忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(728)
寒さに加え、冷たさが。
これが、ほぼ平年並みのようですよemoji

皆さん、おはようございますemoji
急にと言うか、突然にも感じます。
この時期って、変化にドギマギemoji
汗ばむ日が、あると思えば、
秋を通り越し、冬がやって来たのでは、
そんな、錯覚すらしてしましそうですemoji
年々emoji対応能力の低下を感じる次第emoji
情けないですemoji
小生家のメダカでさえ、
もう、水面には表れないですよ。
冬支度をしているんです。

ところで、あんな悲惨な事故が、
韓国ソウル市に襲った。
しかも、暴動が起きた訳でもない。
小生には理解できない。
ハロウィンを前に集まった人達が、
相次いで転倒し、
折り重なるように倒れた事故。
小生も、そこにもし居合わせていたらと思うと、
ゾーッとしますemojiemojiemoji
そもそも、ハロウィンってなんなんだemoji
由来や作法さえ知らない。
実は、二千年以上もの歴史がある祭りですってemoji
長い年月を経て、ヨーロッパ各地、そしてアメリカへと、
宗教行事や各地の風習と複雑に混ざり合い、
発展してきたようだ。
日本で言えば「大晦日」「秋祭り」「お盆」が
一度に来るようなものemoji
正直emoji今日emoji始めて知った次第です。
以前より、前向きではなかった祭り、
ただの、イベントごとと捉えていたのも事実。
由来には歴史がある。
遊び心でするような行事でもない。
こんな悲惨な事故に、
発展してしまった事は、とても残念です。
祭りごととは……
理解したうえで行う、
とても、大事で大切な事と思います。
厳粛、厳かな意味も祭りには、
実は秘められている。
この事を忘れないように、
今後は、言動・行動をしなければならないと、
改めて、肝に銘じました。
特に祭り好きな小生には、大事ですねemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2022/10/31 11:29 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(727)
天高く馬肥ゆる秋emoji
秋の訪れも、いよいよカウントダウンemoji

皆さん、こんにちはemoji
空は澄み渡り、とても高く見える。
故事ことわざって、すばらしいですねemoji
ただ、ただね……
恥を承知で、言っちゃいますけど、
「馬肥ゆる」ってところですが、
つい最近まで、「馬越ゆる」って…emoji
そんな想いで、いつも空を眺めていましたemoji
馬は幸せだなぁ~、
天を駆け巡る事が、できるんだとemoji
すてきじゃないですか、
夢がある、そう思いませんかemoji
そんな風に思っている、小生こそ幸せかもしれませんねemoji
そして、秋の季節って、
何か、不思議な力があると思いませんかemoji
切なくemoji急に大人になっちゃったような、
ある意味、何ともいえない寂しさが襲うemoji
こんな事思うのは、小生だけですかねぇ。
今度、どこかで見かけた時は、
きっと、小生の背中に……
哀愁が、漂っていると思います。
ちょっと、言い過ぎかもemoji
いずれにしても、秋の季節って、
感慨深いものがありますね。
小生も、ずいぶん大人になったもんだemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/10/24 13:59 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(726)
今日は、あいにくの天気ですemojiemoji
気温の方も、気まぐれで、暑い日や、寒い日でemoji

皆さん、おはようございますemoji
このままでいくと「秋」は、
どうやら、期待は厳しいかもしれませんねemoji
突然emoji「冬」なのぉって……
それと、今年の「紅葉」も……
短くて、見頃は一瞬かもしれませんemojiemoji
見逃さないようにemojiemoji

ところで、先週の土曜日に、
もちろん、このシーズンには行かないと。
そうemoji魚釣りに、くり出したemoji
もちろん、大物を期待してですけど。
ところが、無残な結果emoji
どうなっちゃったんだろう。
気象も問題ないemoji潮も問題ないemoji
いったい何が、問題なんだ。
小生達の腕の問題emoji
いやいや、それは考えられないemoji
じゃあ~、なんなんだ。
いまだに、納得できませんemoji
大海原に居る、魚どもに聞いてみたい。
事前に「今日はダメだよ」とか、
報告をしろよemoji
心構えってもんが、あんだろうemoji
こんなことじゃemojiみんな行かなくなっちゃうぞ。
えーですか、今度は、
ちゃんと、報告しろよemoji
な~んて、勝手な事を言ってるけど、
奴らは奴らの事情ってもんが、
そりゃぁemojiそうだよね。
解ったemojiemojiだけど…emoji
これも、勝手かぁ~。
人間って、何かにつけ、
勝手な動物かもしれませんemoji
お互い、共存・共生が必要だよね。
ところが、人間っていう動物が、
一番emoji厄介な生き物かもしれませんね。
地球上では、一番偉い生き物と思っている。
だって、そうでしょうemoji
ロシアとウクライナとの戦争。
人間以外にも、いろんな生き物がいる。
そんな事は、全く考えていない。
いろんな生き物が、いるんだよ。
無視していては、必ずのちのち問題が。
早く気が付かないと、大変な事になるemoji
やっぱし、一番わがままで、勝手な生き物。
「どんな命にも意味がある、生きていく訳がある」
この事を忘れずに。
そうだよねぇ~、一番大事で、大切なフレーズemoji
反省してま~すemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/10/17 11:16 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(725)
これぞ、秋晴れだねemojiemoji
今日のような、天気が続くといいですね。

皆さん、おはようございますemoji
風はさわやか、空気は澄み、
なんと言っても、空気がおいしい。
こんなふうに、感じられるのは、
この時期しかないかなemoji
限られた時期の、限られた自然の恵み。
頂くことにしようよemoji
それを見逃す手はないemoji

ところで、少し気になる事があります。
この時期と言えば、台風シーズンemoji
まだ、例年の数には、いたっていない。
なんか、心配だなぁemoji
小生は、この台風にはトラウマになっている。
仕事柄かも、しれませんけどemoji
とんでもない台風がやってこない事を願っていますemoji
それさえ、除けば「秋」は最高ですemojiemoji
ちょこっとemojiトレーニングを……
満喫するためには、体力がいるemoji
だって、そうでしょemoji
体力無くしては、何も出来ない。
胆に銘じていますよ~だemoji
限られた時期・限られた自然を、
十分emoji楽しみましょうemojiemojiemoji
こんな事を言ってると、
また、幸せだなぁemoji平和ボケってemoji
いやいやemoji幸せなんて、
ほんの些細なことで、感じるんですよemoji
だからemoji何でもそうですけど、
些細なことから、大きく膨らむんですよemoji
そうですよねぇ~、
反省点は、有りかなemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/10/11 10:37 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(724)
すがすがしい朝emoji
とても、心地よいですね。

皆さん、おはようございますemoji
こんなに、心地よい天気、
なのに朗報は全くないemoji
あるのは、不安を掻き立てる話題ばかりemoji
日本emojiいや、世界が変わろうとしている。
だって、そうでしょ。
戦争なんて、まさかemoji
そのまさかが、現実的なものになっている。
アンケートによれば、
国防費に力を入れることについて、
過半数が望んでいる。
この、21世紀にですよemoji
国民の意識が変わった。
だけど、本当にemojiほんとうにですよ、
現実的なものになったら、
無理emoji絶対ダメemojiありえないemoji
よく、平和ボケと言われるが、
平和emojiいいんじゃない。
一番emoji幸せな事じゃないですか。
なんで、このような状況に。
「出る杭は打たれる」って、故事のことわざがあるじゃん。
まさしく、わが国は、その杭が出すぎたんじゃないのかな。
よ~くemoji考えてください。
杭を引っ込まないで、更に杭を出す。
そりゃあ、目障りだよねemoji
「平和ボケ」の裏には、大国アメリカがいる。
この事で、今日までの日本がある。
これは、残念だが現実のこと。
今さら、後には戻れない。
じゃあemoji策はあるのか…emoji
無いと言うより、
前へ進んで行くしかないと思うemoji
なぜなら、後戻りはできないから。
自分の人生も、一緒だな。
もがきながら、前へ進むしかない。
「自分で蒔いた種は、自分で刈り取る」
自由と責任emoji
結果は、その責任で自分で解決する。
とても、大事な事です。
それが出来ない現実を、
「平和ボケ」と言われるんじゃないかなemoji
花開き、実のなる種を蒔きたいものですねemoji
小生は、どうなんだろう…emoji
今からでも、まだまだ遅くはない。
いっぱいemojiいっぱいemoji種を蒔こう。
もちろん、蒔きっぱなしではダメですけどね。


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/10/03 11:46 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(723)
彼岸明け、これから本格的な。
ただ、今年の「秋」は、短いようですよemoji

皆さん、おはようございますemoji
いよいよ「秋」のシーズンemojiemoji
楽しみが、いっぱいありますemoji
短いなら、なおさら満喫しなきゃぁねemojiemoji
だけど、とても残念ですemoji
きっと、この「秋」を楽しみにしていたと思うんです。
「おいemoji俺は饅頭より、シュークリームの方が好きだ」と、
いつも、そのシュークリームで、お出迎えをしてくれる。
「うまいだろぅ、食べて食べて」と。
その満面の笑みは、一生忘れません。
突然の訃報が。
うそだろうemojiえっemoji間違いであってほしい。
現実を受け止めるには、時間が。
何の恩返しも、できないまま、
天国に、召されてしまった。
悔やまれてなりません。
突然とは言え、
あ~すれば、こ~すれば良かったと、
今となっては、叶わぬことばかりです。
目を閉じ、「会長emoji」って、声をかければ、
ただemoji一言「ガンバレよぉ」と、
必ずemojiエールが返ってきますemoji
いつも、小生の方が励まされることばかり。
小生の人生の中で、
とてつもない、大きな存在の貴方でした。
よく金言だとか、いろいろあるが、
あの貴方の「金言」は、
「おいemojiガンバレよ」です。
この励ましの「金言」を忘れず、
「会長emojiガンバリます」
「安らかに、お眠りください」
残された、限りのある人生ですが、
必ずemoji胸を張って、
「会長emojiガンバッテますよぉ」とemoji
いつも、ご心配をおかけしてすいませんemoji
今後とも宜しくお願い致しますemoji
心のともしびは、一生消えません。
本当にありがとうございます。
感謝します。


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2022/09/26 10:13 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(722)
昨夜は、なかなか寝付きが悪く、
別に、台風の事が気がかりだった訳でもなかったんですけどemoji

皆さん、おはようございますemoji
不謹慎かもしれませんが、
大きな、危害もなく通り去ったemoji
あと、いくつ台風がやって来るんだろうなemoji
台風って、自然にとって、
大きな、意味ってあるのかなぁ。
こなければ、こないで、不安を感じ、
何か、不吉な予感がするemoji
「どっちやねんemoji
出来れば、やってこない方がいいが、
自然のサイクルとしては、必要なのかもemoji

ところで、昨夜、寝付けなかったのはですねぇ、
小生の人生の中で、初めての経験。
英エリザベス女王の国葬です。
とても、厳粛な想いで、
放映を見ていた小生がいたんですよemoji
こんな気持ちになるなんて、
思ってもみなかったです。
不思議なくらい、初めての経験です。
大げさな事を言えば、
どこか、母親とかぶってしまう。
もちろん、そんなはずがある訳ない。
だけど、ず~っと正座しているくらい、
厳粛な時が流れていた。
エリザベス女王って、
不思議なお人だった。
小生ごときが、語る話しでもありませんが、
英国にとって、いや、世界にとって永遠のレジェンドですemojiemoji
小生の人生の中で、出会えたことは、
とても、光栄ですemojiemoji…会ったことはないです。
やっぱり、どこか…興奮してたんでしょうねemoji
一週間後に、我が国の国葬が。
こんな、気持ちになれるかと言えば、
わかりませんが…ないと思うemoji
どんな身分の人でも、
最終的には、人柄ではないでしょうかねぇemoji
小生も気を付けないといけませんねemoji
身が引き締まる想いです。


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2022/09/20 10:44 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR