いよいよいよいよですねぇ。
残り僅か
皆さん、おはようございます
この時季ともなれば、
やたら、総決算総括という言葉が。
皆さんにとっては、いかがですか。
振り返ることって、あまり好きじゃない。
だけど、大事なことと、捉えてはいます
あ~あすれば良かったあれは失敗だったな
あれは良かったなぁな~んてことは、
あまり思い出せないって言うか、
やっぱり、少ないですね。
だから、前向きになれると思う
小生はこの繰り返しです。
じゃぁ~今年はどうだったのぉ…
良かったですよ小生の総括です。
来年は…
もっと、すばらしい年になるんじゃない。
失敗したことや、反省することが、いっぱい
それを、置き去りにはしません
肥やしにしますからね
だからかぁ~、最近
お腹が、パンパンで苦しいです
肥やしが、いっぱい詰まっているからかなぁ。
悪い事では無いですね。
ところで、今年の漢字一字は、
一年を総括した、一字が発表される。
ずばり「翔」だろうな。
大谷翔平、一色の年だったじゃない
皆さんどうでしょう。
だけど、いつも思うんですけど、
今年の総括の一字よりも、
来る年は、どんな一字に。
何かその方が、前向きになれる気がする
来年ですかぁ~
う…うまだ2週間ほどありますから、
真剣に考えてみます
その方が楽しいじゃん
皆さんも、やってみて下さい
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
残り僅か
皆さん、おはようございます
この時季ともなれば、
やたら、総決算総括という言葉が。
皆さんにとっては、いかがですか。
振り返ることって、あまり好きじゃない。
だけど、大事なことと、捉えてはいます
あ~あすれば良かったあれは失敗だったな
あれは良かったなぁな~んてことは、
あまり思い出せないって言うか、
やっぱり、少ないですね。
だから、前向きになれると思う
小生はこの繰り返しです。
じゃぁ~今年はどうだったのぉ…
良かったですよ小生の総括です。
来年は…
もっと、すばらしい年になるんじゃない。
失敗したことや、反省することが、いっぱい
それを、置き去りにはしません
肥やしにしますからね
だからかぁ~、最近
お腹が、パンパンで苦しいです
肥やしが、いっぱい詰まっているからかなぁ。
悪い事では無いですね。
ところで、今年の漢字一字は、
一年を総括した、一字が発表される。
ずばり「翔」だろうな。
大谷翔平、一色の年だったじゃない
皆さんどうでしょう。
だけど、いつも思うんですけど、
今年の総括の一字よりも、
来る年は、どんな一字に。
何かその方が、前向きになれる気がする
来年ですかぁ~
う…うまだ2週間ほどありますから、
真剣に考えてみます
その方が楽しいじゃん
皆さんも、やってみて下さい
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
一日中、雨なのかなぁ
えっ明日も
皆さん、おはようございます
この時季の雨ってさぁ、
冷たいし寒い
いい事って、何も無いじゃん。
いやいやきっと何かがあると思うよ。
いつも、思うんです。
こんな事って、意味あるのぉってね。
だけど、後になって、気づかされる。
「あっそっかぁあの時の事ねぇ」って。
みんな、みんな肥やしになってんだよね。
だから今があるのかも
ところで、コロナ感染って、
いつ終わるのぉ
つい最近発見された新変異株が、
またたく間に、世界各地に拡がっている
いくら、スピード時代とは言え、
想像を、はるかに越えている
小生は、若い頃「グローバルの時代だ」と、
得意気に、言っていたなぁ~。
意味があるのが無いのか
理解すらしていなかったように思う。
今に思うと……「こういう事なのか」と。
もう覚悟するしかないな
止めても留めても、次から次に湧いてくる。
これが、グローバル時代のもたらした仕業なんだ。
諦めるしかないな
そりゃぁないよぉ~って、
思うかも知れないが、
要は「受けとめろ」ってことかな。
案外、一番必要かも
その先には、何かが生まれる。
そんな事を期待して、
年末を、皆さん乗り切りましょう
きっと、明日は今日よりすばらしい日になりますよ
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
えっ明日も
皆さん、おはようございます
この時季の雨ってさぁ、
冷たいし寒い
いい事って、何も無いじゃん。
いやいやきっと何かがあると思うよ。
いつも、思うんです。
こんな事って、意味あるのぉってね。
だけど、後になって、気づかされる。
「あっそっかぁあの時の事ねぇ」って。
みんな、みんな肥やしになってんだよね。
だから今があるのかも
ところで、コロナ感染って、
いつ終わるのぉ
つい最近発見された新変異株が、
またたく間に、世界各地に拡がっている
いくら、スピード時代とは言え、
想像を、はるかに越えている
小生は、若い頃「グローバルの時代だ」と、
得意気に、言っていたなぁ~。
意味があるのが無いのか
理解すらしていなかったように思う。
今に思うと……「こういう事なのか」と。
もう覚悟するしかないな
止めても留めても、次から次に湧いてくる。
これが、グローバル時代のもたらした仕業なんだ。
諦めるしかないな
そりゃぁないよぉ~って、
思うかも知れないが、
要は「受けとめろ」ってことかな。
案外、一番必要かも
その先には、何かが生まれる。
そんな事を期待して、
年末を、皆さん乗り切りましょう
きっと、明日は今日よりすばらしい日になりますよ
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
迫ってきましたね。
いよいよ、師走ってのが
皆さん、おはようございます
どこか、せわしない
いやいや何も忙しくはないんですよ。
ところが、何かに追われているようで。
もうこんな時期になっちゃったんですね
いつも思うんですけど、
1日は24時間、1年は365日。
常に時間に追われている
朝になれば動き出し、
夜を迎えればホッとし床につく
この連続で生きている。
やっぱりせわしないです
とは言え、これだから毎日が過ごせれるのかも。
自由気ままに生きるって、
いったい、どんな生き方なんだろう
時間も、何も気にせず、思うがままに、
やってみたい気もするが
たぶん、たぶんですよ、
きっと飽いちゃうでしょうね
いろんな制約があり、その中で過ごし、
その合間を縫う、僅かな時間を、
みんな、大切にしてんのかなぁ
だから、楽しいんじゃない
小生も、その1人です。
今年も、もう僅か
壱日一日を噛み締め、
せわしさには、負けませんよ
ずーっと、ずーっとなんだけど、
不思議に、こんな気持ちになるんですよね
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
いよいよ、師走ってのが
皆さん、おはようございます
どこか、せわしない
いやいや何も忙しくはないんですよ。
ところが、何かに追われているようで。
もうこんな時期になっちゃったんですね
いつも思うんですけど、
1日は24時間、1年は365日。
常に時間に追われている
朝になれば動き出し、
夜を迎えればホッとし床につく
この連続で生きている。
やっぱりせわしないです
とは言え、これだから毎日が過ごせれるのかも。
自由気ままに生きるって、
いったい、どんな生き方なんだろう
時間も、何も気にせず、思うがままに、
やってみたい気もするが
たぶん、たぶんですよ、
きっと飽いちゃうでしょうね
いろんな制約があり、その中で過ごし、
その合間を縫う、僅かな時間を、
みんな、大切にしてんのかなぁ
だから、楽しいんじゃない
小生も、その1人です。
今年も、もう僅か
壱日一日を噛み締め、
せわしさには、負けませんよ
ずーっと、ずーっとなんだけど、
不思議に、こんな気持ちになるんですよね
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
寝床が、恋しい季節に。
すっと、起きられません
皆さん、おはようございます
いつまでたっても、布団から出られない
このまま、丸まっていたい
そんな季節になってきましたね。
「こんなに寒くちゃあ~、一杯やりますかぁ」
朝っぱらから、そんな事は出来ませんね
せめて、懐ぐらい温かくしたいものです。
そうそうこんな話を聞きました。
衆議院当選者の人達。
しかも全員に満額100万円が振り込まれたらしい。
確か、10月31日に当選した人達の事だよね。
たった、1日しかもその夜に判明。
それなのにそれなのに
10月分の、文書通信費交通費の事らしいが、
その日の夜って言うか、夜中だよね
それで100万円
そりゃあ懐は温かいよねぇ
その事を、誰もおかしいと思ってはいないようだ
こんなことだから、国会議員はやめられないよな。
せめて、野党の連中は、返金し、改革せよ
とても、常識的には考えられない
世間の非常識が、奴らには、常識になっている。
こんなことでは、国民に申し訳ないと思わないのか。
たぶん、たぶんですよ、
思っていても、もらい得ってやつですかねぇ。
マスコミも、この事にはつっこまない。
情けないです
いの一番に、考えなきゃぁいけない奴らが、
こんな事ですから、諦めるしかないか
いやいや諦めたら……
何も進まない良くなる訳がない
なんかさぁ、こんな事を書いている、
小生が、恥ずかしくて情けないです
「明日は、今日より、素晴らしい」
そんな、日本の国にしたいよね
大層な事言っちゃいましたかねぇ~。
言ってないと思いますけどね
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
すっと、起きられません
皆さん、おはようございます
いつまでたっても、布団から出られない
このまま、丸まっていたい
そんな季節になってきましたね。
「こんなに寒くちゃあ~、一杯やりますかぁ」
朝っぱらから、そんな事は出来ませんね
せめて、懐ぐらい温かくしたいものです。
そうそうこんな話を聞きました。
衆議院当選者の人達。
しかも全員に満額100万円が振り込まれたらしい。
確か、10月31日に当選した人達の事だよね。
たった、1日しかもその夜に判明。
それなのにそれなのに
10月分の、文書通信費交通費の事らしいが、
その日の夜って言うか、夜中だよね
それで100万円
そりゃあ懐は温かいよねぇ
その事を、誰もおかしいと思ってはいないようだ
こんなことだから、国会議員はやめられないよな。
せめて、野党の連中は、返金し、改革せよ
とても、常識的には考えられない
世間の非常識が、奴らには、常識になっている。
こんなことでは、国民に申し訳ないと思わないのか。
たぶん、たぶんですよ、
思っていても、もらい得ってやつですかねぇ。
マスコミも、この事にはつっこまない。
情けないです
いの一番に、考えなきゃぁいけない奴らが、
こんな事ですから、諦めるしかないか
いやいや諦めたら……
何も進まない良くなる訳がない
なんかさぁ、こんな事を書いている、
小生が、恥ずかしくて情けないです
「明日は、今日より、素晴らしい」
そんな、日本の国にしたいよね
大層な事言っちゃいましたかねぇ~。
言ってないと思いますけどね
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
立冬、もう暦の上では『冬』の始まり。
冬かぁ!なんか緊張するなぁ
皆さん、おはようございます
秋を通り越して『冬』
確かに、そんな気配を感じる。
だったら、短い『秋』を楽しまなくっちゃぁ
ある意味、一年中で一番の季節なのでは
ところで、今年の冬は、
どうやら、寒くなりそうですよ
ラニーニャ現象の冬と言われています。
いったいラニーニャって
聞いた事もない、初めての言葉。
簡単に言えば、エルニーニョの反対の現象です。
ここでは説明はしませんが、
それが原因のようです。
これは大変だぞ~
早く灯油とか、買い溜めしなくちゃぁ。
だけどさぁ~、
ガソリンも高いし、灯油だって高いはず
消費者にはとてもきついですよね
そもそも、いろんな原因はあるにせよ、
この高騰は、生活に直結する大問題だ
そもそも、ガソリンの価格の内訳って、
実は、本体価格から、いろんな税金が上乗せされているんですよ。
ガソリン税・石油石炭税・地球温暖化対策税。
知ってましたぁ
ガソリン税ってのがあることも知らない人が多いと思いますが、
そのガソリン税の中に、
とんでもない税金があるんですよ
レギュラーガソリン価格が160円/ℓを
3ヵ月連続で超えると発動される、
「トリガー条項」ってやつがあって、
それは、ガソリン税の中の上乗せ分、
この税の課税を自動的に停止し、税率を下げる条項です。
ただし、法改正をしなくてはなりません。
だけど、この上乗せ分ってのは、あくまで暫定税率。
それも、25.1円の課税ですよ。
大きいでしょう
ただし、3ヵ月連続して、130円/ℓを下回ったら、
また課税をする仕組み。
なんだか、よくわかりませんよね
いずれにしても、このままでは経済に大打撃
国はいろんな税金によって成り立っている。
それは、理解はしているつもり。
だけど、納得が出来ないものが、
いっぱいあります。
それが、何だとは言いませんが、
税の上で、胡坐をかいている人が、
あまりにも、多すぎませんか。
襟を正してください。
貴方達には、打撃がないってのも、
それは、おかしな話ですよねぇ
寒くなる冬とは言え、
少なくとも、心は温かくいたいですよね
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
冬かぁ!なんか緊張するなぁ
皆さん、おはようございます
秋を通り越して『冬』
確かに、そんな気配を感じる。
だったら、短い『秋』を楽しまなくっちゃぁ
ある意味、一年中で一番の季節なのでは
ところで、今年の冬は、
どうやら、寒くなりそうですよ
ラニーニャ現象の冬と言われています。
いったいラニーニャって
聞いた事もない、初めての言葉。
簡単に言えば、エルニーニョの反対の現象です。
ここでは説明はしませんが、
それが原因のようです。
これは大変だぞ~
早く灯油とか、買い溜めしなくちゃぁ。
だけどさぁ~、
ガソリンも高いし、灯油だって高いはず
消費者にはとてもきついですよね
そもそも、いろんな原因はあるにせよ、
この高騰は、生活に直結する大問題だ
そもそも、ガソリンの価格の内訳って、
実は、本体価格から、いろんな税金が上乗せされているんですよ。
ガソリン税・石油石炭税・地球温暖化対策税。
知ってましたぁ
ガソリン税ってのがあることも知らない人が多いと思いますが、
そのガソリン税の中に、
とんでもない税金があるんですよ
レギュラーガソリン価格が160円/ℓを
3ヵ月連続で超えると発動される、
「トリガー条項」ってやつがあって、
それは、ガソリン税の中の上乗せ分、
この税の課税を自動的に停止し、税率を下げる条項です。
ただし、法改正をしなくてはなりません。
だけど、この上乗せ分ってのは、あくまで暫定税率。
それも、25.1円の課税ですよ。
大きいでしょう
ただし、3ヵ月連続して、130円/ℓを下回ったら、
また課税をする仕組み。
なんだか、よくわかりませんよね
いずれにしても、このままでは経済に大打撃
国はいろんな税金によって成り立っている。
それは、理解はしているつもり。
だけど、納得が出来ないものが、
いっぱいあります。
それが、何だとは言いませんが、
税の上で、胡坐をかいている人が、
あまりにも、多すぎませんか。
襟を正してください。
貴方達には、打撃がないってのも、
それは、おかしな話ですよねぇ
寒くなる冬とは言え、
少なくとも、心は温かくいたいですよね
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
なんにも無かったような、さわやかな朝
あの2週間って、いったい何だったんだろうね
皆さん、おはようございます
今回の結果、予測の通りと言えば、それまでだが、
本当に、これでいいの
別に、野党がいいなんて思ってはいない。
ただ、政権与党が、これでいいのと思う。
重複立候した者が、救われ当選する。
こんな制度は、おかしい納得できない
この4年間、何をしてきたのかの結果のはず。
これと言って、何も無いから勝てなかったのではないか。
選挙制度、そのものを抜本的に見直す必要があるのでは。
いずれにしても、結果は結果として受け止めるしかない。
つくづく思う日本の国って、いったい何を、どこを目指しているんだろうか。
豊かさなのか、住みやすさなのか、はたまた……
結果的豊かなんだろうね、普通にね。
何かモヤモヤする、すっきりしない
小生だけなんですかねぇ~……
皆さ~ん、少なくとも、
投票した、候補者政党を
よ~くチェックして下さいね今後を
ところで、先々週に続き参列。
子供の頃、大変楽しみにしていた
お釈迦様の命日。
その日は、いろんな行事があり、屋台までくり出す、
本当に楽しくって幸せを感じた
そのお釈迦様を祀る、實相寺さんの落慶式に
参列させていただいた時に、
実は、すごく思った事があったんですよ。
神さま仏さまって言うじゃないですか。
小生は、直感的に、神さまと。
どこか、心が和むんだよ。
仏さまが、悪いと言っている訳じゃないですよ。
なぜか参列していて、そんな風に感じました。
どちらを信じて、信じていないという話しではないんですよ。
小生の心には「ス~ッ」と、入って来たんです
だからと言って、
仏さまを、ないがしろにする訳ではないですよ。
要は日本の国って、
神さま仏さまどちらも大切にする国だって言うこと
だから日本人は寛容で、懐が広いってこと
まぁ~、そんなところでしょう。
今後も、注意深く見守っていきましょうや。
いざとなれば、
神さま仏さまがついてんだから。
そして、判断もしてくれるんだから。
あれっもんしろ蝶が飛んでいる。
ひらひら飛んでいる姿
ほっと、しますね
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
あの2週間って、いったい何だったんだろうね
皆さん、おはようございます
今回の結果、予測の通りと言えば、それまでだが、
本当に、これでいいの
別に、野党がいいなんて思ってはいない。
ただ、政権与党が、これでいいのと思う。
重複立候した者が、救われ当選する。
こんな制度は、おかしい納得できない
この4年間、何をしてきたのかの結果のはず。
これと言って、何も無いから勝てなかったのではないか。
選挙制度、そのものを抜本的に見直す必要があるのでは。
いずれにしても、結果は結果として受け止めるしかない。
つくづく思う日本の国って、いったい何を、どこを目指しているんだろうか。
豊かさなのか、住みやすさなのか、はたまた……
結果的豊かなんだろうね、普通にね。
何かモヤモヤする、すっきりしない
小生だけなんですかねぇ~……
皆さ~ん、少なくとも、
投票した、候補者政党を
よ~くチェックして下さいね今後を
ところで、先々週に続き参列。
子供の頃、大変楽しみにしていた
お釈迦様の命日。
その日は、いろんな行事があり、屋台までくり出す、
本当に楽しくって幸せを感じた
そのお釈迦様を祀る、實相寺さんの落慶式に
参列させていただいた時に、
実は、すごく思った事があったんですよ。
神さま仏さまって言うじゃないですか。
小生は、直感的に、神さまと。
どこか、心が和むんだよ。
仏さまが、悪いと言っている訳じゃないですよ。
なぜか参列していて、そんな風に感じました。
どちらを信じて、信じていないという話しではないんですよ。
小生の心には「ス~ッ」と、入って来たんです
だからと言って、
仏さまを、ないがしろにする訳ではないですよ。
要は日本の国って、
神さま仏さまどちらも大切にする国だって言うこと
だから日本人は寛容で、懐が広いってこと
まぁ~、そんなところでしょう。
今後も、注意深く見守っていきましょうや。
いざとなれば、
神さま仏さまがついてんだから。
そして、判断もしてくれるんだから。
あれっもんしろ蝶が飛んでいる。
ひらひら飛んでいる姿
ほっと、しますね
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
今日は、冷たい雨の一日になりそうです
ぐぐっと、深まるだろうね
皆さん、おはようございます
これと言って、何かがあった訳でもないのに、
雨の日って静かですね。
静かと言えば、選挙戦
とにかく、静かです。
期日前投票書が届いたくらいです。
やっぱりあるんだぁ
こんな状況です
ところで、昨日の事ですが、
静寂に包まれた中で、記念式典が斎行されました。
実は、私どもが建設に携わり、
20年に一度という、とても歴史のある行事、
寺津八幡社式年御遷宮です。
実際、その式典に参加させて頂き、
以前の小生だったら、
「早く終わらないかなぁ~」と。
しかし、1時間をこえる中、
不思議なくらい、厳かな気持ちでいられた。
何かタイムスリップして、
ひょっとすると、今、平安時代にいるのではと、
錯覚する自分がいたんですよ
もちろん、初めての経験です。
500年も続く御遷宮。
すごいですね
間違いなく、この先も受け継がれていくでしょう。
それに比べ、選挙は、
いい意味で、何も変わっちゃぁいない。
厳粛さがあってもいいんじゃないかな。
ただのお祭り化に、なっているような気がする。
こんな事では、いけない。
しっかりと、公約、人柄、信頼など、
真剣に見定め投票する。
挙民が審判する大事な行事なんです
この時だけなんですよ
審判できるのは判決を下すことができるのは
今週で結果が判明します。
どうなんだろうね……
すごく興味があります
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
ぐぐっと、深まるだろうね
皆さん、おはようございます
これと言って、何かがあった訳でもないのに、
雨の日って静かですね。
静かと言えば、選挙戦
とにかく、静かです。
期日前投票書が届いたくらいです。
やっぱりあるんだぁ
こんな状況です
ところで、昨日の事ですが、
静寂に包まれた中で、記念式典が斎行されました。
実は、私どもが建設に携わり、
20年に一度という、とても歴史のある行事、
寺津八幡社式年御遷宮です。
実際、その式典に参加させて頂き、
以前の小生だったら、
「早く終わらないかなぁ~」と。
しかし、1時間をこえる中、
不思議なくらい、厳かな気持ちでいられた。
何かタイムスリップして、
ひょっとすると、今、平安時代にいるのではと、
錯覚する自分がいたんですよ
もちろん、初めての経験です。
500年も続く御遷宮。
すごいですね
間違いなく、この先も受け継がれていくでしょう。
それに比べ、選挙は、
いい意味で、何も変わっちゃぁいない。
厳粛さがあってもいいんじゃないかな。
ただのお祭り化に、なっているような気がする。
こんな事では、いけない。
しっかりと、公約、人柄、信頼など、
真剣に見定め投票する。
挙民が審判する大事な行事なんです
この時だけなんですよ
審判できるのは判決を下すことができるのは
今週で結果が判明します。
どうなんだろうね……
すごく興味があります
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)