忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(679)
う~うemoji寒っemojiemoji
えっ~、いったいどうなっちゃったのemoji

皆さん、おはようございます。
突然の変化。
昨日なんて、エアコンをかけていたのに、
今朝は、寒くて目が覚めた。
あまりにもの気温の変化にびっくりですemojiemojiemoji
だけど、木々たちはもう気づいていたんですねemoji
知らなかったのは、小生たちだけです。
すでに準備をしていたんだ。
葉が、ちらほら紅や黄色になっているemojiemojiemoji
突然emoji本格的な「秋」に突入emoji
人間だけですね……
変化に気づかない、対応できないのは。

ところで、明日、衆院選の公示日です。
だけど、パーッとしない。
なんかさぁ~、言っている事が寒っemojiemoji
分配が先emojiいやemoji成長が先ってemoji
分配って何。成長って何。
実質的な戦略は、財源は、
具体的な事は、何も伝ってこないemoji
そして、コロナ感染に対する今後。
カーボンニュートラルに対する対策。
正直emoji何も伝ってこない。
小生が、この年令になって一番思う事は、
投票権の無い、未来の子供達の事を、
置き去りにしている事です。
彼ら達には、投票権が無いのです。
何も、訴える事が、出来ないって事です。
子供は、大人達の言う事を聞いていればいい、
これだから、何も変わらない、未来が見えないemoji
いつも思っている事があるんですよ。
「甘い果実の分配」ばかり強調して、
実はその裏には、「苦い負の分配」があるはず。
もっと、真正面から、向き合った政策にするべきだemoji
日本って、こんなに借金があるんだって気づかされる。
それこそ、未来なんて無いよねemoji
一丁目一番地の政策は…未来だemoji
未来に対することに力を入れるべきだemojiemojiemoji
だからぁemoji大人達がもっと我慢する必要がある。
特に、政治家さん達。
権力争いをしている場合じゃない。
あまりにも、みっともないemoji
退けとは言ってない。
その事を本人が、自覚してほしいものだ。
もちろん、書いている小生とて……
考えてますよemoji思っていますよemoji
「次の世代に何を渡そうか」とね。
ちょっと、気張っちゃったかなemoji

それにしても寒いですemoji
ガンバリま~すemojiemojiemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/10/18 11:25 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(678)
まだまだ日差しも強く、汗ばむ陽気が続きますね。
だけど、肌で感じる気配は確実に「秋」

みなさん、おはようございます。
不思議ですね、、、
人間の五感ってなんで感じるのかはわからないが、気配を感じるのですemoji
別に、人間っていうか、動物や植物全てですemojiemoji
草木たちなんて、もう感じている。
そうです!秋の行楽と言えば、やっぱり、紅葉emojiですよね。

ショッキングなことは忘れて、今年もくりだすとしよう!紅葉狩りにemoji!!

ところで、ショッキングなことって?
それはですねぇ~emoji
第一報はある通知、はがきが届いたんですよ。
こともあろうに、高齢という文字で、、、emoji
最初は、だれ宛に来たんだ?
…しかし、どう見ても小生宛なんですねemojiemoji
えっ!?俺?認めてねぇよemoji!?
残念だが、どうやら事実のようだ…emoji
その通知は、高齢者講習だったんです。
もちろん、行きましたよ!
そうしたら、そうしたらですよ?この人達って、小生と同じ年くらいの人?
え?嘘でしょ...?ショック!
そして、講習での指導員の一字一句が気に入らない!
まるで、小学生。それも低学年の子供のような扱い。。。
ふざけるな。ママゴト遊びの言葉は、やめろ!すごくショックでしたemoji

小生は、そんな年齢になっちまったんだなぁ...。
もちろん、認めていないんですけどねemoji

もう一つ!…まだあるかぁemoji
今が旬!と言えば、…そう!魚釣りです!!
意気揚々とくりだし、しかも夜に。
あれ?この魚は……emoji?!?!と思った瞬間、チカーン!あ、、刺された!!
それも、毒を持った奴なんですemojiemoji
15年ほど前に、経験したはずなのに情けない。
小生としたことが、、、ところが、持つものは友人!
とっさの判断で、薬局屋に駆け込んで薬をemojiemoji
おかげで、大事には至らなかった!セーフです!!

だけど、こんな事を繰り返すなんて、これも高齢者ってやつですか??
いや!いや!認めてないですemoji
その証拠に、気配は感じてない!!
多分、永遠に認めないんだろうなemoji
認めませんemoji……往生際が悪いですかぁemojiemoji??

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/10/11 10:34 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(677)
すがすがしい朝、
何か、新たな気持ちにemoji

皆さん、おはようございますemoji
全国すべて、緊急事態宣言等が解除され、
気持ち的には、晴れですemojiemoji
このまま収束に向かってくれればの話しですが。
そして、内閣閣僚が全て決定し、
新たな、新政府のスタートですemoji
問題と言うか、課題は山積だemoji
岸田さん、大丈夫……
まぁ~、期待しましょうemojiemoji

ところで、昨日、ある会合が。
小生の檀家寺の事なんです。
老朽化が進み、建て替えをしたいと。
もちろん、大金がいる話しですemoji
役員・理事が集まったんですが、
話しが、まとまらないemoji
何でか、何が問題なんだemoji
解りやすく簡単に言えば、
お金もいるし、もっと時間をかけて、
檀家の皆さんに、理解してもらえるようにと。
ところが、寺側は一刻も早くと。
それと、寺は木造、それも200年もつ造りと。
国宝級の寺院を目指してんのかと、
言いたくなるような、口ぶりなのだemoji
小生は、そうじゃなく、
時代の背景を考えるべきだと主張する。
木造・鉄骨造・鉄筋コンクリート造・等、
いろいろ考えられると思う。
そして、耐用年数、規模等々。
その事に、もっと時間等々をかけ、
納得のいく造りをしたいと思っています。
ただ、ただね……
この主張をすると、寺側にとっては、
小生は、やっかいな奴だろうなemoji
だけど、重要な事であり、大事だと思ってますemoji
今後も、いろいろあると思いますが、
辛抱強く、事にあたろうと思ってます。
たぶんですよemoji皆さんもそう感じていると思いますよ。
だから…仮に1人になってもねemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/10/04 10:13 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(676)
日差しは、強いが、風はとてもやさしい。
一歩一歩、秋の足音がemoji

皆さん、おはようございますemoji
いよいよ、本格的な秋がやってきますねemojiemojiemoji
楽しみでもあり、少し寂しさも。
だって、秋って哀愁を感じませんか。
なんでだろう…emoji
別に理由なんて、思い浮かびませんが、
本当emojiなんでだろうemoji
小生も、随分emoji成長したと言うか、
ようやく、大人になれたのかなぁemoji

ところで、人って、
成長する時には、
人生の師と言うか、
必ず、支えてくださった人がいる。
その1人の師の方が、
人生の旅を終えられた。
恩返しするどころか、言葉すら、かけられず、
なんて、恩知らずな奴なんだ、
恥を知れemoji
すごく、心が悼みます。
後戻りもできず、情けないですemoji
だけど、だけど…emoji
やがては、忘れちゃうんだろうな。
人間なんて、薄情なもんだ。
「喉元過ぎれば」って、ことわざがあるじゃん。
動物の中で、唯一、忘れられるのは、
どうも、人間らしいですよ。
そっか、だから、いろんな仏事があるんだ。
「忘れないようにemoji忘れられないようにemoji
どちらの思いも、寄り添う事が出来る時、
今後も大事に大切にしていきますemoji
随分emoji大人になったなぁ~
我ながら、しんみり思います。


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2021/09/27 10:16 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(675)
澄んだ青い空。
決して力強くはないが、どこか包み込んでくれているようで…emoji

みなさん、おはようございます。
時より肌に通りすがる風。
とてもさわやかで優しい。
「いいんだよ、大丈夫だよ!」って何かそんなことを言われているようで、、、
不思議ですねemojiemoji

実は、この季節にはいろんな思いが詰まっています。
なかでも、「秋分の日」「お彼岸」です。
日本人にとって、特別な日!
先祖が「彼岸」から「此岸」にやってくる。
やってくるというより、帰ってくると言われています。
ロマンチックですよねemoji

ちなみに、彼岸花ってあちらの世界のお花なんですってemoji

そして、「中秋の名月」普段目立つ存在ではない「月」が主役に踊り出るemoji
旧暦8月21日の「十五夜」が今日、9月21日になりますemoji

そうです!かぐや姫が月に還った日だからです。
「十五夜」の少し前に秘密を打ち明け、旅立っていったそうですemoji
文化や、人の想いが込められていますねぇemoji
もちろん、おとぎ話ですよ。
かぐや姫の切ない気持ちを想像して月を見上げると、
ロマンチックな「十五夜」の散歩が楽しめるかもemoji

今日がその「中秋の名月」と言われる「十五夜」の日です。

かぐや姫の切ない気持ちっていったい何だったんだろうね。
だれか聞いたことありますか?
だから、おとぎ話なんですemojiemoji
いろんな想像が膨らみますよねemoji

小生は、おとぎ話って、案外………本当の話なのかもemoji。。。
膨らみすぎましたかね?emojiemojiemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/09/21 10:56 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(674)
朝、夕には、虫の音の大合唱…emojiemojiemoji
静かな音色が、とても心地よいですねemoji

皆さん、おはようございますemoji
「秋」を告げる使者。
色んなものがありますよね。
その中でも、虫の音emoji
「夏」とは一変し、
つい、その音色に誘われ、聞き入ってしまうemoji
「秋」って、やっぱり風情がありますねemoji
ところが、今emoji世間では、
連日、にぎわかせている音色が。
そうですemoji総裁選の事です。
しかし、心地良い音色が、どこからも、誰からも聞こえてこないemoji
「民主主義国家」って、一体なんだろうねemoji
民主主義の根幹をなしていないような気がする。
現在の日本は「自由主義」的な国家観に。
要請が精一杯で、すべて自由。
民主主義イコールemoji自由主義
小生は、違うと思うemoji
全てが自由だ、自由の尊重と、
だから、今の現代社会になったんだろうね。
民主主義って、いったい何なんだと、
真剣に向かう必要があると思う。
この先、日本の国は、
どんな国を目指しているんだろうね。
なんか、国家観が見えてこない。
総裁候補のお方。
見せて下さいよ。
とても、期待し、楽しみにしていますemoji
耳障りの悪い音色になっちゃぁダメですよemoji

      
 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/09/13 11:37 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(673)
スポーツの祭典、オリンピックは全て終了した。
追随するかのように、菅政権も終了した。

皆さん、おはようございますemoji
別に、ショックというのはなかったですけど、
菅さんでは、この状況は耐えられなかったんですねemojiemoji
そして、総裁選で勝てる状況が皆無になったからにはねぇ。
だけど、小生的には出馬してほしかった。
いいじゃないかemoji負けても。
正々堂々と戦ってほしかったemojiemoji
なぜemoji勝てなかったのか。
どうすればemoji勝てるのか。
いろんな視点から、分析できたのではないか。
一国一城の主として、何が足らなかったのか。
はっきりするじゃないか。

小生は、こう思うんですよ。
一国一城の主としての資質は、
1.)国民の「共感力」
2.)組織の「統率力」
そして何より、
「決断力」「大局観」だと思う。
残念ながら、全てとは言いませんが、
欠けていたように思いますemoji
個人的には、嫌いな人ではなかったです。
結果emojiこんな事になってしまったなら、
菅さんemojiもっと言いたい事言ってほしかった。
思っている事、全てぶちまける。
それも、出来ないかぁ…emoji
残念emoji無念emojiemoji
そもそも、一国一城の主を決める仕組みって、
国民の民意が繁栄されていないことだ。
マスコミによる、世論調査しかない。
それって「事実なのかぁ~」と疑いたくもなる。
いろんな事を言いましたが、
要はemoji二大政党制に早くなるしかない。
日本にとっては、大統領制はありえないから、
いつでも、政権交替が出来る事が望ましいのだ。
少なくとも、選挙で繁栄できるはず。
だけど、今の野党の連中は、
政権を取る気もなければ、気迫もない。
二大政党なんて、夢の夢。
この先、一体どうなっちゃうのかねぇemoji
誰か、教えてくださいよ。
やっぱりemojiそうかぁ~
これは、国民が立ち上がるしかないemoji
そうじゃないですかemoji
世論が国を動かすemoji
だけど、いつも思う。
声の大きい奴が勝つと言うか、
そんな風になっても、元も子もない。
なんかさぁ………
だけど、諦めたら一歩も進まない。
それに、辿り着くまでやり続ける。
「成功」する秘訣はemoji
「成功」するまでやり続けるemoji
これですよemojiこれemoji
諦めてはダメemoji
オリンピックを見て実感しましたemoji
諦めた奴は、1人もいない。
誰もいないって事、誰もemoji
すごいですねぇ~emojiemoji
だから、感動。そして、共感するんです。
共感できない政治ではねぇ~emoji


      
 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/09/06 10:42 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR