忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(735)
いよいよですね、今年もあと僅かemoji
いろんな事が、ありましたね。

皆さん、おはようございますemoji
いろんな事が有りすぎて、
激動の年、と言っても過言ではないのでは。
なんと言っても「戦争」の二文字。
考えられないemojiあまりにも非現実的な事でemoji
しかし、現実と受け止めなければならなくなってしまった。
あまりにもショッキングすぎるemoji
何があって、何が目的なのかemoji
小生には、解らないemoji理解できない。
目的を達成する為の、
こんな方法でしかない、手段だったのかemoji
ある意味、夢の中での出来事だ。
「世界はグローバルだ」と、
これからは、世界が一つになって、
進んでいく世の中になると信じ、
胸がワクワクしたことを覚えている。
なのにemojiこれなのぉ~emoji
確かに、自国の発展を願いう事は、
どこの国も同じだemoji
こんな方法で得ても、
必ず、付けが回ってくるはずemoji
そんな教えで育ってきた。
なのに、なのに……
これ以上emoji小生には理解できませんemoji
残念しきりです。
一分、一秒でも早く終わらせるべきだ。
方法は……一つしか無いemoji
小生の口からは…腐っても言えませんemoji
こんな話題で、2022年は終わる。
嘆かわしいですemoji
来る年は、誰もが幸せになる年に、
「神様」emoji「仏様」emojiなんとかならないのか。
少なくとも、小生は信じていますよemoji
いやemoji信じたいですemoji
裁くことが出来るのは、貴方しかいません。
こんな事を言っている事は、
無責任かもしれませんね。
じゃあemoji小生が……
これも、無責任ですね。
「どうする、家康emoji
何か…ヒント下さいよemoji
なに、呑気な事を言ってるんだと、
叱られそうですねemoji

今年一年、ほんとにお世話になりました。
来年も、どうか宜しくお願い申しあげ、
今年、最後の筆納とさせていただきます。
ありがとうございましたemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2022/12/26 10:47 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(734)
あーあ!終わっちゃったなemojiemoji
寝不足気味だが、すっきりさわやかemoji

みなさん、おはようございます。
素晴らしいとしか言いようがないemojiemoji
記録もだが、記憶に残るemojiemoji

スポーツ観戦は格別興味がある。
今まで、いろんな試合を見てきたが、これほどの試合は記憶にない。
小生の歴史上一番かもemoji!!
自国の試合でも無いんだが、とにかく、力が入っちゃったよemoji
試合後、小生なりに分析してみた。

なぜ、アルゼンチンが勝ったのか?
いや、勝てたのか?
終盤、負けそうな気配が漂った、、、
だけど、それを跳ね返し勝った!
なぜだろう。何があったんだろうと…?

それは神様しか知らない。
いやいや!決定的な事が、勝ちたいemoji!そんなもんじゃない!!
絶対に勝つemoji!ここだね!!間違いなく伝わってきた!
フランスよりも勝っていたと思う。

よく、化学じゃ解明できないことがあると聞く。
それは、解明できない領域の事ではないだろうか?
神しか知らない領域。

それを考えると…
小生はその「域」に達したことがあるのかなぁ??
たぶん、残念ながら無いようだemoji
ということは…今後、将来あるかも…emoji
楽しみの様で、少し怖い気もする。
どっちやねん!?
…どっちもemojiemojiemoji!!!

2022/12/19 11:33 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(733)
この時期になると、眠りが浅いemoji
何かに、押されているようで。

皆さん、おはようございますemoji
不思議なものですね。
ボケ・ボケしていてはダメだぞと、
背中に圧力を感じるんですよemoji
師走とは、よく言ったもんだ。
坊主まで、忙しく駆け回る。
何かと、忙しない時期ですよねemoji
新しい年を迎えるにあたって、
何か、やり残している事があるんじゃないか、とか、
別に、特別な事は、無いはずなんだけど、
忙しないんですemoji
以前は、年に2回程、
こんな時期がありました。
正月とお盆を迎える時期です。
しかし、近年においては、
お盆を迎える感覚は、薄れている。
あまり、特別感はありません。
仕事の上では、大変助かっていますemoji
その分、昔ほど、特別な仕事はありません。
良いようなemoji悪いようなemojiemoji
複雑なところは、ありますけど。
まぁ~、勝手で贅沢な事を言ってますよね。
限られた、日数は残りわずか、
楽しみながら、頑張りますemojiemoji

ところで、昨日、小生の檀家寺が、
新しく、建て替え、
いわゆる、上棟式を迎える運びになりましたemoji
その間、いろんな事がありましたけどねemoji
ただ、この機会を逃したら、
たぶん、この日を迎える事は出来なかったと思う。
小生的には、良かったと言うか、安堵感はありますemojiemoji
ただ、ただね、こんな事は、
未来永劫、受け継がれていくのかなぁ~
別に心配している訳じゃありませんが、
大きく、変化と言うか、
極端な事を言えば、
無用の長物になってしまうのではemoji
考えても、仕方ないですけどね。
こんな事まで考えているから、
忙しないんですよねemoji
だけど、やっぱり……
神社・仏閣の建物は見事ですemoji
見ているだけで、不思議に心が癒されますねemoji
ところで、昨日は確か…
仏滅の日だったよな。
まぁ~いっかemojiemoji
誰も、反対もしなかったのも確か。
やっぱり、生きていく為には、
都合が、最優先です。
生きていく上では、必要な事かもしれませんよねemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/12/12 10:56 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(732)
いつにない、朝。
どうしても、高揚感を隠しきれないemoji

皆さん、おはようございますemoji
朝っぱらから、気分が高まっているemoji
そりゃあ、そうでしょemoji
期待なのか、不安なのか、
とても、複雑な気持ちですemoji
「歴史の扉」と言っても、過言ではない。
いやemoji彼らたちにとっては、
「人生の扉」に、なるだろう。
開いたことのない、扉だ。
未知への扉を、自らの力で開く。
とてつもない「力」がいるemojiemojiemoji
過酷だよなemoji残酷な事かもしれないemoji
小生も、数えきれない扉をくぐってきた。
時としては、強引に開いた扉もあっただろうが、
すでに開いていた扉もあったと思う。

ある人に聞かれたことがある。
「人生とは」それも一言でと。
これは、この年にならないと、答えのない事かも。
さらっと言えば、「旅」だemoji
それも、「ノープログラミングの旅」だ。
プログラム通りに進む人生。
小生がもっとも苦手とするところ。
プログラミングする旅は、ただの旅だ。
人生なんて、そんなもんじゃないと思うemoji
思い描いた通りにいかないのが人生だ。
だから、ひたすら旅を続けられるんじゃないかな。
いつまで……どこまで……
答えのない「旅」
そうだemojiこれが答えだ。
答えが出るまで、旅を続けることにしようemoji
「人生」…それは…「ノープログラミングの旅」
楽しくしないとねemojiemoji

チームジャパンよemoji
万全なプログラミングをしても、扉が開く訳でもない。
この扉は、全員の力でこじ開けるしかない。
だから、「人生の扉」 そのものだ。

ますます、高揚してきたemojiemojiemoji



 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)



2022/12/05 11:18 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(731)
あと数日で、12月になるんだemoji
時が、経つてぇのは……時には、寂しさが走る。

皆さん、おはようございますemoji
今年も、あと1ヵ月。
とにかく、早いです。
もっと、ゆっくりして欲しいですemoji
幼少の頃は、「もういくつ寝るとお正月」って歌ったもんだemoji
ここまでの年になると…慌てなくてもいいのにとemoji

ところで、昨日は、まさしく「ドーハの悲劇」ですよねemoji
批判をしている訳じゃない。
ちょっとした判断ミスで、最悪の結果を招いてしまう。
日常生活でもあります…いっぱいemoji一杯emoji
ミスを帳消しするには、とてつもないエネルギーがいるemoji
改めて、身が引き締まる。
決戦は、そのとてつもないエネルギーを、
彼らたちは、当然emoji自覚している。
ガンバレemojiジャパーンemojiemojiemoji
小生もとてつもないエネルギーで応援しますemojiemojiemoji

その決意の最中に…悲しいです。
中学時代の友人の悲報が。
数週間前には、調子が悪いようだと、聞いていた。
なのに、逢いには行かなかった。
逢って、どう話したらいいのか、
いやemoji逢わない方がいいとさえ思っていた。
だけど、今になると…なんで、ためらったんだ。
どんな顔をして、逢えばいいんだ。
奴に、申し訳ない…言い訳もできない。
今さらだが…時を戻してほしい。
どうしようもない気持ちで、いっぱい。
小生の判断ミスの、何ものでも無い。
これで、二回目、二人目になる。
なにやってんだよemoji俺はemoji
恩返しも、もうできない。
できるとするならば…
奴らの分まで、長生きするしかない。
思い浮かぶのは…
やっぱり、それしかない。
とてつもないemojiエネルギーがいる。
残されたのは、これだけしかないemoji
友よemojiいつか、逢おう。
その時まで、いっぱい話題を作っておけよemoji
俺も、作っておくからなemojiemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/11/28 11:39 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(730)
雨もあがり、すがすがしい秋晴。
気持ちまで、晴々しますよねemojiemoji

皆さん、おはようございますemoji
雨あがりの朝って、
特別な感じがしますemoji
全てのよごれが、洗い流され、
けばけばしさもなく、とげとげしさもない。
「光と水」の共演、不思議なものです。
「水もしたたるいい男」って、言うじゃないですか。
人でも、一緒ですよね。
どこか、余裕っていうか、
ピカピカしているけど、
どこか、しっとりさを感じる。
ここですよねemoji男ってemoji
まだまだ、小生は、そこには行き着いちゃあいないemoji
修行が足りないって事なのか。
人生はemoji修行の連続って聞いた事はあるが、
まさしく、そうなんですよねemoji
じゃあ、この一年、
どんな、修行をしたのかな……emoji
確かなものは、思い浮かばない。
これじゃあ、進歩は無いよなemoji
いや・いやemojiそう言えば、
先日、帰宅途中、会社に立ち寄った時、
駐車場の片すみに、何かがいる気配が。
そーっと近づき…emoji
すずめが、うずくまっているのではないかemoji
確かに、まだ生きている。
さわれば、羽をバタバタ・チュチュと鳴く。
このまま、放置しておいては、
必ず、朝、カラスにやられてしまうemoji
ひょっとかすると、朝になれば、飛び交うかもしれないが、
もしもの事が、あるといけないと思い、
木々の片すみに、移動しておいた。
翌朝、確認してみても、
そこには、見当たらない。
どこかに、飛んで行ったんだ、
よかったなぁ~と、安堵した矢先、
最後の力を振り絞ったんだろうね、
少し、離れたところで、息絶えていた。
かわいそうに、最後まで生きようともがいたんだね。
その姿を想像していたら…目頭がemoji
以前の小生だったら、
たぶん、その辺に捨てていただろう。
だけど、その姿が小さな子供と重なったんです。
会社のご神木と思っている所の土に、
さばくられないように、深く掘り、埋葬しておいた。
きっと、あの子(すずめ)は生き返って来る。
その時は、小生に触るよう、合図してくれよな。
今回の事を、別に自慢している訳じゃない。
小生にも少し、優しい心が宿ってたんだと、
ふとemoji思っただけですよemoji
これは、ひょっとかすると、
大したことは、何もしていないですけど、
修行の贈り物かもemojiemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/11/21 11:53 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(729)
ようやくと言いますか、いよいよですね。
本格的な「秋」の様がemoji

みなさん、おはようございますemoji
今年の「秋」はと思っていましたが、
とうとうemoji顔を出しはじめました。
何だ、かんだと言っても、
来るべきものは、必ずやって来るもんですよねemoji

ところで、先週、
皆既月食と惑星食が同時に見られたemoji
実に、この現象は422年ぶりの事らしいんですemoji
又、次にこの現象を見られるのは、
322年後emojiえ~っemoji生きちゃいねえよemoji
特別な事に、遭遇できたって訳emoji
今、生きている人達は、誰一人、
次回に遭遇することはできない。
そう考えると、今、この世に居られたことを、
とても、意味深く感じています。
いやぁ~emoji322年後には、
生まれ変わっているかも…emoji
そんな訳ないよなemoji
いずれにしても、良かったですemoji
まぁ、生きていりゃあ、
いろんな事に、遭遇する。
もちろん、いい事もあれば、
いやな事だってある。
それを乗り越えて、今があるemoji
人間って、不思議。
強いのか、弱いのか。
いったいemojiどっちなんだと思う事がある。
たぶん、たぶんですよ、
やっぱりemoji強いんだろうなemoji
じゃあemoji322年後に又見る事ができるかも…emojiemoji
ノー天気で、幸せもんですemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2022/11/14 10:21 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR