忍者ブログ
ちょこっと こぼれ話(670)
あ~ぁemojiオリンピックも、お盆休みも終わったemoji
終わらないのは。

皆さん、おはようございますemoji
オリンピック、楽しかったemojiemoji
お盆休み、まったり過ごせましたemoji
それは、良かったんだけど、
なのに、なのに、
収まり終わる気配がない。
生活している以上、人は動く。
当たり前の話しだ。
物事には、段階って言うか、順序ってもんがある。
一足飛びとはいかない。
命を繋がないといけない。
そして、大事な人を守らなくてはならない。
今はそういう時期にあると思う。
だからぁemoji今の段階は、ワクチン接種しかないのではemoji
もう一つ先に、もっと明るい未来に繋がる。
つまり、治療薬が開発されるまでは、
一人一人が理解し、ここは踏ん張るしかないemoji
きっと、近い未来に希望の光が見えるはずemoji

そして、もう一つ、
異常気象の事です。
これこそ、一足飛びでは解決しない。
あまりにも、根が深く、深刻だemoji
全て、地球温暖化の仕業なのだemoji
エネルギー問題だけなのか。
いやいやemojiそんな簡単な話しではない。
人口増加emojiこれも大きな要因のはず。
だからと言って、減らす事は出来ない。
今の、社会構造は、人口増加に伴い構築された。
これこそ、一足飛びとはいかない。
小生は思う。
コロナウイルス問題は、時間と共に解決する。
しかし、地球温暖化に伴う異常気象などは、
困ったもんだemojiemojiemojiemoji
小生の知恵ではねぇ…
叱られるかもしれませんが、
気候緊急事態宣言の方が重要なのでは。
この事から、目を背けてはならないと思う。
どうしたら、いいんでしょうねぇ、
誰か教えてもらえないでしょうかemoji



 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/08/16 10:53 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(669)
それにしても、毎日暑いですねemojiemoji
熱が冷めてきたのは、オリンピックだけか。

皆さん、おはようございますemoji
連日、酷暑の中、戦っているが、
残すところ、後一週間。
ゴールドメダリストは、止まってしまったかな。
いまだ、止まらないのは、
コロナ感染者数の拡大emoji
原因は、なんなのか……emoji
要因は、色々あると思うが、
一人一人の意識の欠落emoji
そして、ワクチン接種の遅れ。
二つが重なっていてはねぇ。
この状況になっても、仕方がないとは思うが、
何か、ここにきて、
出口ってあるのかなぁ。
何度も、言っているが、
今現在は、ワクチン接種しかないと思うemoji
いくら、緊急事態宣言を発出しようが、
残念だが、根本的な事には、繋がらない。
このまま、秋・冬を迎えたら…
とんでもない状態になる事は明白だemoji
皆も、そんな事は気づいているだろう。
だったら、いい加減にしようよ。
接種はしないemoji自粛はしねぇemoji
それは、ねぇだろうemoji
日本人魂って奴をさぁ~、
世界の人達に、見せつけ、発信しようぜ。
閉会式まで、残りわずかだが、
やってみようぜemojiemoji
それが出来たならば、
オリンピック開催の意義が成立する。
小生は、そんな風にとらえているんですけど、
意味が有るのかemoji意義はなんなんだとかemoji
よく、こんな議論になるが、
誰かから、与えられたものではない。
全て、自分自身が見出すのもだ。
熱が冷めないうちに、
考え、行動しようよ。
日本人魂って奴でねemojiemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/08/02 10:26 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(668)
おいおい、やけに元気よく競いあっているじゃない。
そうだよなemojiお前達にとっても、初めてだよなemoji

皆さん、おはようございますemoji
開催そうそう、メダルラッシュだemojiemoji
小生のかわいいメダカまでが、
興奮して走り廻っている。
なんだぁ、かんだぁ言って、
やっぱりemojiオリンピック開催してよかったじゃんemojiemoji
REBORNemojiリボーンemoji
コロナ感染で、開催が危ぶまれ、
しかし、ある意味、強硬に開催を押しすすめたのかも。
だけど、今回の開催は、とても意味深いものと、
小生は素直に受け止め感じています。
開会式には、驚かされたemoji
気負いなくemoji日本らしさを世界に発信できたと思うemoji
安心emoji未来emojiそして感動emojiを与えたんじゃないかなemoji
小生的に欲を言えば、
和太鼓による演出があったらなぁと思う。
少し残念ですがemoji
いずれにしても、素晴らしい開会式であったemoji
日本emojiいや世界が再生するんだemoji
まさしく、REBORNemojiリボーンemoji
こんな位置付けの、オリンピックになると思う。
いやemojiもうすでになっている。
色々あったが、今では、
誰もが夢中になり、応援しているではないか。
仮にですよぉ、あくまでですよ、
開催しなかったら、としても、
感染がおさまっていますかぁ。
いやemojiもっと拡大しているかも。
これについては根拠はありません。
誰も、わからないんじゃないかな。
だからこそemoji開催意義を見い出し、
未来に繋げるのですemojiemoji
リボーンemoji再生するのですemojiemoji
そんな思いで、楽しく観戦し、応援していますemoji
もちろん、日本だけではないですよ。
こんな状況の中に、参加してくれた、
世界中の人々に感謝します。
きっと、いやemoji必ずemoji
苦しんでいる世界の人々も、
意義を見い出すことと信じています。

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/07/26 10:42 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(667)
こんなに、かんかん照りの日が続いているのに、
まだぁ、梅雨明け宣言がはっきりしないemoji

皆さん、おはようございますemoji
先週の土曜日、梅雨明けしたとみられると。
はっきりemoji宣言してよ。
そんな自信のないような事じゃねemoji

ところで、今週emojiオリンピックの開会ですemoji
コロナ禍の中で、色々あるとは思いますが、
皆さ~んemojiテレビ観戦で大いに楽しみましょうemojiemoji
きっと、開催してよかったと思えると思う。
それにしても、感染が拡がっているemoji
なんでだろうemoji
緊急事態宣言発出の中であるにもかかわらず。
こんな話は、おかしいかもしれないが、
小生達の時代はですねぇ~
御上の言う事は絶対的なものでした。
言葉に、重みと威厳があったよな。
何が違って、何が変わってしまったのか。
簡単に言ってしまえば、時代の進化ってやつですかねぇ。
小生はそんな風には思っていない。
どんな時代になろうとも、
変わってはならないことは、変わってはいけない。
と、言う事は…emoji
政治家に問題があるのかもemoji
だけど、何かに責任転嫁しているだけじゃないの。
もっと、一人一人が、考えなくっちゃあいけねえな。
我慢する時は我慢する。
これが、一番大事ですemoji
我慢させてまで、オリンピックを開催するのぉ。
そのこと事態に、我慢できない。
小生は、日本人を美化する訳じゃないけど、
できる国民性のはずemoji
ここは、皆さ~ん、我慢しましょう。
その暁には、必ずいい事が待っています。
いつの時代になろうとも、
信じて待ちましょう。
そんな事を思いながら、
オリンピック開催を待っていますemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2021/07/19 10:44 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(666)
今週は傘マークの日はありません。
ひょっとかすると、梅雨明けかなemoji

皆さん、おはようございますemoji
いよいよ本格的な夏の到来emojiemojiemoji
さすがに、暑い日が続く。
小生は、夏が大好きemojiemoji
だけど、この湿度には、
さすがに、夏好きとは言え、
くたばっていますemojiemoji
これも、年齢と共に変化が。
寒い冬は、温め、そして動けば良いが、
暑さの対処は、冷やすしかない。
動かず、じっ~として、クラ―の中で、
これじゃあ、体もおかしくなるemoji
先週は、このせいだったかなemoji
いやemojiやっぱり体は動かさなきゃぁemoji
逆に、体力が消耗するんですよね。
やっぱり、体力をつけるのは、この夏だemoji
よ~く、解りましたemoji
この夏は、例年以上に、アクティブに動きますemojiemojiemoji
昨日のゴルフに続き、
今日も昼から、行ってきます。
「先輩emoji大丈夫ですか」
「何が、大丈夫なんだ」
「そうとう、バテていましたよ」
「明日は無理ですね」
何か、小生を確かめるかのように、
「なに言ってんだよ、明日emoji
「上等じゃねぇか、やったろうじゃねぇか」
そんなこんなで、意地を張りましたemoji
バカだと言えば、バカかもしれませんが、
ただ、まだまだ、その挑発に乗れる、
心と、体力があるって事emojiemoji
今日も、アクティブにガンバリま~すemoji
でないと、どんどん年寄り軍団に吸い込まれちゃうemoji
これはemojiダメでしょemoji


 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)


2021/07/12 09:51 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(665)
今日の予報は、晴れのち曇りemojiemoji時々雨emojiそして時より雷がemoji
どんな、天気やねんemoji

皆さん、おはようございますemoji
忙しい天気ですね。
オリンピック開催までに、
全部出しきっちゃおうと、
何かemoji天候も考えているのかなぁ。
だけど、コロナだけは、
思うようにいきませんねemoji
そう・そう、2回目の接種をしてきましたよemoji
これで、万全だemoji…違うのぉ~emoji
2回接種した人達も、マスクをするようにとemoji
なんでやねんemoji
これを考えると、2回したか、していないのか。
自分しか知らないんですよね。
これじゃあemoji一生emojiマスクから逃れる事が出来ない。
どこだろうと、必ずマスク、消毒をemoji
たぶん、たぶんですよ。
この先、マスク文化が定着するのでは。
ある意味、いい事かも知れませんけど、
していない奴は…悪者扱いされるかもemoji
なんかさぁ~住みにくい世の中に。
どこかで、誰かが、
「もうemojiマスクはいりません」と、
はっきりと宣言が必要ですemoji
その宣言がなければ、
いつまでたっても、はっきりしない世の中に。
していない奴は、不潔な奴emojiとレッテルが付くemoji
冗談じゃねぇemoji
そんな文化に、しちゃあいけねぇよ。
清潔はいい事ですよ。
だけど、けっしていい文化とは思わねぇ。
そんな風にならないよう、
望んでいます。
昔が、なつかしいなぁ…なんてねemoji
なんかさぁ~、この先、そんな世の中になっちゃうのかも。
皆さん、どう思いますかemoji
そんな事、知らねぇかemoji

 愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/07/05 10:52 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ
ちょこっと こぼれ話(664)
晴れそうで、晴れないemoji
降りそうで、降らないemoji

皆さん、おはよございますemoji
こんな天気emojiいったいどっちやねんemoji
はっきりしない日が続きますねemoji
先週、地方紙にこんな記事が。
マイナンバーカードを取得している人には、
期日限定だが、地域応援商品券5,000円分を交付。
大義名分は、なんとemojiマイナンバーカード普及推進だってemoji
冗談じゃねぇemojiemoji必要としない人にはに交付しない。
不公平じゃないかemojiemoji
それと、地域経済の活性化を図るとも。
ふざけんじゃないemojiemoji
バラ撒きで無くして、いったい何と説明する。
小生が常に思う事は、
自助・共助・公助と菅さんも言っているじゃん。
これは、どう見ても、公助としての位置付けだ。
だったら、全ての人に交付するべきだ。
選挙公約として、入れておく必要があるじゃないの。
敗戦した人には「バラ撒きだ」と言っておいて、
「勝てば官軍、負ければ賊軍」ってやつか。
勝てばなんでもあり。
これは、先が思いやられるぞぉemoji
小生が、一番emoji心配している事だ。
別に、ひがんでいる訳じゃない。
確かに、若い人達には未来がある。
もちろん、小生達にもその頃はあった。
ただねemoji不公平はいけねぇ~よemoji
だったら、若い人達を応援したいからとかさぁ~、
はっきり、言えばemoji何も年寄りは文句は言わねぇ。
何の為にするかが曖昧だ。
まぁemoji色々言いましたけど、
何が一番言いたいかは、
まず「公平か、そして、公正なのか」
これを何度も何度も確認して、
何事も進めていってほしいemoji
なんかさぁ~、今はemoji
これが、一番大事な事なのに、
それが軽いって言うかemoji重んじてないようで。
小生も「肝に銘じますemojiemoji


  愛知県西尾市のカーブ階段と塗壁にこだわった木の家注文住宅メーカー
                                   サラサホーム愛知(代表取締役:岩瀬一)

2021/06/28 10:38 | Comments(0) | ★社長からのメッセージ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]
PR