忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(425)
晴れてはいるものの、雲の多い空模様emoji
梅雨入り前に、恵みの一日かな。

皆さん、おはようございます。
北海道の少年、無事で良かった。
「魔坂」と、誰もが想像していたと思うが、
すごい「生命力」だ。
そして、何より「知恵」が備わっていたことだ。
じっとしていても、どうしようもないと。
行動に移し、歩き出した。
普通なら、あの暗闇では、一歩も動けない。
すごい「行動力」「エネルギー」のある少年だ。
やんちゃをするには「エネルギー」がいるんです。
その「エネルギー」があったらこその行動。

小生も幼少の頃、とてもやんちゃでしたemoji
人の倍emoji「エネルギー」を使ったと思う。
今回は、その「エネルギー」が勝ったんです。
「しつけ」も、もちろん大切ですが、
「エネルギー」を取り上げる様な「しつけ」は考えもの。
世の中、全て優等生ばかりではねぇ~
ある意味、成り立たないと思う。
しかし、今の世の中は、優等生を目指す教育ばかり。
別に、いいんじゃないですか、『やんちゃ』は。
「エネルギー」のある証です。
やんちゃ諸君emojiガンバレemoji
ただ、度は過ぎてはダメだ。
そして、その「エネルギー」を有効なものに使って欲しい。
と、偉そうに言ったものの、
小生は、どうだったんだろぉーーーーーemoji
「エネルギー」は、まだ十分ある。
じゃぁ~!やるしかないでしょ。
ガンバリまぁ~すemoji

愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)




2016/06/06 10:44 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(424)
先週末から天候があやしく、
ひょっとかしたら、今週にも梅雨入り宣言が。

 皆さん、おはようございます。
今週にも、入梅宣言かと思いきや、
どうやら、来週にずれ込みそうですemoji
一番過ごしにくいシーズン。
これが過ぎれば、夏がやってくる。
小生の一番emoji好きなシーズンだemoji
今年は、どんな夏ドラが待ち受けているだろう。
もうすでに、心がふくらむ。
ただ、不安もある。
ドラマは一人では製作できない。
素敵な、共演者が居て映える。
「どうしたもんやろなぁ~」
懐かしの、ドラマの再現ってのはどうかな。
脚本を見直し、演出に手を加える。
素敵な、懐ドラ「夏ドラ」が出来上がるのでは。
楽しみだemoji
脚本作りは、大変だけどね。

ところで、シーズン突入ってこともあって魚釣に。
ここ2、3年行ってなかったが、
夏を迎える前の、懐ドラの再現ってやつかな、
これと言って、何も考えず糸を垂らす。
以前は、餌が無くなるまで、しつこく。
しかし、少し違う。
「もう、帰ろうっか」と。
それは、そうでしょう。
針は取られるは、糸は絡む。
おまけに、テトラで足はとられ、
この引きは釣れたと思えば、隣の人の糸とお祭り
「あんた、どこへ投げてんの」と、
こんな始末ですわemoji
数年前の小生は、どこへ行ったんだ。
俊敏で、華麗な竿さばき。
何で、こんな風になっちゃったんだろうね。
華麗は華麗でも「加齢」ってやつか。
冗談じゃないemoji
「まだまだ、いけてますよ~だ」
夏ドラ製作の為にも、
もっと、トレーニングしようっとemoji


愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)




2016/05/30 12:08 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(423)
今日は、暑くなりそうですが、
心も熱くなりそうです。

皆さん、こんにちは。

ここのところ、よく耳にする言葉がある。
「タックス・ヘイブン」
ご存知でしたか?
簡単に言えば、税金逃れ。
大企業、富裕層がこれで巨額な税金逃れ。
庶民には、消費税増税・公共サービス削減。
ふざけんなemoji
そもそも「タックス・ヘイブン」とは、
「租税回避地」の事です。
全く税金を課さないか、名目的な税金しか課さない。
平たく言えば、無税か、極めて低い税率である事。
この、タックス・ヘイブンは世界に存在する。
なんと、40数ヶ所の国がある。
そこへ、日本の大企業も巨額な資産が移っている。
アメリカに次ぐ世界2位だそうです。
この大企業からまともな税金をきちんと払ってもらう。
この事を何よりも優先すべきだ。

日本国民には3大義務がある。

・教育義務 ・勤労義務 ・納税義務

この納税義務を逃れようとする、大企業・富裕層。
私たち庶民は、消費税増税はじめ各種税金から
逃れようもないのに。

と、色々言いましたが、
要は、そんな活用をしなければ、
なんと、5兆~7兆円の税収があると言われている。
消費税の2%以上にあたる。
増税する前に、課税の抜け穴を封じ込むべきだ。
それより何より、大企業・富裕層は原点に振り返ってほしい。
豊かな国・日本emoji
本当の意味での豊かさ。
教え方・精心が間違っている。
あなた達が、ちゃんとすれば、
増税だなんてならないし、
本当の意味の公正ではないだろうか。

なぁ~んか、また熱くなってきたemoji


愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)





2016/05/23 11:07 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(422)
空は、どんより雲。
どうやら、夕方には雨が。

皆さん、おはようございます。
この時期の雨ってのは、
大変ありがたい恵みです。
実は、毎夕には、水撒きをしている。
もちろん、庭の木と花にですよ。
今日はやらなくてもいいと思うと、
改めて、自然の恵みに感謝emoji

ところで、昨日某クラブの25周年記念事業があり、
大勢のお客様にお越しいただき、
手作り感あふれた、とても良い企画だったと思う。
ともすれば、気負った企画をしがちです。
小生的には、とても満足emoji

と、その時の事ですが、
三重県の伊勢から、仲間から
「西尾は、のどかでいいですねぇ」と
「それは、田舎ってこと」
「いえいえ!私どもの地元は今大変なんです」
えっ!何が!何かあるのかな。
一瞬考えた。そう言えば、
そこは、世の中の現役である小生。
「そうですよねぇ~、伊勢サミットが間近ですよね」と。
「今、こっちはひっちゃかめっちゃかです」
「いいじゃないですか、活気があって」
「いやいや、お客様ではなく」と。
そこで小生はすぐさま、
「警備する 機動隊・警察官で一杯ですよねぇ」
「そうなんですよ、商売的にはねぇ…?」と
当然 テロ対策。
この日本に限っては、なぁ~んて思っていませんか。
「まさか」…「魔坂」があるやも。
万全で、事にあたってもらいたいです。
と、同時に伊勢と西尾はそんなに遠くはないですよ。
気をゆるめず注意する必要はあると思う。

皆さ~ん、いいですかぁ~emoji


愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)




2016/05/16 10:15 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(421)
今年のゴールデンウィークは
例年とは違った休日だった。

皆さん、おはようございます。
休日ってのは、楽しいもんだ。
だけど、今年は少し違った楽しみがあった。
連休中に、どれだけお客様のご来場があるのかとemoji
毎日、毎日、期待もあり、楽しみだ。
実は、当社の展示場の事でありますemoji
「今日は、どうだった」
「まだ、ありません」と
その返事は、どっと疲れます。
逆に、「2件のご来場がありました」
その時の、嬉しさと言ったら、半端ではない。
いずれにしても、辛抱強く伝えなければと。

「もっと自由な創造」で
「日本の建築を面白くする」を
もっと、もっと発信していきたいと思います。
ご来場を心よりお待ちしておりますemoji

ところで、連休中一日だけゴルフに行ったんですemoji
「さぁ~、カッ飛ばすぞ~」
ホワァーどころじゃない。
ほんの数メートル。
いわゆる、チョロですわ。
「えっ!どうしちゃったんだろう」
常日頃、冷静な小生が情けないemoji
その日は、最後の最後まで、修正できず。
最近では、記憶にないワーストスコアーemoji
一体全体どうなっちゃったんだろう。
よくよく考えてみる。
前日に、マッサージに行ったんです。
体が、グニャグニャemojiヘラヘラemoji
これじゃ、どうにもなりませんね。
何でも、そうですよね。
準備が必要です。
こんな、にわか仕込みの準備は駄目ですね。
改めて、痛感しました。
日頃の準備が大事。
それなくして、結果ばかり求めてもね。
いい勉強になりました。
全て、準備なくして、良い結果は得られない。
たかが、ゴルフかもしれませんが、
大事な事を教えて貰いました。


愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)



2016/05/09 10:58 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(420)
今週で、4月も終わる。
何が起きても、時は待ってくれない。

皆さん、おはようございます。
時間が過ぎるのは早いものですね。
ただ、いつも思うことがある。
今日一日は、明日の為なのかと。

いや!そうじゃないと思う。
今日一日を一生懸命生き、
そのご褒美が、明日に繋がる。
最近、そんな風に思うんですよ。
いつ何が起き、どうなるか解らない。
正に、人生はタイトロープのようなものだ。

ところで、次から次に予定を入れてくる奴等がいる。
今日一日すら解らないのに。
よ~も、何ヶ月先の事まで予定に。
何を考えてんだかemoji
よくよく考えれば、
それが無ければ未来はない。
生きがいも無いってなもんだ。
そうだよな~
奴等のタイトロープは、よっぽど丈夫なものなんだな。
だてに、長~い人生をくぐり抜けてきたんじゃないからと。
すごいemojiの一言です。
小生も、その一人でないといけないですね。
頑張りま~すemoji


愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)




2016/04/25 10:33 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(419)
今日は、昨日の朝とはうって変わり、
すがすがしい、爽やかな朝です。

皆さん、おはようございます。
他人事ではない、「魔坂」
とんでもない事態だ。
この地球上に、何が起きても不思議ではないが、

熊本地震!

自分に置き換える事は出来ないが、
とにかく大変だ。
今は、何が出来るんだと自問自答。
多分、何も出来ないだろう。
「義援金」を送金することくらいしか。
情けないが、それが現実だ。

だけど、どうして、こんなに次から次に、
いろんな事が起きるんだろう。

自然界の神様!

お教え下さいよ。
改める事は、改めますから。
ただね!何が起きようとも、
この地球上の生物は生きていかねばならないんですよ。
楽し言ばかりじゃないんです。
悲しい事も、辛い事だっていっぱいあるんです。
だけど、生きていかねばならないんです。
そこに「お慈悲」って、言葉があるんじゃないですか?



愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                         サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)




2016/04/18 09:56 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR