まだまだ、日差しも強く暑いんですけど、
確実に「秋」の気配が
皆さん、おはようございます
8月も過ぎようとしている。
しかし、いまだに暑い日が続く
この時期ともなれば、
残暑の折…な~んてご挨拶で、
こんな言葉なんて、聞かれず、
一気に、「秋」を迎えるのでは。
暑い暑い、とばかり言ってないで、
気配の移り変わりを感じ取っては、
如何かと思います
そんな、余裕なんて無いかぁ
ふと立ち止まって、空を見上げれば、
きっと、何かを感じると思いますよ
ところで、先日、ある講演が。
テーマは「日本の防衛について」
小生に於いては、強烈なテーマでした。
御年になって、初めて聞く言葉
防衛ですよぉ
いったい、何がおこっているんだ。
なんで、防衛が必要なんだ。
平和ボケって、言われるかも知れませんが、
いったい、日本が何をしたんだ。
別に、何もしていないし、問題ないはず。
なのに、防衛防衛
小生には理解できない
日本は、何を目指してんだろうね。
自国は自国で守らなければならない。
これが、鉄則って事は解る。
だからと言って…防衛強化。
正直小生は勝てないと思う。
四方八方、海に囲まれた島国が、
無理だ不可能だ
じゃあなんで防衛強化なの。
戦争になってしまったらと、
いやいやありえない
戦争に巻き込まれない事が最重要だ
もし、なったらとか、ならない為とかと、
想定した話しから、どんどんエスカレート
確かに、今は不安定だ。
備える必要がある。
備えが、戦争がありき方向に。
小生は、講演者に、こんな質問をした、
「今の日本が、勝てないまでも、防衛すらできないのでは」と、
その返答は、「大丈夫です」と。
「何を根拠に」と、
「日本の自衛隊は、とても優秀です」
「今の戦争は、人海戦術ではなく」
「ボタン一つで戦う時代です」と、
こんな返答であった。
それこそなんて平和ボケしてんだ
ありえない、考えられない
歴史の紐を解いていけば明白だ。
絶対に、その考えは捨ててもらいたい。
二度と戦争なんて…ありえない
いくら、防衛能力を上げても、
いたちごっこに過ぎない結果だと思う。
だったら「どうする日本」
答えがない
ここが、本音のところなのかも。
だけど、答えのない事を、
いくら議論しても答えがない。
とりあえず、
「強化しとかないと」
ってことかな
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
確実に「秋」の気配が
皆さん、おはようございます
8月も過ぎようとしている。
しかし、いまだに暑い日が続く
この時期ともなれば、
残暑の折…な~んてご挨拶で、
こんな言葉なんて、聞かれず、
一気に、「秋」を迎えるのでは。
暑い暑い、とばかり言ってないで、
気配の移り変わりを感じ取っては、
如何かと思います
そんな、余裕なんて無いかぁ
ふと立ち止まって、空を見上げれば、
きっと、何かを感じると思いますよ
ところで、先日、ある講演が。
テーマは「日本の防衛について」
小生に於いては、強烈なテーマでした。
御年になって、初めて聞く言葉
防衛ですよぉ
いったい、何がおこっているんだ。
なんで、防衛が必要なんだ。
平和ボケって、言われるかも知れませんが、
いったい、日本が何をしたんだ。
別に、何もしていないし、問題ないはず。
なのに、防衛防衛
小生には理解できない
日本は、何を目指してんだろうね。
自国は自国で守らなければならない。
これが、鉄則って事は解る。
だからと言って…防衛強化。
正直小生は勝てないと思う。
四方八方、海に囲まれた島国が、
無理だ不可能だ
じゃあなんで防衛強化なの。
戦争になってしまったらと、
いやいやありえない
戦争に巻き込まれない事が最重要だ
もし、なったらとか、ならない為とかと、
想定した話しから、どんどんエスカレート
確かに、今は不安定だ。
備える必要がある。
備えが、戦争がありき方向に。
小生は、講演者に、こんな質問をした、
「今の日本が、勝てないまでも、防衛すらできないのでは」と、
その返答は、「大丈夫です」と。
「何を根拠に」と、
「日本の自衛隊は、とても優秀です」
「今の戦争は、人海戦術ではなく」
「ボタン一つで戦う時代です」と、
こんな返答であった。
それこそなんて平和ボケしてんだ
ありえない、考えられない
歴史の紐を解いていけば明白だ。
絶対に、その考えは捨ててもらいたい。
二度と戦争なんて…ありえない
いくら、防衛能力を上げても、
いたちごっこに過ぎない結果だと思う。
だったら「どうする日本」
答えがない
ここが、本音のところなのかも。
だけど、答えのない事を、
いくら議論しても答えがない。
とりあえず、
「強化しとかないと」
ってことかな
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)