忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(435)
あっという間に、お盆休みは終わった。
充実していたのかなぁ。

皆さん、おはようございます。
今年のような、お盆んの過ごし方は初めて。
いつに寝て、また何時に起きる。
なぁ~んてことは、何もない。
なんて、自由なんだろうと。
ただ、何も予定がないだけ。
こんな事って、あるんだ。
ひたすら、テレビ観戦の日々emoji
幸い、今年はオリンピックの年。
もし、それがなかったらと思うと。
それは、それとして、
日本、すごいぞemoji
日の丸、背負い
とんでもない、プレッシャーだろう。
やってくれましたよ。
メダルラッシュemoji
その戦う姿。
絶体諦めない気迫・精神力。
感動していますemoji
改めて、確信しました。
「諦めない」最後の最後まで。

ところで、もう一つ感動した事があるんですよ。
今まで、ただ単純にお盆を迎えていた事です。
お盆には、それはそれは意味深いものがあるんだと。
ある意味、とても充実した、お盆を迎えられた。
天からおり、いろんな人達に逢えたのかなぁ。
小生にも、逢いに来ていたのかなぁ。
きっと、来ていたと思う。
最後の日、花火を見ながら、
「また、来年も逢おうね」と、
見送りながら、納得する自分が居て、
不思議な思いがした。
これが、お盆なんだと。
来年が、待ち遠しい。
諦めないで。

愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2016/08/16 10:29 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(434)
朝早くから、テレビをつけた。
やったぁ~、金だぁ~、銅だemoji

皆さん、おはようございます。
4年に、一度の祭典、オリンピック。
やってくれましたよ。
ここのところ、何か、パァーッとしなかった。
政治はもちろん、経済に到っては、
こんな状況下に、この朗報は、
まさしく、カンフル剤ですね。
そしてですよ!追打ちをかけるように
イチロー君が、やってくれましたよ。
3,000本安打達成emoji
Wの朗報emoji
何か、チマ・チマしていた事が、
一溌に、フッ飛んでしまう。
人間なんて、単純なもんですね。
あるお坊さんが、こんな事を言っていた。
「一番愚かな事って知っていますか」と。
小生なりに答えたが、
実は「諦めてしまうことです」と。
諦めてしまった瞬間!
全ての事が、消えてしまう。
だから、絶対に諦めてはいけない。
彼等達は絶対に諦めなかった。
その結果が、金・銅・3,000本安打。

「諦めない」 この言葉を忘れず
これからも、がんばりまぁ~すemoji


愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2016/08/08 09:52 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(433)
いつもより、早く目がさめた。
もう、8月か。

皆さん、おはようございます。
しかし、毎日暑いですねぇemoji
これも、あと1ヵ月。

ところで、先週この暑さから逃避をし、
誰もがあこがれる避暑地、
そうですemoji軽井沢へ。
3日間とも、21℃の気温。
まさしく、避暑地。
ただね、何もする事がない。
いやemoji何かをするメンバーじゃあなかったんです。
小生より、一廻り以上多い人達。
朝、起きて散歩する訳でもなく。
ひたすら、飲み、食べて寝る。
だけど、いやな感じはない。
何か、ボランティアをしたような感じで、
ある意味、充実感はあった。
ただ、全員が口をそろえて、
来年も「行こうね」だって……
元気のいい「年寄達」だこと。
「少し考えさせて下さい」と、
つい、答えてしまった。
なんだか、皆さん淋しそうな感じがした。
やっぱり、来年も行こうと心に決めたemoji
それには「皆さんも元気で居てくれなきゃあ」と。
「心配するな、あと10年は大丈夫だ」
えっemoji10年も。いくつになると思ってんだ。
楽しい、いじらしい、先輩達。
小生も、その為にはもっと頑張らないと。
身の引き締まる2泊3日の旅でした。


愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)





2016/08/01 09:51 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(432)
蝉の鳴き声で、一日が始まる。
その、喧しい鳴き声が、とても心地よい。

皆さん、おはようございます。
時を告げる「使者」
だが、あっという間の命。
だから、あんなに一生懸命鳴くんだ。
そんなふうに、考えると
鳴き声が、愛おしくも感じるemoji
「蝉よ」emojiフレー・フレー

ところで、昨日「山」へ出かけたんです。
「山」といっても、ゴルフ場ですけどね。
不思議なもので、蝉の鳴き声ではなく、
なんと、「鶯」の鳴き声が。
え~っemojiこんな真夏に
季節を間違えてんじゃない。
だけど、見事な鳴きっぷりっemoji
全身、汗ダクダクのはずなんだけど
涼しさを感じた。
不思議なものですね。
五感に、伝ってくる情報が
ややもすると、間違った情報によって、
惑わされる。
こんな事って、ありますよねぇ。
そこで、大事なものが、
第六感ってものがあるんですよ。
心で繊細な動きを把握する。
この働きが、常に素直に
働いていることが大事です。
小生みたいに、第六感にだけってのも
考えもんですけどねemoji
ただ、ある人の言葉があります。
「勘ほど、確かなものは無い」


愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)




2016/07/25 10:19 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(431)
チィッチィッチ、ジィージィーとさわがしい。
梅雨も明け、本格的な夏の季節が来た。

皆さん、おはようございます。
蝉の大合唱で、目がさめる朝。
夏ですねぇ~emoji
一年中で一番emoji心が踊る時期だ。
楽しみにしていた、我が町の夏祭りも終った。
今は、ちょっぴり淋しい。
毎日、こんなだったらいいのになぁ~と。
何もかも忘れ、夢中になれる。
一年に一度の事だから、なせることかもしれない。
祭りって、いいよねぇemoji
人と人が繋がっていると実感できる。
人は、何かで繋がっていたいと思う。
それは、「祭り」じゃないのかな。
来年も、又その次の年もと、
心と心が「繋がっている」
いやemoji「繋がっていたい」から

来年もやるemoji

ただ、楽しいだけじゃない。
この町の人と
「繋がっていたい」から。


愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)





2016/07/19 10:26 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(430)
太陽の光が、体当たりしてきた。
そこで思わず、大きく吸った息を吹きかけてみた。

皆さん、おはようございます。
なぜ、こんな事をしたのか解らないが、
大きな、エネルギーをもらった証に、
大きく息を吹き返したんです。
たぶん、感謝の気持ちが、
こんな、行動に思わず出てしまったんだと思うemoji
気持ちはあっても、行動に出ない。
こんな事って、よくありますよね。

ところで、参議員選の結果。
想像通りって言うか、
ある意味、本当にこれでいいのかって、
これといった争点もなく、
この先、日本は大丈夫なのぉ~
そんな不安に、かられませんか?
ある先輩が、こんな事を言っていました。
社会の風土は絶対にかわらない。
永遠に続くと言うことです。
頭が変わっても、変わらないと、
今回の結果から見ても、
残念ながら、変わらないと言うことです。
別に、変わることが全ていいって訳じゃないが、
この先、何年経っても、政治が変わらないってのは、ねぇ。
なんか、こんな事を考えると、不安になりますemoji

そうそう、昨日ゴルフに行ったんですよemoji
そうしたら、前のパーティーは、20才代の若い子達ばかり。
それはそれで、フレッシュな感じでいいんですが、
ルール・マナーがなっていません。
小生の頃は、先輩たちに連れて行かれ、
色んな事を教えてもらいプレーしたもんです。
彼等達は、仲間内で楽しんで、
何も、教えられず、自分たちの世界でプレーをしている。
途中で声をかけ、注意をしたり、助言した。
すると、おどろいた様子で、
「そうなんですか、解りました。今後気を付けます」と、
案外、素直に聞いてくれました。
その時にも、思ったんですよ。
大人が、未来の子供たちに、あまり教育をしていないんじゃないかと。
ここに、大きな問題があるんじゃないかなぁ。
未来、未来というなら、
正しく、教育・伝達をしていかないとね。
たかがゴルフで、大きなヒントが発見でき、反省もしました。




愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
























2016/07/11 11:16 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(429)
いい天気です、さわやかです。
だけど、暑くなりそうemoji

皆さん、おはようございます。
3週続いて、週明けの天気はいいですが、
気分は、晴れてはいません。
遠い国での、想像絶する事件があった。
その国の為に、祖国をはなれ、
あらゆる、犠牲を捨て、
使命感だけが、支えであったにもかかわらず、
こともあろうに、その人達を狙い撃ちにした。
一体、何の目的なのか?
いや!目的なんてない。
こんな事をしてまでする目的なんて、あるはずがない。
本当に腹が煮えたくる。
本当に、こんな事があっていいのか。
絶対に、あってはならない。
日本は安全だ、日本人なら安心だ。
この事は、根底から覆された。
小生も、今までいろんな国へ行ったが、
よく、無事でいられたもんだ。
ただ、たまたま運が良かっただけなんだ。
何にしても、何が何をしたら、安全で安心なのか、
さっぱり、見当がつきません。

とは言え、じぃ~っとはしていられませんよね。
一つだけ、経験上で言える事があります。
軽はずみな言動は絶対に慎むこと。
「壁に耳あり・障子に目あり」って知ってます。
どこへ行っても、常に「耳あり・目あり」なんですよ。
調子に乗ったら、とんでもない事になる。
今、思い起こせば、ゾーッとするemoji
それ以来、注意をし、慎んではいますけどね。
少し、最近はゆるみかけているかな…?
安心・安全という「神話」
もう、過去の事なのかもしれませんね。

愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)





2016/07/04 10:36 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR