空もすっきり、心もすっきり。
いい、朝だ


皆さん、おはようございます
「すっきり~」とは言え、
どこか、ひっかかりますね
またも、コロナの奴等だ
お前達
いったい何がしたいんだ。
まさか
世界制覇をしようとしてるんじゃないよな。
そんな事をしたって、又、違ったものに追っかけられるだけだ。
自然の摂理に従って、ジタバタするな
いや~
ジタバタしてんのは、
地球上にいる、人間だけかぁ。
昨日、名古屋にある会合に出かけたんですけど、
人・人でいっぱい

これじゃぁ、終点なんて望めないよ。
ある意味、行くところまで行かないと。
終息なんて、ならないような気がする。
ただね
小生なりに思っていることがあります。
小生達のような地方は後回しにする。
もちろん
ワクチンの事ですよ
現在、まん延防止等重点措置が適用されたところ。
その地域に、重点的にワクチンを進める。
その他は後回しにするんですよ。
全て、公平に
だからダメなんだ

結果
公平に繋がると思うよ。
まぁ~、思い切ってやることが大事
何回も何回も、同じことをやった結果が今の結果
もっと、柔軟に考え、怖がらずにやる
小生は、これが得策だと思ってます。
ところで、昨日の会合なんですけど、
小生よりも、1歩、2歩
いや
いや
100歩も200歩も前に。
青年時代、共にバカだ
ターケだと、
言い合っていた奴の、
成長した姿を見たんですよ
羨ましいとか、負けたな
置いてかれたな
な~んて全く思わない。
心地良く、うれしかった


数段、小生よりも勉強してたんだな。
奴には、心・技・体ってもんが備わってきた。
この点でいくと、小生なんて、
体・技・心って、いまだ思っているからなぁ~。
そこの違いで、奴との違いが出ているかも。
心・技・体かぁ~
まだ、まだ
小生は体・技・心の順番で行きま~す
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
いい、朝だ



皆さん、おはようございます

「すっきり~」とは言え、
どこか、ひっかかりますね

またも、コロナの奴等だ

お前達

まさか

そんな事をしたって、又、違ったものに追っかけられるだけだ。
自然の摂理に従って、ジタバタするな

いや~

地球上にいる、人間だけかぁ。
昨日、名古屋にある会合に出かけたんですけど、
人・人でいっぱい


これじゃぁ、終点なんて望めないよ。
ある意味、行くところまで行かないと。
終息なんて、ならないような気がする。
ただね

小生達のような地方は後回しにする。
もちろん


現在、まん延防止等重点措置が適用されたところ。
その地域に、重点的にワクチンを進める。
その他は後回しにするんですよ。
全て、公平に



結果

まぁ~、思い切ってやることが大事

何回も何回も、同じことをやった結果が今の結果

もっと、柔軟に考え、怖がらずにやる

小生は、これが得策だと思ってます。
ところで、昨日の会合なんですけど、
小生よりも、1歩、2歩

いや


青年時代、共にバカだ

言い合っていた奴の、
成長した姿を見たんですよ

羨ましいとか、負けたな


心地良く、うれしかった



数段、小生よりも勉強してたんだな。
奴には、心・技・体ってもんが備わってきた。
この点でいくと、小生なんて、
体・技・心って、いまだ思っているからなぁ~。
そこの違いで、奴との違いが出ているかも。
心・技・体かぁ~

まだ、まだ



サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
頭の中が空っぽだ、
夢の中にいるような。
皆さん、おはようございます
やりましたね
すごい

出勤の時間が、迫って来て、
それもあるんですが、
まともに、見ていられなかったです
小生も、あのような状況は、
過去に、2回ほどありましたよ。
いやいや、「それと一緒にするな」
とてつもない、プレッシャーがのしかかっていたと思う。
「何の話をしてんのぉ
」って、
ゴルフですよ
たかがゴルフですよ
だけど、自分自身はもちろんだが、
日の丸をアジアを背負ったんだよ。
誰もが、憧れ、目指していた。
奴
「松山君」が偉業を成し遂げてくれたんです。
コロナ、コロナの中、やってくれたんです


お見事
ありがとう
「あんたは、すごい
」


感動と勇気を与えてくれた。
何かさぁ~
ムラ・ムラしてきた
「歴史の扉をこじ開ける」
こんな、大げさな事は出来ないが、
せめて、扉の鍵のヒントぐらい、伝えたいなぁ~、
まだまだ、ボヤーッとしていられないな
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
夢の中にいるような。
皆さん、おはようございます

やりましたね



出勤の時間が、迫って来て、
それもあるんですが、
まともに、見ていられなかったです

小生も、あのような状況は、
過去に、2回ほどありましたよ。
いやいや、「それと一緒にするな」
とてつもない、プレッシャーがのしかかっていたと思う。
「何の話をしてんのぉ

ゴルフですよ


だけど、自分自身はもちろんだが、
日の丸をアジアを背負ったんだよ。
誰もが、憧れ、目指していた。
奴

コロナ、コロナの中、やってくれたんです



お見事


「あんたは、すごい




感動と勇気を与えてくれた。
何かさぁ~


「歴史の扉をこじ開ける」
こんな、大げさな事は出来ないが、
せめて、扉の鍵のヒントぐらい、伝えたいなぁ~、
まだまだ、ボヤーッとしていられないな


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
桜の花が新芽とのコラボ。
お互いが、讃え合い、エールを贈り合っている
皆さん、おはようございます
この時期は、こんな光景をあちらこちらで目にする。
自然のサイクルも、同じですね。
ところで、先週の疲れが今になって
おいおい
年だと言いたいのぉ
違います
ホッとしたんですよ
やっぱり
どこかで緊張してたんだな
今頃、桜もホッとしていると思うよ。
緊張感なんて、長続きはしない。
その証拠に、感染が拡大しているではないか。
もうすでに、1年以上にもなる。
なんでも、限度ってもんがありますよね。
そう言えば
メダカを朝眺めていると、
ピョン・ピョンはね、走り回っている。
そっかぁ
もう限度が来てるんだよな。
「早く
ご飯をくれよぉ~」って。
随分待たせちゃったからな。
限度って言うか、限界がある
小生なんて、その点
幸せ者です

そう
本当に幸せ者です
いつも、見守ってくれているから。
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
お互いが、讃え合い、エールを贈り合っている

皆さん、おはようございます

この時期は、こんな光景をあちらこちらで目にする。
自然のサイクルも、同じですね。
ところで、先週の疲れが今になって

おいおい


違います


やっぱり


今頃、桜もホッとしていると思うよ。
緊張感なんて、長続きはしない。
その証拠に、感染が拡大しているではないか。
もうすでに、1年以上にもなる。
なんでも、限度ってもんがありますよね。
そう言えば

ピョン・ピョンはね、走り回っている。
そっかぁ

「早く

随分待たせちゃったからな。
限度って言うか、限界がある

小生なんて、その点

幸せ者です


そう


いつも、見守ってくれているから。

サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
もう、どこで見ても満開


日本中、喜ばせてくれますね
皆さん、おはようございます。
桜の花って、不思議な力があるよね。
ただ、楽しいだけではなく、
苦しみや、悲しみも癒してくれる。
とにかく、見ているだけで勇気が湧いてくる。
あと少しで、また来年の楽しみになってしまう。
一年で、たった数日の事ですが、
それが、またいいのかもしれませんね
ところで、先週二泊三日の小旅行へ出かけてきました
しかも、小生も初めて踏み入れたところだったんです。
ただの遊びに行ったんじゃないですよ。
市内の中学生を対象とした、育成を目的とした事業で、
「歴史と科学と世界遺産」体験の旅。
日本の南の離島「種子島と屋久島」です。
生徒10名、引率者11名。
引率者の立場からすれば、全て孫達です。
見る人からすれば、不思議な団体に見えたんだろうな
それは、ともかくとして、
最初に踏み入れたところは「種子島」
ロケットの丘、宇宙センター、そして、鉄砲伝来の島です。
未来と歴史が混在した島。
なんとまぁ~、不思議な島です。
そして、一番の印象と言えば、
空港から一歩離れれば、
なんと、なぁ~んと、
信号もない
誰一人
車も
会わない


誰か一人くらい会っても不思議ではないはずが、
誰も見当たらない。車一台すれ違わない。
その時
思ったね。
旅行気分で、ヅカ・ヅカと入り込むところじゃないなと。
ただ、気持ちが救われたのは、
地元の人達数名で設営してくれた、
海辺のバーべキューと交流会でした
海の幸
地元の幸で、とても美味しかった。
心のこもった「おもてなし」でした
来ては欲しいけど、コロナも困るなぁ~と、
地元の彼らも、複雑な心境だったと思う。
心から、ありがとう
感謝



二日目は「神が宿る島」屋久島です。
終始感じた事は、島まるごと世界遺産だって言う事。
世界自然遺産に登録する時は、
いろいろあったんだろうなぁ。
賛成もありゃあ
反対もある
何か、すごく感じた。
ここも、旅行気分だけじゃ、申し訳ないなと
目的をしっかり持って、行くべきだ。
浮いた気持では、
土足で入るようなものだ。
いずれにしても、考えさせられ、
とても、素晴らしい体験旅行が出来ました。
ところで、生徒たちはどんな風に感じ、何を学んだんだろう。
目的は、彼ら達の体験の旅です。
主役達が、何を感じ、何を思い浮かぶことが出来たのか、
今度の報告会が、とても楽しみです
もっともっといっぱい書きたいことがあるんですが、
長くなり書ききれません。
一冊の放浪記でも書きますか

愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)



日本中、喜ばせてくれますね

皆さん、おはようございます。
桜の花って、不思議な力があるよね。
ただ、楽しいだけではなく、
苦しみや、悲しみも癒してくれる。
とにかく、見ているだけで勇気が湧いてくる。
あと少しで、また来年の楽しみになってしまう。
一年で、たった数日の事ですが、
それが、またいいのかもしれませんね

ところで、先週二泊三日の小旅行へ出かけてきました

しかも、小生も初めて踏み入れたところだったんです。
ただの遊びに行ったんじゃないですよ。
市内の中学生を対象とした、育成を目的とした事業で、
「歴史と科学と世界遺産」体験の旅。
日本の南の離島「種子島と屋久島」です。
生徒10名、引率者11名。
引率者の立場からすれば、全て孫達です。
見る人からすれば、不思議な団体に見えたんだろうな

それは、ともかくとして、
最初に踏み入れたところは「種子島」
ロケットの丘、宇宙センター、そして、鉄砲伝来の島です。
未来と歴史が混在した島。
なんとまぁ~、不思議な島です。
そして、一番の印象と言えば、
空港から一歩離れれば、
なんと、なぁ~んと、
信号もない






誰か一人くらい会っても不思議ではないはずが、
誰も見当たらない。車一台すれ違わない。
その時

旅行気分で、ヅカ・ヅカと入り込むところじゃないなと。
ただ、気持ちが救われたのは、
地元の人達数名で設営してくれた、
海辺のバーべキューと交流会でした

海の幸

心のこもった「おもてなし」でした

来ては欲しいけど、コロナも困るなぁ~と、
地元の彼らも、複雑な心境だったと思う。
心から、ありがとう





二日目は「神が宿る島」屋久島です。
終始感じた事は、島まるごと世界遺産だって言う事。
世界自然遺産に登録する時は、
いろいろあったんだろうなぁ。
賛成もありゃあ


何か、すごく感じた。
ここも、旅行気分だけじゃ、申し訳ないなと

目的をしっかり持って、行くべきだ。
浮いた気持では、
土足で入るようなものだ。
いずれにしても、考えさせられ、
とても、素晴らしい体験旅行が出来ました。
ところで、生徒たちはどんな風に感じ、何を学んだんだろう。
目的は、彼ら達の体験の旅です。
主役達が、何を感じ、何を思い浮かぶことが出来たのか、
今度の報告会が、とても楽しみです

もっともっといっぱい書きたいことがあるんですが、
長くなり書ききれません。
一冊の放浪記でも書きますか



サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
先に光は見えるんだけど、
希望と言うか、見えないんだよね。
皆さん、おはようございます
全面解除されたはずなのに、
何か、心の底に、引っかかるものがある
長い人生の中、こんな経験はない。
いくら考えても、なるようにしかならないのでは。
世の中って、こんなことあるよね。
逆らえば、逆らうほど、ドツボにはまる
あった
あったぁ
いっぱいあった。
何も無かったかのように、生きている。
たくましいのか
強かなのか
人間って、不思議な動物だ。
ひょっとかすると
昨日の、あの
お姉さん達も。
まぁ~、色々くぐり抜けて来たんだろうね。
たくましいよ
美しいよ



小生なんて、まだまだ軽いよな、見習わないと。
お姉さん達
おそれいりました。
そう言えば、あのお姉さん達、
マスクをしてたよなぁ。
当然だと言えば、当然なんだが、
それに引き換え、
あの、おじさんったら、
「いつまで、マスクをしていればいいんだ」と。
あ~いう人は、たくましいとか、強かとか言わない。
ただの、ノーカンおやじ

実に、嘆かわしい

まぁ
これを機会に考えなきゃぁね。
考えただけじゃ、何も変わらない。
行動あるのみ

だって、そうでしょ
あんな人達、未来に希望がありますか。
よっぽど、あのお姉さん達の方が数段いい。
そうだ
今度行った時に、頼んでみよう。
「あなた達に、この国を任せたい」と
いったい、何と返答するのか
楽しみだなぁ~


きっと「私達に任せなさい」と。
たくましいよ
強かだ
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
希望と言うか、見えないんだよね。
皆さん、おはようございます

全面解除されたはずなのに、
何か、心の底に、引っかかるものがある

長い人生の中、こんな経験はない。
いくら考えても、なるようにしかならないのでは。
世の中って、こんなことあるよね。
逆らえば、逆らうほど、ドツボにはまる

あった


何も無かったかのように、生きている。
たくましいのか


人間って、不思議な動物だ。
ひょっとかすると

昨日の、あの

まぁ~、色々くぐり抜けて来たんだろうね。
たくましいよ





小生なんて、まだまだ軽いよな、見習わないと。
お姉さん達

そう言えば、あのお姉さん達、
マスクをしてたよなぁ。
当然だと言えば、当然なんだが、
それに引き換え、
あの、おじさんったら、
「いつまで、マスクをしていればいいんだ」と。
あ~いう人は、たくましいとか、強かとか言わない。
ただの、ノーカンおやじ


実に、嘆かわしい


まぁ

考えただけじゃ、何も変わらない。
行動あるのみ


だって、そうでしょ

あんな人達、未来に希望がありますか。
よっぽど、あのお姉さん達の方が数段いい。
そうだ

「あなた達に、この国を任せたい」と

いったい、何と返答するのか

楽しみだなぁ~



きっと「私達に任せなさい」と。
たくましいよ



サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
近づいてきましたねぇ。
桜前線ですよ


皆さん、おはようございます
今年は早そうだから、もうすぐ
先週、もう咲いてたのを見ましたよ
本当です。梅じゃないです、絶対に
ところで、昨日、ある会合に行ったんです。
中部セントレアの所にある、デッカイ会場。
もちろん、貸切状態なんですけど、
なぁ~んかさ
閑散としていて、
空港も、車の出入りはほとんど見当たらない。
これも、コロナの仕業かぁ~
もう
そろそろいいだろぉ
コロナさん
折り合いを付けましょうよ
そして、東国原氏の講演。
正直
何を期待していたのか。
何か、感動って言うか、感銘は受けなかったな。
面白いなら、1時間半、ず~っと笑いっぱなしとかさ。
それもない、いったい何を伝えたかったのか。
いまだに、何も浮かんでこない。
たぶん、彼も感じ取ったと思う。
講演中
ぞろぞろ帰りかけている。
もちろん小生は、最後まで聞きましたよ。
大人としての、対応ってやつですね。
だって、講演者に失礼でしょう。
そんな中味の、大きな会合でした。
簡単に言えば、中味のない内容だったってこと。
いろんな講演があるけど、
主催者は、もっと考え、吟味しなくちゃあいけないな
そうそう、小生も5月に主催する講演会を控えている。
今さら、講演者は変えられないけど、
ただ、何を伝えてもらいたいかは明白です。
もう
講演者に期待するしかないか。
心に残り
心を一歩前に後押ししてくれる
それが、ず~っと笑いこける話しでもいいじゃん
何か、感動し、心に残るのであれば。
小生は、いつも心がけていることがある。
相手を、あきさせない事です。
それは、喜怒哀楽



これを全て出し、話をするように心がけます。
カッコつけたところで、たいした話しはない。
どうせ、ないなら、自分を飾らない事。
人間味で勝負です

たいそうな事
言っちゃいましたけどね。
やっぱり、人間味ですよ
あの会場で1000人を超える数。
小生じゃ、ちょっと無理だな
もし依頼するなら、
少人数限定でお願いしま~す
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
桜前線ですよ



皆さん、おはようございます

今年は早そうだから、もうすぐ

先週、もう咲いてたのを見ましたよ

本当です。梅じゃないです、絶対に

ところで、昨日、ある会合に行ったんです。
中部セントレアの所にある、デッカイ会場。
もちろん、貸切状態なんですけど、
なぁ~んかさ

空港も、車の出入りはほとんど見当たらない。
これも、コロナの仕業かぁ~

もう


コロナさん


そして、東国原氏の講演。
正直

何か、感動って言うか、感銘は受けなかったな。
面白いなら、1時間半、ず~っと笑いっぱなしとかさ。
それもない、いったい何を伝えたかったのか。
いまだに、何も浮かんでこない。
たぶん、彼も感じ取ったと思う。
講演中

もちろん小生は、最後まで聞きましたよ。
大人としての、対応ってやつですね。
だって、講演者に失礼でしょう。
そんな中味の、大きな会合でした。
簡単に言えば、中味のない内容だったってこと。
いろんな講演があるけど、
主催者は、もっと考え、吟味しなくちゃあいけないな

そうそう、小生も5月に主催する講演会を控えている。
今さら、講演者は変えられないけど、
ただ、何を伝えてもらいたいかは明白です。
もう

心に残り


それが、ず~っと笑いこける話しでもいいじゃん

何か、感動し、心に残るのであれば。
小生は、いつも心がけていることがある。
相手を、あきさせない事です。
それは、喜怒哀楽




これを全て出し、話をするように心がけます。
カッコつけたところで、たいした話しはない。
どうせ、ないなら、自分を飾らない事。
人間味で勝負です


たいそうな事

やっぱり、人間味ですよ

あの会場で1000人を超える数。
小生じゃ、ちょっと無理だな

もし依頼するなら、
少人数限定でお願いしま~す


サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)
雨の日なのに、温かいです
春ですねぇ。
皆さん、おはようございます
まさしく、三寒四温と言われる時期。
皆さん、油断大敵ですよ
温かい日が続いたかと思えば、
突然
寒い日になる。
そんな時期なんですから。
ところで、ここのところ、パーッとした話題がない。
日経平均の株価を見ている限り、
経済は順調のように見える。
決して、そうではないし、実感としてはない。
現実的には、やはり悪いと言うしかない。
これって、何を意味してんだろうね。
実態経済とは、まるでかけ離れている。
一都三県の宣言は、二週間程度延長された。
その間の経済損失は、
な~んと
7000億円らしいですよ


それなのに、何でと言うしかない。
まさしく、投資バブルだな
このつけは必ず来る。
一体
この先はどうなっちゃうだろう
とても不安だし、心配です
まぁ~、朗報を期待しましょう。
もちろん
オリンピック開催です。
これしか、今はないです。
経済はもちろん、皆さんにとっての、
正しく
ワクチンではないですかねぇ
愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

春ですねぇ。
皆さん、おはようございます

まさしく、三寒四温と言われる時期。
皆さん、油断大敵ですよ

温かい日が続いたかと思えば、
突然

そんな時期なんですから。
ところで、ここのところ、パーッとした話題がない。
日経平均の株価を見ている限り、
経済は順調のように見える。
決して、そうではないし、実感としてはない。
現実的には、やはり悪いと言うしかない。
これって、何を意味してんだろうね。
実態経済とは、まるでかけ離れている。
一都三県の宣言は、二週間程度延長された。
その間の経済損失は、
な~んと




それなのに、何でと言うしかない。
まさしく、投資バブルだな

このつけは必ず来る。
一体


とても不安だし、心配です

まぁ~、朗報を期待しましょう。
もちろん

これしか、今はないです。
経済はもちろん、皆さんにとっての、
正しく



サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)