忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(829)
皆さま、
新年明けまして、おめでとうございますemoji

本格的に、一年のスタートですemoji
いつもながら、良い一年にしたいものですねemoji
どうか、小生の戯言(たわごと)に、
お付き合いいただけたら、幸いですemoji

たぶん、たぶんですけど、
今年は、いっぱいありそうな予感がemoji
どうか、最後まで、宜しくお願い申し上げますemoji

皆さまにおかれましては、幸多からんことを、
心より、祈っております。

これをもって、新年の御挨拶とさせていただきます。

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2025/01/07 09:37 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(828)
あれっemojiあれはいったい何emoji
出勤時に見る光景がemoji

皆さん、おはようございますemoji
いつものように車を走らせ、ふと、空を見上げる。
えっemoji雪山連連峰emoji
ものすごく力強く、拡がっているのではないか。
あんな、雲の姿は見た記憶はない。
まるで、雪山のようだった。
それも、南方。不思議ですemoji
とは言え、不吉な感じはしない。
自然が織りなす光景。
正に、芸術emojiemoji
自然に敵うものはないですねemoji

ところで、今年もあと僅かemoji
思い残すことは、ないだろうかっ…
いや・いや、ないですよ、ないと思うemoji
これって、無理矢理ほじくり出すものではない。
とは言うものの、何かあるんじゃないかと。
ないならないでいいんですemoji
新しい年を迎える準備、心構えはemoji
ここだけは、忘れてはいけませんねemoji

今年も、いろいろありました。
いろいろあって、とても楽しい1年でしたemoji
来る年は、もっと楽しい1年にしたいですねemoji
皆様も、どうか楽しい1年をお迎え下さい。
準備はいいですか、心構えはいいですか。
それでは、今年最後の筆を納めますemoji

1年間emoji数少ない講読者の皆様、本当にありがとうございました。
2025年も、宜しくお願い申し上げ、今年最後の御挨拶とさせていただきます。

ありがとうemoji感謝・感謝emoji
そして、感動の連続をemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2024/12/23 10:08 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(827)
あと、2週間たらずで、今年も終わる。
なんか、のんびりしながら、全力疾走したような。

皆さん、おはようございますemoji
のんびりしていたようで、実は結構全力で走っていたような気がするemoji
来る年は、乙巳(きのとみ)になります、そうemojiへび年です
60年周期の干支の中で、42番目に位置するそうです。
一般的には、ネガティブなイメージemoji
古来より豊穣や金運を司る神様と祀られ、
神聖な生き物として、認識されてきたようだ。
運気を上げる縁起物としては定番emoji
昔なんか、蛇の抜け殻を財布に入れ、金運が上るとも言われていたemoji
一体誰が、そんなことを言い出したのか、
知る人は、誰もいませんし、入れている人はいないと思う。
ただ、どこかで聞いた事が、拡がり、今に至っている。
いずれにせよ、何かはあると思うemoji

東京オリンピックが開催された翌年が、乙巳の年。
過去をたどれば、いろんな事がある。
こじつければ、きりが無い。

だけど、化学じゃ解明できない事は、いっぱいある。
だから、信じることもいっぱいある。
それは、それでいいんじゃないemoji
面白いと思う。面白いと思うから、人生の旅が続けられるのでは。

来年は、どんな旅になるのかな。
楽しみですemojiemoji
のんびりemoji全力疾走でemojiemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2024/12/16 10:10 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(826)
寒い、冷たいemoji
心まで、縮まっちゃいますねemoji

皆さん、おはようございますemoji
先週の土曜日なんですけど、
午前中は、何とか暮れの御挨拶廻りをしたものの、
何か、体調がすぐれないemoji
え~えっemoji風邪をひいてしまったのかなemoji
午前中で、リタイヤし休み。
小生としたことが、情けないemoji
今まで、風邪とか、医者の厄介になった記憶がない。
何かさぁ~…情けないemojiemoji

だけど、土曜日の半日、日曜日の一日中、
休息した結果emoji不死鳥のごとく蘇えるemojiemoji
まだまだ、しょげてはいられない。
「しょぼい顔すんなよemoji」と叱咤激励emoji
いや・いや。「喝」を入れられた気がします。
まだ、訪れなければならない所が、いっぱいある。
もちろん、暮れの御挨拶もですが、
「秋」という季節とまだ向き合っていないから、
気合を入れ替え、乗り切りま~すemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2024/12/09 10:02 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(825)
姿は見えないが、何かにぼわれているようなemoji

皆さん、おはようございますemoji
毎年、この12月ともなると、どこか忙しないemoji
1年中で、一番苦手な月かもemoji
「あemojiお歳暮を配らなきゃあ。カレンダーもある」
ある意味、一番emoji意味のある月のはずなんだが。
明日からやろうemojiその連日ですemoji
動き出してしまえば、一気に動く。その、きっかけに時間がかかる。
人間って、本来なまけものの動物だと、つくづく思う次第でありますemoji

ところで「103万の壁」「公選法違反疑惑」
このニュースを見ない日はない。
ある党が、言っている「103万の壁」に関しては、決してとんでもない事を
言っている訳でもないと思う。
ただ、「財源」をどうするんだemoji
年間emoji7兆円から8兆円の減収になる。
確かに、そうかもしれないが、もっと支出をスリムにしていけばと、
軽く、思ってしまうところがある。
なんでも、そうなんだと思うが、
家計・会社でも、減収になる訳にはいかないemoji
それと、一緒かなぁ。

この問題の、1丁目1番地は、一体どこにあるんだ。
「手取りを増やす」聞こえはいいが、あまりにも問題がありすぎるemoji
「社会保障制度」と「税」は別問題。
この2階建に、問題があるのでは。1階建には、出来ないのか、他に無いのか。
それを、考え絞り出すのは、官僚であり、政府の1丁目1番地ではないのか。
あ~でも、こ~でもないと言って、
国民の不安を募らせる事ばかり言ってたんじゃ、
ます・ますemoji将来に希望が持てなくなる。
少子化問題の最たるところだと思う。
将来に不安emojiもちろん想像でしかない。
一体emoji日本はどんな国を目指しているのかemojiどんな国にしたいのかemoji
何も見えてこないemoji
政治家も「国を語れemoji未来を語れemoji」夢ではないemoji希望だemoji
小生は、いつもそう思うんだ。

それと、もう一つ。
兵庫県知事問題。小生はどちらも、NOemoji
「喧嘩両成敗」につきる。「火のない所に煙は立たぬ」
これですよemojiemoji
兵庫県知事の顔は、もう見たくないemoji
どちらも潔く柔くするべきだ。
貴方たちは、特別な人ではないんですよ。
「当たり前のことを、当たり前にやる」
そうじゃないんですかemoji人間も正直であれemoji
他の動物は正直だぞぉ~emoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2024/12/02 11:41 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(824)
すっかり「秋」ですねってのは、通り越し、
「もう年末だよね」と。

皆さん、おはようございますemoji
こうして考えると、今年の「秋」は、あっという間に通り過ぎてしまいますemoji
短い「秋」、いつも以上に哀愁を感じますね。
「冬」かぁemojiなんか嫌だなemojiemoji
寒いのは、大の苦手emoji
「暑い方のが、いいなぁ」
人間って、わがままですねemoji

ところで、先週は慌ただしい一週間でしたemoji
5年振りになる、業者さん達との、一泊二日に渡る福岡への旅emoji
楽しかったemojiemojiやっぱり寝食を共にするって、
とても意義があり、大事な事なんだなぁと、
つくづく感じた次第ですemoji

そして、大変お世話になった方の、突然の訃報。
ただ・ただ、御冥福をお祈りする事しか出来ない。
無力さを痛感。

週末には、恒例行事である農業まつりに参画。
それにしても、あれだけの人が集まる、
それも毎年、毎回ですよぉemoji
一種の社会現象化したイベントですemoji
一年に一度とは言わず、月に一度、いやemojiやっぱり無理だ。
一年に一度だから、良いんだよねemoji

いずれにしても、充実したと言えば、それはそうなんだが、
慌ただしい一週間でしたemoji

こんな事が、毎週、毎週あったとしたら、
充実感を通り越し、ストレスが満タンemoji
適度が良いですねぇ~、人生は、なが~いんだから。
緩急ある人生を、送りたいものですねemoji

日本の四季って、すごいですねemoji
変化はあるものの、春夏秋冬は、必ずやって来る。
すばらしい、の一言emoji
次は、寒い冬が過ぎ、暖かい春を待つとしようemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2024/11/25 11:04 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(823)
はっきりしない、空模様だが、西の方の空はスカイブルー。

皆さん、おはようございますemoji
お昼ごろには、快晴の空になりそうですよemoji

実は、来週の月曜日、火曜日にかけて、
1泊2日の慰安旅行なんですemoji
それも、5年振りになるのかなぁ。
旅行そのものも楽しみなんですが、気楽に行ける事が一番ですemoji

そうですよねぇ。
常日頃の生活が楽しく気楽に過ごせる。
これ以上emoji何を望んでいると言うのか、これ以上のものは無いemoji

だけど、世の中っていろんな事があり、そうはいかないものだemoji
だけど、いくら考えたって、誰も未来の事は、
いやemoji一寸先の事もわからないemoji
小生も、正直emoji考えない訳でもない。

とにかく、何から納得すればいいのか、
あまりにも、ありすぎて、パンデミック状態emoji
そこなんですemoji
一気に、何とかしようと思うから、
頭の中っていうか、心がパンパンになってしまう。
今日の空のように、今、求められることを、やろうemoji
その暁には、スカイブルーの空がやって来るemoji
人生も、こんな様な事ではないのかな。
小生は、いつも心がけていますemoji

明日は明日emoji
今日は今日emoji

それでいいんじゃないかなemoji
だって、人生は長いですよぉ。
長旅を急いで走る必要はないんですemoji
一歩ずつ、着実にゆっくりマイペースで。
何で、こんな心境にと思われるかもしれませんが、
若い時は、早く速く走りたがっていたemoji
だけど、ここまで来ると、ゆっくり、スローに生きたいと思うものですemoji

一日が、長~く感じる。
いいじゃなぁ~いemoji
人生は、スローで、ちょっとずつemojiemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2024/11/11 09:44 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR