないemoji
そして、コロナ感染に対する今後。
カーボンニュートラルに対する対策。
正直emoji何も伝ってこない。
小生が、この年令になって一番思う事は、
投票権の無い、未来の子供達の事を、
置き去りにしている事です。
彼ら達には、投票権が無いのです。
何も、訴える事が、出来ないって事です。
子供は、大人達の言う事を聞いていればいい、
これだから、何も変わらない、未来が見えないemoji
いつも思っている事があるんですよ。
「甘い果実の分配」ばかり強調して、
実はその裏には、「苦い負の分配」があるはず。
もっと、真正面から、向き合った政策にするべきだemoji
日本って、こんなに借金があるんだって気づかされる。
それこそ、未来なんて無いよねemoji
一丁目一番地の政策は…未来だemoji
未来に対することに力を入れるべきだemojiemojiemoji
だからぁemoji大人達がもっと我慢する必要がある。
特に、政治家さん達。
権力争いをしている場合じゃない。
あまりにも、みっともないemoji
退けとは言ってない。
その事を本人が、自覚してほしいものだ。
もちろん、書いている小生とて……
考えてますよemoji思っていますよemoji
「次の世代に何を渡そうか」とね。
ちょっと、気張っちゃったかなemoji

それにしても寒いですemoji
ガンバリま~すemojiemojiemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/10/18 11:25 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<ちょこっと こぼれ話(680) | HOME | ちょこっと こぼれ話(678)>>
忍者ブログ[PR]
PR