忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(721)
今朝は、すっきりと目覚め、
たぶん、爆睡できたんだろうなemoji

皆さん、おはようございますemoji
やっぱり、睡眠って大事ですねemoji
それにしても、まだまだ日差しも強く、
暑い日が、続くemojiemoji
いつになったら、涼しくなるんだろうemoji
夏は暑いemoji秋はさわやかで涼しいemoji
これだろうemoji
日本が誇る「四季」
それはそれで、イメージがある。
なんかさぁ~、その境がはっきりしないemoji
もうemoji「秋」なんだ、もう「冬」なんだと、
前ぶれを感じる時、
その瞬間emojiが幸せなんだemoji
なんか、ご褒美をもらったようで、
なんでもない、ちょこっとした事で感じる。
人間なんて、単純な生き物ですねemoji

そうそうemoji昨日なんですが、
竿を片手に、意気揚々とemoji
そうですemoji魚釣りに出かけたんですよemoji
10匹emojiいやいやemoji20匹釣れたら、
「納竿だなぁ~」と、一投emoji二投、
気配がない。それはないだろうと、
三投emoji四投……あたりがない。
そんな訳ねぇだろうemoji条件は整っているんだemoji
だけど、結果は無残なもの…トホホemoji
条件は整っているから、問題はない。
それでも、結果に結びつかない。
それこそ「捕らぬ狸の皮算用」って、やつですかねぇemoji
こんな事って、結構ありますよねemoji
だけど、また行きたくなる。
考えてみると、やっぱし単純なんだぁemoji
何度でも、繰り返す。
繰り返すことによって、得るものがある。
小生の人生なんて……その繰り返しかなemoji
その都度、何か得ていると思うんだemoji
だから、今がある。
最初から、備わっている奴なんて、いねぇよemoji
人の深みとか、厚みなんて、
どれだけ、繰り返し、経験したかってことかな。
いっぱい、いっぱい繰り返す。
いいんじゃないemoji
大事な事ですよemojiemoji
ほっぽり出したら、それまでだ。


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/09/12 11:10 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(720)
天高く、すがすがしい風。
なんとなく、落ち着きますねemoji

皆さん、おはようございますemoji
大きな空に、優しく包まれているようで、
安心と言うか、心静かで、穏やか。
こんな感じは、今年初めてかなemoji

ところで、我が町の夏は、
先週の土曜、花火大会で幕は閉じたemoji
家族が集まり、B・B・Qemoji食べたemojiたべたemojiemoji
大変、おいしかったですemoji
「花より、だんご」って、この事ですねemoji
こんな日が、1年中だったら、
いいのになぁ~と。
とは、言うものの、緊張感が。
そうだよねぇ~、いろいろあるから、いいんだよねemoji
そう言えば…
こんな記事が、目に飛び込んできた。
急に、緊張感が張りつめた。
それはですねぇ~
今年上半期の出生数ですemoji
40万人を切ったそうですよ。
間違いなく、人口減少だemoji
小生の頃は、その3倍ですよ、3倍emoji
人口が減るってのは、
簡単に言えば、国力が下がるemoji
なんとかしなくてはemoji
今、国葬問題で揺れている。
この事も、大事な事とは思うが、
もっと、もっと注ぐ事があるはず。
国力の、問題に係わることだemoji
残念だが…この流れは加速する。
解ってるのかなぁ~、国会議員の先生方。
聞けば「解ってる」と答えるだろう。
この流れを止める手段が無いとするなら、
小生の提案ですemoji
議員の数を減らせemoji
公務員も減らせemoji
見合った体制にしろemoji
さもないと。その時では遅い。
「あっemojiと驚くタメゴロー」「すでに遅し」
考えたら、とても怖い事ですemojiemoji
emojiごちゃごちゃ言ってもしょうがない。
答えは……どこまで行ってもないかも。
あるとするならば…やっぱりないかも。
だけど、何かのきっかけがあれば。
何だろうねemoji
小生的にはですねぇ…
「政権交代」をするしか手はないと思う。
常に緊張感がある姿にしないと、
変わらないな、この国は。
こんな、穏やか日に、
話す事でもないと思いますが、
心が穏やかだからこそ、
素直に、直感的に思った事ですemoji
「穏やか」って、いいねすねぇemoji
いやemoji穏やかで、ありたいですemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/09/05 11:03 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(719)
ひそひそと、忍び寄る「秋」の気配emoji
物音、一つなく、知られないよう、ひっそりと。

皆さん、おはようございますemoji
不思議です。
別に「もう秋ですよ」と、回覧板が廻ってきた訳でもないのに、
確実に、気配を感じているemojiemoji
いったい、なんなんだろう…emoji
これは、人が感知する多種類の感覚機能、
五感ってやつですよemoji
この五感の全てから感じとるんですよね。
人間って、やっぱり不思議ですemoji
仮に、仮にですよ、
どれか、一つ欠けたとしても、
いやemoji全て欠けたとしても、
きっと、どこかに記憶として秘められているはず。
じっと、目を閉じ、心を研き澄ませば、
必ず、蘇ると信じていますemoji
記憶は、ひょっとかすると、
第六感に秘められているかも。
まだまだ、お陰様でどれ一つ欠けていない、
小生は幸せ者ですemoji
そして、「夏」が去る気配。
これはこれで、ちょっぴり淋しい気もするが、
まぁemojiこれは、楽しみにして、とっておくとしようemoji
ところで、今年の「秋」はどんなかなぁ~
「秋祭り」でしょ。「紅葉」もあるよなemojiemoji
いっぱいemojiあるじゃんemoji
これは、忙しくなってきたぞぉemojiemoji
ボケ・ボケemojiしている場合じゃないemoji
更に、五感を磨かないとねemojiemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/08/29 11:16 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(718)
何も無いはずなのに、どこか静かで。
と言うより、活気が伝ってこない朝だemoji

みなさん、おはようございますemoji
みんな、お盆休みの疲れが出たのか、
蝉の鳴き声まで、勢いがないemojiemoji
おいおいemojiみんなどうしたんだよemoji
確かに、話題というか、これと言った朗報もないemoji
あるのは、コロナ・値上げ・統一教会等々。
元気・活気も出ませんよねemoji
だけど、今戦争をしている国に比べたら、
甘えているとしか、言えないですねemoji
改めて、つくづく思った、
健康が第一emojiですemojiemoji
当たり前の価値観、
この価値観が、忘れられかけているようで、
健康なら、どんなことでも立ち向かっていける。
そうでしょemojiみなさんemoji
何よりも、一番大事な事ですemojiemoji
「足るを知る」「他人に嫉妬をしない」「寝る子は育つ」という、
当たり前の価値観を見つめ直そうよ。
この事に、気付けるか、気付けないかで、
人生は大きく変わる。
またまた、哲学的な話しになっちゃいましたねemoji

だけどemojiこれが胆ですemoji
今の、これからの世界情勢に気づくか、
いつまでも、「おとぎ話し」に期待していては、
とんでもないemoji「おとぎ話し」はどこまでいっても、
「おとぎ話し」にすぎませんemoji
みなさ~ん、気付こうよemoji
特に政治家さん達よemoji
「正論」=「正解」ではないemoji
気付いてくれよemoji「正論」ばかり、言ってたって、
何も変わらないemoji一歩も進まないemoji
そうでしょemojiそう思いませんかemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)



2022/08/22 10:29 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(717)
何か、様子が変わったね、
空も、雲もemoji

皆さん、おはようございますemoji
お盆休みも終わり、
今日から仕事emoji
今年の休みは、とにかくのんびりemoji
十分充電できたのか、放電しちゃったのか、
さてemojiどっちだったんだろう……emojiemoji

ところで、わが町、米津の花火大会emoji
延期になってしまったemoji
まぁ~emoji中止になるよりも良かったですねemoji
ただemojiただねemoji悪いと言っているんじゃないですが、
何事においても、過敏すぎるんじゃないかな。
まぁ~、川の状況を観察していたら…正解emojiemoji
たぶん、たぶんですけど、
小生が実行委員長だったら…やってたねemoji
「そりゃあ、お前、おかしいだろ」
「いやいや、この15日にやる意義」
いろんな事が、秘められ、思いがあると思うんですよ。
小生は、この意義を重んじるから、
あらゆる情報を収集して、決断する。
中止も有りemoji延期も有りemoji
だけど、今年の8月15日には、戻れないemoji
なんかさぁ~おかしいかな…
まぁ、いろんな考えがある。
ふと、小生は感じ思った次第です。

それと、もう一つemoji
戦後77年と言う重み。
どこか、薄らぎ、遠のいていくようで、
自分自身が少し恐いemoji
ごく、自然に薄らいでいることは間違いない。
自然かも知れないが、複雑な気持ちです。
人生において、いろんな壁がある。
乗り越えなければならない「壁」
もう一つ、変わらなければならない「壁」がある。
どんな「壁」だろうが、乗り越えようとしてきた。
だけど、その「壁」が、どんな形で、どんな色なのか、
そんな事は、何も考えた事は無い。
いつでも、同じ「壁」だったような気がする。
いやemoji今は違うemoji
形も色も違う。
何かが違うんだ。
この事を、意識せず、乗り越えても
次から次、「壁」が出現する。
emojiまさに、この「壁」なんだと思う。
いつまでも、同じ形で同じ色ではない。
この形、この色を受け入れる事が、
とても、重要で大事な事と思うemoji
逆に言うと、
自分自身の形・色を変えなければ、いけないかもしれない。
そちらのほうが、正解かも。
正直emojiこの年になっては、
形・色は変えられないかも。
ただ、受け入れる事は出来るかも。
いやemoji絶対に必要かもemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2022/08/16 11:23 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(716)
暦のうえでは、もう「立秋」なんだemoji
えっemojiまだまだこんなに暑くてもemojiemoji

皆さん、おはようございますemoji
昨日、もう「立秋」だぞぉ~と、
「何emoji言ってんだぁ」
暦は暦、この暑さを考えて言いなよと。
確かに、「立秋」ってのも、おかしいよな。
実はあくまでも、暦上の秋の始まりって事で、
はっきり、決まっている訳でもないようだ。
暦上の季節と実際の季節感が異なるってのはねぇ。
だからemoji暦上のことってこと。
だけど、夜になって、耳を澄ませていたら、
ひょっとかして、スズムシやマツムシなどの美しい鳴き声がemoji
まぁ~少しずつ「秋」を感じられると思うよemoji
それと、もう一つ。
「暑中見舞い」と「残暑見舞い」がある。
もうemoji「暑中見舞い」って間の抜けたような、
挨拶文は、今日で終わりemoji
わかりましたかemoji

ところで、間の抜けた事ってのは、
あるんですよemojiいや、あったんですよemojiemoji
先日、冷蔵庫を開いてみると、
菓子箱が。それも2つemojiemoji
賞味期限を見たら、今日付けemoji
誰かが、いただいてきたものと。
会社に居る者に、
「早く食べないと」と言って、
お裾分けをしてしまったんです。
すると、帰り際に、
「あれっemoji」「手土産がないemoji
「食べちゃったぞぉ」とemoji
いやemojiいやemojiなんと間の抜けた事をemoji
よ~くemoji考えたら、解りそうなことだ。
ばつが悪いことって、ありゃあしないemoji
反省しきりですemojiemoji
やっぱり、確認しないとね。
それと、立秋の話しですけど、
暦上のこととは言え、実際は決まっている訳でもなさそう。
得意がって言ってると、
なんて間の抜けた奴だと、
言われかねないですemoji
よ~く確認してからの方がいいですよemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2022/08/08 10:44 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(715)
朝から、蝉の大運動会だemoji
そりゃぁそうだよね、短い命だもんね。

皆さん、おはようございますemoji
7年7日程度と言われてます。
7年は土の中、成虫になって飛び交うのは、
たったemoji7日程度のようですemoji
だから、この7日間を、目一杯生きるんだemojiemoji
人間とか、他の生物とは全く違う。
別に蝉になりたい訳でもないですけど、
人間は、腹の中で、10ヶ月程。
世に出て……とても長~いよなemoji
もう少し、散り際が美しくてもいいんじゃない。
長生きもいいんだが……複雑ですemoji

ところで、ここに来て、少し様子が。
収束どころか、感染者数がウナギ登りemojiemoji
政府も、ここに来て、お手上げemoji
対策すら、あいまい、曖昧である。
事前に予想されていたのでは。
小生なりの自論ですが、
毎日、毎日emoji感染者数とか、重症者数、死者数、
発表しなくてもいいんじゃない。
したからと言って、
数が減る訳でもないしemoji
かえってemoji違った方向に進んでしまうのでは。
生活様式の変化だemoji
これが、一番emoji癖もんではないかな。
簡単に言えば、
1人1人が気を付け、
相手に、強要するものでもないと思う。
まぁ~emoji無責任に言えば、
行き着くところまで、行かないと…
奴ら(ウイルス)も、一生懸命なんだ。
奴らに、打ち勝つしかないんだよemoji
小生は、これしか無いとず~っと思ってんだ。
それか……emoji
蝉のような、生き方をするのぉ~emoji
長く生きてりゃぁ、いろいろあるさぁ。
今日も、大運動会するかぁ~emoji
いろんな人生がある。
どっちも…大切な人生なんだよね。
優劣なんて、無いんだよemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)




2022/08/01 10:54 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR