忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(616)
静かで、なんか…ひっそり。
せめて、お日様ぐらい出ていてよemoji

皆さん、おはようございます。
なんかさぁ、ひっそりしてるんだよね。
梅雨が明ければ、本格的な夏がやってくる。
しかしだよemoji中止・中止のやりだ。
日本伝統の各イベントが中止、花火までemoji
何なんだろう…コロナemoji
だけど、そもそも祭りってもんは、
感謝や祈りemoji慰霊の為のもの。
神仏および祖先をまつる儀式なのだ。
ただ、ワイワイ騒いでいる訳ではない。
いろんな意味が込められているのだ。
それが、それがですよ……ほとんど中止emoji
神様に何て言えばいいんだろう。
事情が事情だから、許して下さいって言うの。
それにしても、残念でなりません。
今年は、夏もなきゃぁ、秋もないだろうな。
四季を肌で感じることがないようで、
すごくemoji寂しいemoji
だけど、仕方がない事なんだろうねemoji
神様は耐えられない試練は与えないと聞いている。
だったら、小生なりの祭りをやるかぁ~。
記録ではなく、記憶に残る祭りってやつをねemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2020/06/22 10:42 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(615)
久しぶりに、太陽・青い空emoji
それなのに、それなのに。

皆さん、おはようございますemoji
この時期には、貴重な天気だ。
だけど、何となく、パーッとしないemoji
なんかさぁ、空気が重く、空々しい。
確かに、終息はしていないものの、
いつまでも、ソーシャルディスタンス・マスク。
もちろん、反対している訳じゃありませんよ。
新しい生活様式って、こんなんなのぉ。
大きな声では言えないが、
もうそろそろ、いいんじゃない。
人と、接する時ならともかく、
車の運転中とか、単独で歩いている時ぐらいは、
マスクなんか、やめてほしい。
すごく、違和感があるemoji
そんなこと言っている、小生がおかしいかなぁ。

ところで、昨日あるテレビ番組でのこと。
新型コロナ感染が、
なんで日本人は、この程度だったのか。
東洋人、独特なDNAでは…とか。
色々言われているが、
たぶん、たぶんですよ、
「恥の文化」なのではとemoji
なんじゃ、それは。失礼じゃないのかemoji
要するに、日本人の気質は「恥を嫌がる文化」にある。
もし、こんな事したら迷惑をかける。
そして、極め付きは、恥ずかしい事だと思う。
だから、全て強制ではなく、要請にもかかわらず、
そして、それを重く受け止め、守ろうとする。
その影には、恥じる事をすごく嫌がるところにある、
その文化が功を奏しているのではと。
なんかemojiそんなふうだと言われてもねぇ~。
平たく言えば、主体性が無いってことかemoji
残念だが、思い浮かぶことが多々ある。
それは、ともかくとして、
島国である日本は、
歴史上において、幾多の苦難を乗り越えてきた。
脱出することができなかったと言ってしまえば、それまでだが、
島の中で、ぐっと耐え逃げなかった。
それが、日本人の歴史であり、文化なのだ。
素晴らしいじゃないですかemoji
DNAとか、そんなんじゃないのだ。
何度も何度も、乗り越えてきた歴史があるのだ。
だから…今があり、その結果なのではないかなemoji
言わないでおこうと思ったが、
あの「SNS」ってなんなんだ。
しかも、匿名で言いたい放題。
言っている本人が、恥だと感じているから、
氏名も住所も言わないのかな。
そうじゃないって言うなら、正々堂々と名乗るべきだ。
ちょこっと、興奮してしまいましたねemoji
「言論の自由」を勘違いしている。
人は好きなように口にする権利がある。
そんな放任主義の事ではないはずだ。
「言論の自由」という観念は…emoji
難しい話になっちゃいましたけど、
要は、浅く理解しているのでは……
小生も、気を付けよ~っとemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2020/06/15 11:53 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(614)
竿が、竿が……
これは、ひょっとすると…。

皆さん、おはようございますemoji
シーズン到来だ。
「尺鮎だemoji…えっemoji尺イカ…かぁ~emoji
なんだか訳がわからん。
鮎になったり、イカになったり。
なんだよぉ…夢かぁ~emoji
ここのところ、攻め続けている、
イカの話しですけど、
さっぱり、気配すらない。
一緒に行った友達に、
「おいemojiどんな風に引くんだ」
「DVDで見たんですけど」
「それは、どーいうことだ」
「ここ数年になるんですけど」
「だから…なんなんだ」
「一度も釣れたことはありません」
こりゃぁ、だめだemojiemoji
どこか憎めない。
かわいい奴らだemoji

ところで、シーズン到来といえば、
まずは、…なんたって…「蛍」でしょ。
行って来ましたよ。
何で、あんなに光り、飛んでんだろう。
それも、命を削ってまで。
それが、奴らの運命なんだろうな。
そっと、静かに最後まで見届けていたいけど、
どんな命にも意味があり、生きていく訳がある。
たったemoji一週間ほどの存在感しかないのに、
健気だなぁ~、その生き方。
だから、お前達の意味があるんだ。
きっとemoji約束だemoji来年も逢おうぜ。
なんかさぁ~、心に焼け付いたちゃったなぁ。
まだまだ、今年の夏はいろいろありそうだ。
予感emoji…予感ですよemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2020/06/08 11:04 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(613)

あっ!そっか、今日から衣替えなんだ。

皆さん、おはようございますemoji
別に強制的って訳じゃないけど、
慣例というか、独自の習慣になってんだろう、
この季節感を感じさせる言葉。
季語が、日本にはいっぱいある。
日本ってすばらしいよねemoji
きっと、ず~っと昔から心は豊かだったんだね。
情緒溢れる、国民性。
でなきゃぁ季語なんてのは生まれてこない。
すばらしいよね、日本emoji誇りに思うemojiemoji
だけど、何だろ、何か違和感がemoji
情緒さに浸っている余裕がないというか、
心にゆとりが無いっていうか、
確かemojiいつ頃だったかなぁ~
ゆとり教育ってのは。
いったい、あれは何を目指したんだろうね。
時間のゆとりが、心のゆとりを生む。
そんな、足し算や引き算で、生まれるもんじゃぁない。
いやemojiそう思ったのかもしれない。
だけど、現実は……emoji
教育は絶対emoji大事だ。
しかし、学校教育だけじゃないはず。
家庭教育もあり、地域社会教育・環境教育・文化教育手…等々。
数えきれないほど、いっぱいある。
どれとは言えないが、
何かを、忘れてきてしまったような気がする。
学業さえ良ければ…社会は怖くない。
そんな、伝説的な社会になってどうすんだ。
新型コロナウイルス発生で何か気づいただろう。
新しい生活様式になる。
emoji言ってんだよ。
そんなこと、言われてすることでもなきゃぁ、なるものでもない。
学力優秀な奴らが考えそうなフレーズだ。
まぁ~、いろんなことを言いましたが、
要はemojiだから……
頭デッカチの社会にならないように、
考えて下さい、行動して下さい。
テレワークemojiリモートワークemojiemoji
これが、主流になる世の中になったとしたら、
五感の中の、臭覚や味覚・触覚は……
ここが、一番大事なんだよ。それと第六感ってやつ。
実は、ここを忘れてきてしまったのかもemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2020/06/01 10:58 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(612)
いよいよ、最終章を迎えたようだ。
当社、自慢のバラの花emoji

皆さん、おはようございます。
今年も、いろんな人たちを楽しませた、
バラの花が幕を閉じそうです。
少ない時間ではあったが、
花の気持ちは、十分伝わった。
また、来年も楽しませてくれるだろうemoji

ところで、緊急事態宣言がすべて解除に。
それはそれで、良い事なんだが、
生活様式が大きく変わりそうだ。
小生としては、あまり歓迎しないemoji
ソーシャルディスタンス、そしてマスクemoji
なんかさぁ~、よそよそしくなるようで、
この機会で、いろんな物が開発されている。
別に、文句を言っている訳じゃないですよ。
だけどさぁemoji以前のようでいいんじゃない。
ただし、清潔にするってのは大賛成emoji
何か、ちぐはぐのような気がするけど、
要は、清潔にするって事と、人の気持ち、考え方までが、
変わるって事じゃないと思う。
人と人とのふれあいまで変わっちゃうようで、
すごく不安ですemojiemoji
逆に、今まで以上に、助け合う精神というか、
寄り添い、認め合い、助け合う。
これを、今まで以上、大切にしたい。
だってさぁ~、
宣言が解除された訳じゃん。
ソーシャルディスタンスを守り、
マスクをしていない奴を白い目で見る、
おかしいじゃんemoji
もうemojiいいよemoji
世間が、みんなよそよそしい。
この事の方が、小生は不安だ。
もちろん、軽視しているんじゃないよ。
それより、もっと政治に目を向けるべきだemoji
今回で、きっと皆も気づいたことがあるでしょ。
政治に対する、ソーシャルディスタンスを。
もっと、近づき、縮めなくちゃぁ~
その事の方が、大事だと思う。
責任emoji我々にあるんですよ。
残念ながら、全て。
あっemoji一つ光が差した事があります。
検事長、定年延長の件…見送りになる。
専門家の声だけじゃなく、国民の声が届いた結果だ。
すご~く、大事な事ですねemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2020/05/25 10:55 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(611)
突然、えっemoji大きく開き。
しかも、淡い透き通るような色。

皆さん、おはようございます。
緊急事態宣言の解除を待ちわびていたかのように、
パーッと咲いたんですよ。
何の花ってemoji…睡蓮の花なんですemoji
淡い透き通ったピンク色。
神秘的な印象を待つ花。
ギリシャ神話に出るほど崇められている。
当然emoji色によって花言葉があるようです。
「ピンクの睡蓮」その花言葉は「信頼」
力強さも感じさせるピンクには、ピッタリemoji
「信頼」ねぇ~。
何をどうすれば、「信頼」ってやらを。
もちろん、お金では買えない。
じゃあ~いったい何でemoji
小生は、決めていることがあるんですよ。
それは…生き様。
どう生き、生きてきたか。
その証で、生まれるもんじゃないのかな。
まだまだ、「信頼」に値する生き様には遠~いよなemoji
よかったぁemojiemoji
チャンスがまだまだ残されている。
ガンバロ~っとemoji
さて、次はどんな色を咲かせるかなemoji




 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2020/05/18 10:26 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(610)
バラが咲いた、薔薇が咲いた
 真っ赤なバラがemoji

皆さん、おはようございますemoji
Gウィークも終わった。
今年のゴールデンのGは、
我慢のGでしたねemoji
とは言うものの、2度程、
釣りには行きましたけどねemojiemoji
もちろん、3密にならないところですよ。
まさか…emojiお前達まで自粛してんの。
何かさぁ、世の中全てがこんな感じ。
ところが、小生の会社では、
パーッと咲いたemoji
真っ赤な、薔薇の花。そして淡いピンク。
「2人(2色)揃って、お~い、何しょぼくれてんだ」
「しっかりしろよ、力強く潔く生きていかなきゃあ」と。
「そうだよなぁ~、そうだよな」
しょぼくれていても、何も変わらないんだ」
力強く(赤いバラ)、潔く(淡いピンク)だよね。
きっとemojiいい事が待っているはずだemoji
ガンバリま~すemoji
なんだろうemoji花には不思議な力がemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2020/05/11 10:31 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR